2: 風吹けば名無し 2022/07/30(土) 23:01:15.19 ID:AaHVfn1p0.net
3: 風吹けば名無し 2022/07/30(土) 23:01:33.71 ID:AaHVfn1p0.net
新しいイヤピ買ったんだぁ🤗
4: 風吹けば名無し 2022/07/30(土) 23:01:51.47 ID:AaHVfn1p0.net
みんなの今日のイヤホン教えてね☺
5: 風吹けば名無し 2022/07/30(土) 23:02:22.85 ID:zgXE067k0.net
高そうなイヤホンだなあ
6: 風吹けば名無し 2022/07/30(土) 23:02:30.98 ID:JKMjoB5a0.net
ワイのダイソーのワイヤレスイヤホンはどうなん?
8: 風吹けば名無し 2022/07/30(土) 23:03:18.95 ID:AaHVfn1p0.net
>>6
100円なんか?価格破壊やね
13: 風吹けば名無し 2022/07/30(土) 23:05:10.28 ID:JKMjoB5a0.net
>>8
1000円や
21: 風吹けば名無し 2022/07/30(土) 23:09:42.68 ID:AaHVfn1p0.net
>>13
1000円出すなら令和最新版とか買えるんちゃうんか?
7: 風吹けば名無し 2022/07/30(土) 23:03:07.58 ID:wTo2n/jN0.net
いま中国から来とる途中や
9000円のやつ
9: 風吹けば名無し 2022/07/30(土) 23:03:34.00 ID:AaHVfn1p0.net
>>7
はえーなんてやつ買ったんや?
12: 風吹けば名無し 2022/07/30(土) 23:04:54.20 ID:wTo2n/jN0.net
16: 風吹けば名無し 2022/07/30(土) 23:06:10.00 ID:AaHVfn1p0.net
>>12
あーこれか
春2当たるとええな
あれが一番ええわどう考えても
22: 風吹けば名無し 2022/07/30(土) 23:10:13.99 ID:wTo2n/jN0.net
>>16
何が出ても損はせんって聞いて買ったんやがそんな格差あるんか
まあ今のが1000円のやつやからアップグレードにはなるやろ
11: 風吹けば名無し 2022/07/30(土) 23:04:51.38 ID:2YzgHCQj0.net
14: 風吹けば名無し 2022/07/30(土) 23:05:14.00 ID:feIxZ/nkd.net
ikkooh1s
Summerは極太ケーブルのくせにすぐ断線した
17: 風吹けば名無し 2022/07/30(土) 23:06:21.69 ID:DEewQFRV0.net
19: 風吹けば名無し 2022/07/30(土) 23:07:19.69 ID:AaHVfn1p0.net
>>17
empire earsやろ?これ
型番はわからんけど
なんかブラボーみたいな名前のやつ?
20: 風吹けば名無し 2022/07/30(土) 23:09:40.39 ID:DEewQFRV0.net
>>19 APOLLO-X ADELや、この写真はケーブル中華のやけどEffectAudioのオーダーした8芯つけとった
24: 風吹けば名無し 2022/07/30(土) 23:10:29.25 ID:AaHVfn1p0.net
>>20
nicehckつけてるのはバランスのためなん?
30: 風吹けば名無し 2022/07/30(土) 23:13:57.66 ID:DEewQFRV0.net
32: 風吹けば名無し 2022/07/30(土) 23:15:12.45 ID:AaHVfn1p0.net
>>30
ワイはケーブル教には入信してないから良さがあまりわからないわ
すまん
34: 風吹けば名無し 2022/07/30(土) 23:16:53.38 ID:DEewQFRV0.net
>>32
このレベルやったら明らかに音が変わったのはすぐわかるで
40: 風吹けば名無し 2022/07/30(土) 23:18:57.77 ID:AaHVfn1p0.net
>>34
音が変わるのは間に挟まるものが変わるのでそうやろうけどそれは良さを表すわけでも素材が優れているわけでもないし価格がそれを担保しているわけではないからなぁ
線材の性質がぁみたいなカルト多すぎる
55: 風吹けば名無し 2022/07/30(土) 23:26:33.93 ID:DEewQFRV0.net
>>40
高いのかわんでええからケーブル変えて音変わるの楽しんでもええと思うぞ、4芯8芯とか線材が変わっても音は結構かわるの楽しい
59: 風吹けば名無し 2022/07/30(土) 23:28:07.82 ID:AaHVfn1p0.net
>>55
いやそらリケーブルくらいするが
57: 風吹けば名無し 2022/07/30(土) 23:27:35.61 ID:XG7blnLh0.net
>>55
それ本当に変わってるのか?
