2: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/11/11(土) 11:37:26.225 ID:p6fUc8S601111.net
何を3つだよ
3: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/11/11(土) 11:37:45.395 ID:PzvoxRRC01111.net
>>2
アニメとゲーム
4: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/11/11(土) 11:37:50.508 ID:hI//p2r401111.net
サラリーマン声優ならやっていける
5: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/11/11(土) 11:37:59.028 ID:zwFBILOv01111.net
アニメ以外でもたくさん仕事有る
13: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/11/11(土) 11:40:09.098 ID:PzvoxRRC01111.net
>>5
そうか?
上が詰まってどんどん新人増えてるのにそんなに仕事あんの?
6: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/11/11(土) 11:38:03.717 ID:pDuE1Wodr1111.net
ナレーションや地方イベントの司会や朗読会みたいな仕事もあるから一概には言えない
7: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/11/11(土) 11:38:04.135 ID:EtyxJ3y901111.net
3つが脇役ならバイトしてるんだろうな
8: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/11/11(土) 11:38:08.076 ID:iyX5tnTc01111.net
有名アニメのメインキャラとかやればOKさ
9: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/11/11(土) 11:38:45.639 ID:malXtFyA01111.net
10: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/11/11(土) 11:38:55.603 ID:QLmQVQKm01111.net
底辺声優でもがくよりVになったほうがいいんじゃね?
20: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/11/11(土) 11:42:58.358 ID:Yc4adX1NM1111.net
>>10
Vでも食っていけるのなんて一握りでしょ
11: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/11/11(土) 11:39:23.405 ID:lKRGBEdR01111.net
「ぴかー」とか「むーむー」だけで食ってる奴らがいるらしいな
14: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/11/11(土) 11:40:27.384 ID:JmfIsLlYr1111.net
>>11
そいつら他の仕事もやってるだろw
19: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/11/11(土) 11:42:48.813 ID:BmWM05W101111.net
>>14
ポケモンのサンゴとかな
12: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/11/11(土) 11:39:58.134 ID:dBz0JHzpM1111.net
売れっ子以外は兼業でオーディションか営業でとってくスタイルだろ。AV男優みたいなもんだよ
15: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/11/11(土) 11:41:14.746 ID:SMRWtIlJ01111.net
悟空の人とかアナゴさんの人くらい
16: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/11/11(土) 11:41:17.001 ID:iyX5tnTc01111.net
原神とか世界的なゲームキャラに採用されたら勝ちっていってた
17: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/11/11(土) 11:42:16.295 ID:rk+OL3DB01111.net
吹き替えとかナレーションの方が美味しいらしい
18: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/11/11(土) 11:42:33.621 ID:QLmQVQKm01111.net
そもそもトップ層の野沢とか山ちゃんでいくら稼いでるんだ?
やっと億くらいなら夢ないな
21: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/11/11(土) 11:43:09.935 ID:6h7YVw1Q01111.net
ゲーム作ってるけど30分の収録のために10万くらいかけて呼ぶ
事務所から諸々引かれても一回で3万くらいは貰えるとして、年間100本仕事あれば暮らしていけるんじゃないかな
22: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/11/11(土) 11:43:12.081 ID:PzvoxRRC01111.net
Twitterでフォロワー3万くらいの若手声優のウィキ見たらたいして数こなしてないけど声優の収入だけで生活できるのか気になったんだよね
25: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/11/11(土) 11:45:05.598 ID:6h7YVw1Q01111.net
>>22
時給換算はそれなり
でも仕事が埋まらない
だからバイトしながらってのが多いと思う
23: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/11/11(土) 11:44:17.752 ID:6h7YVw1Q01111.net
時給換算は同年代のサラリーマンと比べてもかなりいいよ
ただ、毎日8時間の仕事があるわけじゃない
若手は週二回収録の仕事を維持するのも大変かもね
24: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/11/11(土) 11:44:44.555 ID:iyX5tnTc01111.net
副業で声優やるのはかなりいいと思う
30: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/11/11(土) 11:47:41.338 ID:6h7YVw1Q01111.net
>>24
ウチの派遣さんに売れない声優さんがいる
たまに収録で仕事抜け出してるね
収録はだいたい昼が多いから副鏡にするにしても理解がある職場じゃないと難しいかも
ウチは業界もあって割と応援してるからやりやすそう
ただギャラとかは流石に聞いてない
26: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/11/11(土) 11:46:27.873 ID:3EDt6wJG01111.net
テレビアニメだけとしてペーペーでも週2本収録あれば生きてはいける
29: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/11/11(土) 11:47:39.332 ID:PzvoxRRC01111.net
>>26
メインキャラと兵士Aじゃ収入全然違うでしょ
兵士Aを2本でもせいかつできんのか?
