1: 風吹けば名無し 2023/06/20(火) 07:15:56.59 ID:/LXL7sGw0.net
お前ら見てるとつくづくそう思うで
11: 風吹けば名無し 2023/06/20(火) 07:31:30.77 ID:Kf0xhVYYM.net
>>1
どう言う意味や?
2: 風吹けば名無し 2023/06/20(火) 07:16:25.71 ID:JhYE+haW0.net
お前らを見て自尊心高めてるけど
3: 風吹けば名無し 2023/06/20(火) 07:16:58.08 ID:VeLc6JP00.net
ネット無かったらお前らと話せてないやん
悲しい事言うなよ
4: 風吹けば名無し 2023/06/20(火) 07:23:17.13 ID:Kbz7VPE50.net
SNSでだいぶ不幸な人が増えたからな
6: 風吹けば名無し 2023/06/20(火) 07:26:38.64 ID:GvmVUb9G0.net
寿司ペロ王子も7000万請求されずに済んだ
7: 風吹けば名無し 2023/06/20(火) 07:28:05.78 ID:MtFVMJDo0.net
実社会で居場所無い弱者だけ
スレ立てでなんかやった気になってそうなのが
凄くかわいそう
8: 風吹けば名無し 2023/06/20(火) 07:29:57.27 ID:2Coou4CE0.net
なんj民って完全匿名な割にかなりまともな奴多いと思う
準匿名SNSのほうがキチガイ遭遇率高い
9: 風吹けば名無し 2023/06/20(火) 07:30:11.13 ID:nHYvfucaa.net
割とガチで
知らぬが仏って諺を最初に言い出した人は
現代から昔への使者だった可能性あるで
13: 風吹けば名無し 2023/06/20(火) 07:35:26.32 ID:5kqmCjsBM.net
取るに足らないマナー違反、大事にならなきゃ起訴もされないような警備な犯罪をまるで世紀の大悪党かのように炎上させるのもネットが安すぎる弊害だよなあ
常にネタを探してカメラを持って徘徊しサンドバッグ漁りに余念がないとかそちらの方が社会的な損失は大きいで
どうしようもない底辺じゃなくて一見「普通の人」がやってるんやろ?終わりだよこの社会
14: 風吹けば名無し 2023/06/20(火) 07:36:09.87 ID:dhQ5Tu/30.net
ネット無かったらひきこもらなかったし
ほぼ強制的に人とコミュニケーションとらざるを得なかっただろうな
17: 風吹けば名無し 2023/06/20(火) 07:38:52.82 ID:l+KXpjOA0.net
ネットの何が問題かて、娯楽として強すぎるところやなぁ
電子ドラッグと言っても過言じゃないやろ
ネットに没頭すればリアルがおざなりになるしその先に待ってるのはレスバとかストレスの元
分かっててもやめられへんねんな
19: 風吹けば名無し 2023/06/20(火) 07:41:10.00 ID:dhQ5Tu/30.net
>>17
エロコンテンツが劇薬の麻薬
こいつで休日潰れるしな
24: 風吹けば名無し 2023/06/20(火) 07:44:45.27 ID:5kqmCjsBM.net
>>19
エロの消費だけならかわいいもんよ
個人が手軽にポルノ作成して販売できるようになったから売春や不意なAV出演、流出、リベンジポルノなどの実害が出る
昔ながらのフィルムカメラやビデオテープでハメ撮りして現物で自宅で保管していたならばピンポイントで盗まれない限りまず流出なんて起きえないんだから
18: 風吹けば名無し 2023/06/20(火) 07:40:14.82 ID:5kqmCjsBM.net
企業や大学のスパコンじゃないとネットにアクセスできないような社会であり続けたいならインターネットは偉大な発明のままで終わっていたと思う
航空機は素晴らしいけど個人が自由にドローン飛ばしまくったら弊害の方が大きくなるのと同じ
20: 風吹けば名無し 2023/06/20(火) 07:41:18.85 ID:tIA3iV/Q0.net
隣の芝生は青いの冗長
村社会の促(学校などでのグループチャット、裏サイト)
知らなくても良かったことを知ることができるようになってしまったのが原因かな
21: 風吹けば名無し 2023/06/20(火) 07:41:51.36 ID:cGvMz0BX0.net
平成の頃から自分語りは危険やって教わったけど
無意味やったね
22: 風吹けば名無し 2023/06/20(火) 07:43:18.49 ID:nHYvfucaa.net
レジ袋有料化したし
ネットも有料化してええわ
28: 風吹けば名無し 2023/06/20(火) 07:52:00.27 ID:5kqmCjsBM.net
>>22
端末1000万
契約金5000万
月額利用料100万円
これくらいか?
23: 風吹けば名無し 2023/06/20(火) 07:44:07.45 ID:LHYkhOdaM.net
ネットがあるおかげでお前らと馴れ合えるしレスバできるし
他のとこで承認欲求満たせるし友達作れるしちょっとお金も稼げる
ネットのおかげでグレても最後の一線超えてない部分ある
個人の問題かもしれないけど
25: 風吹けば名無し 2023/06/20(火) 07:47:19.92 ID:5kqmCjsBM.net
スーパーでアイス一個買っただけで盗撮して晒される
ハゲてただけで盗撮されて全世界の見せ物にされる
許されんやろこんなん
27: 風吹けば名無し 2023/06/20(火) 07:50:18.81 ID:l+KXpjOA0.net
>>25
真面目にZOOM授業受けてただけなのに見た目がダサいから晒されてた学生もおったな
30: 風吹けば名無し 2023/06/20(火) 07:54:27.78 ID:5kqmCjsBM.net
>>27
不寛容社会、息苦しさの原因は間違いなくスマホとSNSやろな
契約金5000万円、月額100万円にして大企業や研究所、大学だけしか使えないようにすればクソみたいな差別は粗方なくなると思う
29: 風吹けば名無し 2023/06/20(火) 07:52:45.14 ID:Ehw01dQ20.net
テレビもせやけど知らなくていいもん嫌でも知らされるのキツいわ
欲望拡大しとうない
何も知らず同じ村のクソブスの事絶世の美女やと思い込めてた方が幸せやった
31: 風吹けば名無し 2023/06/20(火) 07:55:49.01 ID:5b3/wootd.net
アジア的優しさに回帰する時
32: 風吹けば名無し 2023/06/20(火) 07:58:24.33 ID:5kqmCjsBM.net
真に倫理や道徳を求めた結果世の中が変わっていくのならまだええよ
実際は拝金主義で感情の赴くままに他者加害を繰り返す化物やんけ、愚民にインターネットを与えるべきではなかった
16: 風吹けば名無し 2023/06/20(火) 07:38:37.24 ID:5kqmCjsBM.net
闇バイトなんてネットが安すぎる弊害の最たるものやな
地元のワルに直接声かけないと人集められないならこんなに爆発的に増えなかったはず
元スレ: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1687212956/
コメント