2: 風吹けば名無し 2022/07/29(金) 08:25:30.54 ID:9sjmjaoBa.net
ここは怖いインターネッツでつね
4: 風吹けば名無し 2022/07/29(金) 08:25:54.36 ID:G193RnCO0.net
>>2
危険ですよ危険w
3: 風吹けば名無し 2022/07/29(金) 08:25:48.79 ID:e5mR9d0Q0.net
昔のインターネットってニュースグループしかなかった
5: 風吹けば名無し 2022/07/29(金) 08:26:16.12 ID:DqzcuiFO0.net
また氷河期世代か
47: 風吹けば名無し 2022/07/29(金) 08:39:54.41 ID:jXQ0nXiL0.net
>>5
ガキは早く学校のプールに行け
6: 暢樹 2022/07/29(金) 08:26:18.46 ID:U6rUOZA00.net
草の根
14: 風吹けば名無し 2022/07/29(金) 08:29:29.33 ID:G193RnCO0.net
>>6
確かに😨
7: 風吹けば名無し 2022/07/29(金) 08:26:35.35 ID:SlQkEJnC0.net
回線切って首吊って死ねってよく言ってた
8: 風吹けば名無し 2022/07/29(金) 08:27:01.06 ID:HyGXtR9u0.net
まだ金持ちとマニアしかパソコン持ってなかったなあ
もちろんワイも持ってなかった
9: 風吹けば名無し 2022/07/29(金) 08:27:29.97 ID:G193RnCO0.net
>>8
親のパソコンでやるんだよ
11: 風吹けば名無し 2022/07/29(金) 08:28:20.13 ID:HyGXtR9u0.net
>>9
親も興味無い人やったから家には無かった
10: 風吹けば名無し 2022/07/29(金) 08:27:48.97 ID:HyGXtR9u0.net
ワイが初めてパソコン買ったのは2001年やった
12: 風吹けば名無し 2022/07/29(金) 08:28:49.09 ID:G193RnCO0.net
>>10
まだアングラな時にやってたんか
15: 風吹けば名無し 2022/07/29(金) 08:30:04.90 ID:HyGXtR9u0.net
>>12
2001はかなり普通になってたで
90年代こそガチアングラ
13: 風吹けば名無し 2022/07/29(金) 08:29:27.75 ID:KPjS5ejR0.net
氷河期おじいちゃん
17: 風吹けば名無し 2022/07/29(金) 08:30:37.11 ID:G193RnCO0.net
>>13
ゆとり第二世代1989年から1995年生まれの世代。 にあたるけど
頭大丈夫?
20: 風吹けば名無し 2022/07/29(金) 08:31:43.24 ID:l3BCBKZW0.net
>>17
こいつはいっつもこんなもんやで
33: 風吹けば名無し 2022/07/29(金) 08:34:20.69 ID:fa65/5mwd.net
>>17
お前の中だと1995年に生まれた奴が1995年のインターネットできるんか?
39: 風吹けば名無し 2022/07/29(金) 08:36:19.29 ID:G193RnCO0.net
>>33
ガキの頃少し触れたんや😩
従兄弟がその世代でな
16: 風吹けば名無し 2022/07/29(金) 08:30:14.34 ID:y6GJiFP00.net
ネットやってるだけでオタク扱いや
19: 風吹けば名無し 2022/07/29(金) 08:31:22.09 ID:G193RnCO0.net
>>16
確かに
仕事用でしか使われてないイメージ
18: 風吹けば名無し 2022/07/29(金) 08:30:48.73 ID:HyGXtR9u0.net
ワイのオタ友でも濃い奴らは90年代に楽しんでたみたいや
23: 風吹けば名無し 2022/07/29(金) 08:31:56.22 ID:G193RnCO0.net
>>18
はぇー
確かに濃いイメージのオタク達
22: 風吹けば名無し 2022/07/29(金) 08:31:53.89 ID:bjYHN9cCd.net
ネオ麦茶以前ネオ麦茶以降でかなり変わった
24: 風吹けば名無し 2022/07/29(金) 08:32:24.47 ID:a/IaNiKZ0.net
背景青一色のサイト
25: 風吹けば名無し 2022/07/29(金) 08:32:27.69 ID:HyGXtR9u0.net
ちなワイは1979生まれや
26: 風吹けば名無し 2022/07/29(金) 08:32:35.37 ID:bjYHN9cCd.net
ぬめりとか読んでたな
32: 風吹けば名無し 2022/07/29(金) 08:34:17.85 ID:G193RnCO0.net
>>26
ニキ
あやしいワールドとか知っとるやろw
27: 風吹けば名無し 2022/07/29(金) 08:33:12.63 ID:a/IaNiKZ0.net
文字しかない
28: 風吹けば名無し 2022/07/29(金) 08:33:28.21 ID:HyGXtR9u0.net
だからスレタイは高校のころなんや
普通高いパソコンなんか買えんわな
29: 風吹けば名無し 2022/07/29(金) 08:33:50.84 ID:G193RnCO0.net
>>28
30万が当たり前の時代ってイメージやな
68: 風吹けば名無し 2022/07/29(金) 08:46:45.24 ID:3/QNR3IG0.net
95年以降は10万前後でデスクトップ買えたやろ
30万もせんぞ
31: 風吹けば名無し 2022/07/29(金) 08:34:14.12 ID:HyGXtR9u0.net
当時バイトしてたけどほとんどコンシューマーのゲーム代にとんでた
34: 風吹けば名無し 2022/07/29(金) 08:34:54.43 ID:G193RnCO0.net
>>31
あの頃盛り上がってだ時代やろ?