34: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/11/11(土) 11:50:03.506 ID:3EDt6wJG01111.net
>>29
関係なく収録行けばメインでも一言のモブでも変わらず貰える
27: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/11/11(土) 11:46:57.372 ID:YjeEXli201111.net
声優ランクみたいなので時給みたいなのが決まって新人はクソ安いって聞いた
31: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/11/11(土) 11:47:44.006 ID:GuLVV4nm01111.net
国民的アニメのレギュラー
32: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/11/11(土) 11:48:43.328 ID:YjeEXli201111.net
アイドルマスターとかラブライブって無名の若い子使うけど金めっちゃもらえてんのか気になるな
35: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/11/11(土) 11:50:55.156 ID:PzvoxRRC01111.net
>>32
それな
あとバンドリとか
53: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/11/11(土) 12:33:20.007 ID:jo0VFMFA01111.net
>>32
アイマスのライブ報酬は桁が違う
38: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/11/11(土) 11:52:20.710 ID:p6fUc8S601111.net
>>32
ダンスやらされるから若くないとキツい
37: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/11/11(土) 11:51:43.235 ID:6h7YVw1Q01111.net
>>32
ああいうのは事務所のセット売りみたいなのもあってむしろ通常の起用より安く使える…
その分声優に行く金が減ってるのか事務所の取り分が減ってるのかはわからないけど
39: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/11/11(土) 11:55:10.027 ID:iM8jIuTA01111.net
アイマスはアイマス声優って括りになるくらい囲うから金は出すよ。代わりにボイトレとかサイゲ系ソシャゲとかで出ずっぱりにされる
理由は初期に囲わなかった奴が(早見沙織とか東山奈央とか)ライブとかに出れない事が日常的になっててコンテンツそのものへの弊害が出てしまったから
44: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/11/11(土) 12:01:08.945 ID:YjeEXli201111.net
>>37
>>39
どっちだよ
早見沙織の例で確かにって思ったけどラブライブに鬼滅声優いるからなあ
46: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/11/11(土) 12:07:14.701 ID:6Go69m7s01111.net
>>44
両方とも要はお得に使い倒されてるってことかと
単価は通常より落ちるけど仕事は多いからやっぱりトータルの年収はいいんじゃないかな
45: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/11/11(土) 12:03:59.601 ID:iM8jIuTA01111.net
>>44
単価安いが常に仕事マネジメントされて逃げられない。逃げるには爆売れするか事務所変えるしか無い
33: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/11/11(土) 11:49:24.131 ID:QOddmN5w01111.net
声優なんて稼げる可能性の低い仕事目指すってことは実家が金持ちなんだろ?
36: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/11/11(土) 11:51:35.348 ID:B8lAIZBk01111.net
最近出すぎじゃね?とか、またこいつヒロインかよと思われるくらいでやっとかもしれん
40: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/11/11(土) 11:56:11.192 ID:jZANUTdTd1111.net
ゲームのシナリオってテキスト量で報酬変わるってマジなん?
43: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/11/11(土) 11:58:59.457 ID:6h7YVw1Q01111.net
>>40
そうだね
でもうちは文字数じゃない
一つ一つが「ボイスファイル」みたいになってるからそのファイル数という感じ
シナリオとかで使わない「フッ!」「ヤァ!」みたいなのもあるからかも
41: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/11/11(土) 11:56:11.412 ID:s3JNo2p001111.net
アイドル声優だとコンサートとか歌の収入のが多そう
42: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/11/11(土) 11:58:07.730 ID:iyX5tnTc01111.net
ソシャゲとかキャラ100人とか出すから新人多い
47: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/11/11(土) 12:09:00.773 ID:YjeEXli201111.net
おなるほど
納得したわ
48: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/11/11(土) 12:12:34.560 ID:6h7YVw1Q01111.net
まあサイゲが本当にどんな契約してるかはわからんから話半分で…
そういう起用もなくはないというだけ
ちなみにあんまり無名の人使うと途中で声優を辞めちゃうリスクが高まる
49: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/11/11(土) 12:13:50.369 ID:qlvAbm/s01111.net
ドラゴンボールとかワンピースとかコナンとか
一生擦れるメジャー版権のメインキャラ取れた人が強すぎる
まぁそこ取れる人って既に声優で生活出来てる人が殆どなんだが・・・
52: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/11/11(土) 12:16:40.234 ID:6h7YVw1Q01111.net
>>49
デンジの人はデンジで初めて知ったな
50: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/11/11(土) 12:13:55.127 ID:6h7YVw1Q01111.net
サイゲってかバンナムなのか?
シャニはドリコムなのかバンナムなのか?
その辺も全然外野からはわからん
モノによって全然違う
51: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/11/11(土) 12:15:21.409 ID:s/xZ6hF/01111.net
毎日仕事があっても1日拘束されて1万だったらギリギリだよね
普通に考えればわかると思うけど
28: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/11/11(土) 11:47:04.913 ID:o0AJt5Lc01111.net
Audibleってあるじゃん
ああいうのって声優へのギャラどれくらいなんだろうな
FUNA (著), 平井 祥恵 (ナレーション), Audible Studios (出版社)
元スレ: http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1699670208/
佐々木 望 (著, ナレーション), KADOKAWA (出版社)
コメント