60: 風吹けば名無し 2022/07/30(土) 23:29:38.19 ID:AaHVfn1p0.net
>>57
変わるのはかわるはずや
だけどケーブルカルトはこの線材は銅だから云々とか銀だからみたいなスーパー壺理論かますからな…
62: 風吹けば名無し 2022/07/30(土) 23:31:22.89 ID:DEewQFRV0.net
>>57
よほど耳が潰れてない限り音が変わったのはすぐわかる、ちなスピーカーケーブルは一時期ホームセンターで売ってたベル線つかってたが値段というよりは聞いてみて好み探したほうがええ
65: 風吹けば名無し 2022/07/30(土) 23:33:41.32 ID:XG7blnLh0.net
>>62
プリメインアンプとB&Wのスピーカーあるんやがスピーカーケーブルのつなぎ方忘れたんでめんどくさくて放置しとるわ
USBDACとかもLuxmanの高いやつせっかく買ったのにもったいないわ
70: 風吹けば名無し 2022/07/30(土) 23:35:33.47 ID:DEewQFRV0.net
>>65
ベル線マジでおすすめやぞ、切り売りで100円位やったはず
18: 風吹けば名無し 2022/07/30(土) 23:07:12.41 ID:zgXE067k0.net
かっこいいな
26: 風吹けば名無し 2022/07/30(土) 23:11:03.73 ID:DEewQFRV0.net
ぶっちゃけイヤホンに何十万もつぎ込んだが最終行き着くのはワイヤレスやぞ、今はアンカーのワイヤレスイヤホンつけとる
29: 風吹けば名無し 2022/07/30(土) 23:13:19.44 ID:AaHVfn1p0.net
>>26
ワイも何十万って使ってるけどいま耳に入れてるのはクリエイティブのワイヤレスイヤホンや
27: 風吹けば名無し 2022/07/30(土) 23:11:20.38 ID:4FYASbzF0.net
AZ60
もうイヤホンは無線しか考えられん
室内はヘッドホン一択やし
31: 風吹けば名無し 2022/07/30(土) 23:14:17.09 ID:9FznOlFTd.net
有線一択だよね
35: 風吹けば名無し 2022/07/30(土) 23:17:33.92 ID:mOdSaBCgr.net
ワイヤレスになれると有線のウザさがよくわかる😅
36: 風吹けば名無し 2022/07/30(土) 23:17:41.11 ID:feIxZ/nkd.net
いろいろ試して
外ならワイヤレスイヤホン
音全体奈良スピーカー
個々の音を確認するためのヘッドホンに落ち着いた
37: 風吹けば名無し 2022/07/30(土) 23:17:58.50 ID:zN2LZ1Rz0.net
SE846欲しいんやが今更すぎる?
今って何が手頃でいいイヤホンなんや
43: 風吹けば名無し 2022/07/30(土) 23:20:02.15 ID:AaHVfn1p0.net
>>37
shureあまり好きじゃないのでわからないわ
どんなのがほしいんや
49: 風吹けば名無し 2022/07/30(土) 23:22:47.75 ID:zN2LZ1Rz0.net
>>43
モニターイヤホンならなんでもええで
原音に忠実な音出してくれるやつが欲しいねんな
51: 風吹けば名無し 2022/07/30(土) 23:25:20.28 ID:AaHVfn1p0.net
>>49
846はノズル変えられたりするしあれ本当にモニターなのか?
39: 風吹けば名無し 2022/07/30(土) 23:18:40.46 ID:tLLQO6Uj0.net
>>37
イヤホンに12万て
41: 風吹けば名無し 2022/07/30(土) 23:19:19.23 ID:zN2LZ1Rz0.net
>>39
音楽やっとるからこの程度の出費はしゃーない
楽器は100万するし
44: 風吹けば名無し 2022/07/30(土) 23:20:10.72 ID:kAIBeFXK0.net
58: 風吹けば名無し 2022/07/30(土) 23:27:47.89 ID:pJYmszW+0.net
>>44
これマジで「答え」やと思う
これ明確に上回るには5万くらい要るやろ
コスパぶっ壊れとる
48: 風吹けば名無し 2022/07/30(土) 23:22:25.96 ID:/FVSkRnK0.net
イヤホンって買う意味ある?
外ではワイヤホ家ではヘッドフォンで足りると思うんだが
存在そのものが害悪まである
53: 風吹けば名無し 2022/07/30(土) 23:26:22.00 ID:wTo2n/jN0.net
>>48
ヘッドンホホ重たいねん...
50: 風吹けば名無し 2022/07/30(土) 23:23:52.20 ID:AaHVfn1p0.net
>>48
ワイはワイヤレスイヤホンもヘッドホンも有線イヤホンも使うだけや
そもそもヘッドホンはバランスドアーマチュア型とかないやんか
その時点で別物やろ
63: 風吹けば名無し 2022/07/30(土) 23:32:05.51 ID:p98MXfX80.net
元スレ: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1659189647/
コメント