体感できてええな
37: 風吹けば名無し 2022/07/29(金) 08:36:13.62 ID:HyGXtR9u0.net
>>34
PSとSS時代やな当然どっちも買ってたからゲームするのにマジで忙しかったわ
あの頃ってソフトどんどん出るし
35: 風吹けば名無し 2022/07/29(金) 08:35:36.14 ID:5gkFvpno0.net
萌えとかなんとか使われ始めたのもその頃よな?
42: 風吹けば名無し 2022/07/29(金) 08:38:25.00 ID:G193RnCO0.net
>>35
2005年あたりも使われてたな
36: 風吹けば名無し 2022/07/29(金) 08:35:39.13 ID:XWsJ12ol0.net
氷河期世代きっしょ
40: 風吹けば名無し 2022/07/29(金) 08:36:33.01 ID:HyGXtR9u0.net
>>36
言うほどきしょいか?
38: 風吹けば名無し 2022/07/29(金) 08:36:18.29 ID:1g8rZGkI0.net
おっちゃんやん
41: 風吹けば名無し 2022/07/29(金) 08:36:55.15 ID:n2BxumTXM.net
99年はすでに繋ぎ放題やった気するけど
43: 風吹けば名無し 2022/07/29(金) 08:38:41.16 ID:G193RnCO0.net
>>41
そうやったか
45: 風吹けば名無し 2022/07/29(金) 08:39:19.14 ID:BTdHQIzZ0.net
まだ生きてるサイトとかある?
48: 風吹けば名無し 2022/07/29(金) 08:40:01.18 ID:G193RnCO0.net
>>45
どうなんだろな
50: 暢樹 2022/07/29(金) 08:40:42.81 ID:U6rUOZA00.net
イッチ何歳?
62: 風吹けば名無し 2022/07/29(金) 08:44:12.87 ID:G193RnCO0.net
>>50
内緒w 40代ではない
ガキの頃ネットに触れたとだけ
51: 風吹けば名無し 2022/07/29(金) 08:40:54.95 ID:21HvMrsar.net
>>50
45やで。
52: 風吹けば名無し 2022/07/29(金) 08:41:27.98 ID:0xr/OSzHM.net
ダイヤルアップ接続のワクワク感
54: 風吹けば名無し 2022/07/29(金) 08:42:09.44 ID:ptHDbnQXd.net
めっちゃ重そう
55: 風吹けば名無し 2022/07/29(金) 08:42:25.90 ID:elcLzQied.net
Yahooのトップページがクソ重かったわ
ムービーが満足に再生されない
56: 風吹けば名無し 2022/07/29(金) 08:42:32.61 ID:XyeiB1sua.net
テレホタイム(笑)
57: 風吹けば名無し 2022/07/29(金) 08:42:42.68 ID:e5mR9d0Q0.net
X68のぽよぽよとか流れてたけどあれ今見ると完全アウトだな
58: 風吹けば名無し 2022/07/29(金) 08:43:09.84 ID:0doNpmZud.net
ISDNの時代か
61: 風吹けば名無し 2022/07/29(金) 08:44:02.55 ID:n2BxumTXM.net
2000年には光入れてたと思うからテレホーダイとかホントごく僅かな期間だよな
64: 風吹けば名無し 2022/07/29(金) 08:44:44.39 ID:iP/EmejtM.net
小学校のPCの授業で自由時間に、ようつべって検索するといけるサイトで色々見れるんだよって誰かに教えてもらったな
当時感動してすぐ家のパソコンでもお気に入り登録したの覚えてる
65: 風吹けば名無し 2022/07/29(金) 08:44:55.21 ID:e5mR9d0Q0.net
isdnはまったく使わなかったダイアルアップからケーブルだな
70: 風吹けば名無し 2022/07/29(金) 08:48:34.35 ID:y9IMM71T0.net
2ショットチャットで女のフリして騙して遊んでたなぁ
59: 風吹けば名無し 2022/07/29(金) 08:43:21.89 ID:G7qJGGHg0.net
20年で凄まじい進化を遂げたな
60: 風吹けば名無し 2022/07/29(金) 08:44:01.38 ID:elcLzQied.net
>>59
これから先の進化はどうなるかな
63: 風吹けば名無し 2022/07/29(金) 08:44:38.45 ID:G7qJGGHg0.net
>>60
今の子供が羨ましいわ
66: 風吹けば名無し 2022/07/29(金) 08:44:55.85 ID:G193RnCO0.net
>>63
気軽に触れられるもんな
67: 風吹けば名無し 2022/07/29(金) 08:46:44.53 ID:elcLzQied.net
>>63
スマホだけで2000年代のパソコンでできることを凌駕してるもんな
エロ動画見放題だし映画も動画も見放題とか20年前なら夢の道具やな
69: 風吹けば名無し 2022/07/29(金) 08:48:33.93 ID:iP/EmejtM.net
>>67
画質クッソ悪いのに30秒とか1分に細かく刻まれたエロ動画がよくあった気がする
んでダウンロードに死ぬほど時間かかる
元スレ: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1659050670/
コメント