2: 風吹けば名無し 2022/12/27(火) 00:37:55.07 ID:cwnjihCI0.net
なんかおもろいイヤホン出た?
5: 風吹けば名無し 2022/12/27(火) 00:39:12.01 ID:uLXbxcfD0.net
1万円台でオヌヌメおせーて
有線無線は問わない
9: 風吹けば名無し 2022/12/27(火) 00:40:01.60 ID:cwnjihCI0.net
>>5 無線ならfalcon2でも買っておけばええのでは?
有線はなんやろね
6: 風吹けば名無し 2022/12/27(火) 00:39:25.22 ID:q1mdquqx0.net
8: 風吹けば名無し 2022/12/27(火) 00:39:39.22 ID:BxQTLZkmd.net
昔cks90使ってたけど今何買ったらいいかわからん
Audio Technica(オーディオテクニカ)
10: 風吹けば名無し 2022/12/27(火) 00:40:51.36 ID:2I21N7+l0.net
13: 風吹けば名無し 2022/12/27(火) 00:41:25.03 ID:cwnjihCI0.net
bqeyzのspring2がいま15パーオフや
安いな
17: 風吹けば名無し 2022/12/27(火) 00:45:19.52 ID:GDSN4HSX0.net
18: 風吹けば名無し 2022/12/27(火) 00:45:56.59 ID:cwnjihCI0.net
>>17
ワイは3持ってるわ
あまり使ってないけどな
28: 風吹けば名無し 2022/12/27(火) 00:54:37.81 ID:Vu/PBSdT0.net
有線はs12pro買ったけどあんま良さ感じれてない
34: 風吹けば名無し 2022/12/27(火) 00:58:24.50 ID:cwnjihCI0.net
>>28
平面が苦手なんちゃう?
37: 風吹けば名無し 2022/12/27(火) 01:00:20.25 ID:Vu/PBSdT0.net
>>34
直前で使ってたのがもっと強烈なドンシャリホンやったからやと思いたいわ
しばらく耳慣らしやね
29: 風吹けば名無し 2022/12/27(火) 00:54:43.40 ID:UVIeCkcc0.net
中華が幅を利かせるようになってからのオーディオ業界はゴチャゴチャしててよう分からんわ
31: 風吹けば名無し 2022/12/27(火) 00:55:48.79 ID:cwnjihCI0.net
>>29
中華がごちゃごちゃ出てきたあとのほうがワイは面白くて好きや
36: 風吹けば名無し 2022/12/27(火) 00:59:22.21 ID:bG7R36wb0.net
21: 風吹けば名無し 2022/12/27(火) 00:50:11.73 ID:nFrRa7D+0.net
22: 風吹けば名無し 2022/12/27(火) 00:51:39.64 ID:cwnjihCI0.net
26: 風吹けば名無し 2022/12/27(火) 00:54:22.97 ID:nFrRa7D+0.net
>>22
ほんまにタイムリーやな
視聴しにいくかぁ
19: 風吹けば名無し 2022/12/27(火) 00:46:00.53 ID:UVIeCkcc0.net
半額以下まで落ちてきたからテクニクスのEAH-AZ70Wポチったわ
25: 風吹けば名無し 2022/12/27(火) 00:54:05.71 ID:Vu/PBSdT0.net
>>19
70て前世代のやつ?ワイも音的にそっち買いたいんよな
32: 風吹けば名無し 2022/12/27(火) 00:56:02.78 ID:UVIeCkcc0.net
>>25
テクニクス第一号のやつやな。まだアマゾンで12kとかであるでちゃんと届くんか心配やけど
33: 風吹けば名無し 2022/12/27(火) 00:56:30.23 ID:Vu/PBSdT0.net
元スレ: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1672069061/
コメント