2: 風吹けば名無し 2021/01/01(金) 14:56:03.88 ID:Qrt0TaDH0.net
舐めてるやろ?
3: 風吹けば名無し 2021/01/01(金) 14:56:18.37 ID:Qrt0TaDH0.net
声優は甘くねーぞ?くそどもが
4: 風吹けば名無し 2021/01/01(金) 14:56:23.46 ID:OMwHmXJ3d.net
ペロペロ
5: 風吹けば名無し 2021/01/01(金) 14:56:25.70 ID:4q7mxu3a0.net
アイドルはコロナで厳しい
6: 風吹けば名無し 2021/01/01(金) 14:56:40.61 ID:yMMSYk1i0.net
ぺろぺろ
7: 風吹けば名無し 2021/01/01(金) 14:56:40.89 ID:Qrt0TaDH0.net
AKBから声優になったやつは売れたか?そういうことや
8: 風吹けば名無し 2021/01/01(金) 14:56:49.33 ID:Gw5sqveU0.net
別に楽だからなりたいとかちゃうやろ
お前とはそもそも発想が違う
9: 風吹けば名無し 2021/01/01(金) 14:57:15.17 ID:Valxgh0E0.net
ブスでもなれる仕事
12: 風吹けば名無し 2021/01/01(金) 14:57:27.63 ID:Qrt0TaDH0.net
>>9
声優だからな
10: 風吹けば名無し 2021/01/01(金) 14:57:15.30 ID:Qrt0TaDH0.net
アニメの主役声優になるのはプロ野球選手より難しいからな
11: 2021/01/01(金) 14:57:15.33 ID:1E8dG3stM.net
枕できるんか?
15: 風吹けば名無し 2021/01/01(金) 14:57:51.04 ID:I09LCCWC0.net
>>11
それはアイドル女優モデルにもあるやん
13: 風吹けば名無し 2021/01/01(金) 14:57:41.06 ID:Qrt0TaDH0.net
>>11
枕は実力ないやつや
14: 風吹けば名無し 2021/01/01(金) 14:57:43.82 ID:SDAX4Ycg0.net
16: 風吹けば名無し 2021/01/01(金) 14:58:31.27 ID:Qrt0TaDH0.net
>>14
可愛いな
けどこいつらも努力してちゃんと上手いからな
17: 風吹けば名無し 2021/01/01(金) 14:58:56.44 ID:2khAFH8l0.net
ブスが女優とかアイドルって言うと鼻で笑われるからな
その点声優はセーフ
20: 風吹けば名無し 2021/01/01(金) 14:59:19.96 ID:Qrt0TaDH0.net
>>17
女優はブス多いやん
32: 風吹けば名無し 2021/01/01(金) 15:02:54.07 ID:Kd29ItnOp.net
>>20
声豚げきギレで草。新年やぞ。部屋から出ろや
18: 風吹けば名無し 2021/01/01(金) 14:59:03.54 ID:Qrt0TaDH0.net
声優が1番簡単やとおもうなよ
22: 風吹けば名無し 2021/01/01(金) 15:00:01.97 ID:UEvOQpcg0NEWYEAR.net
>>18
声あてるだけなら簡単やぞ
はっきり言ってバイトレベルの仕事や
24: 風吹けば名無し 2021/01/01(金) 15:00:24.34 ID:Qrt0TaDH0NEWYEAR.net
>>22
声に感情いれてこそ声優な
36: 風吹けば名無し 2021/01/01(金) 15:04:11.29 ID:Kd29ItnOp.net
>>24
感情(萌え豚向けのロリボイス)。催眠オナニー?CDの声当てで十分なんでしょ?
27: 風吹けば名無し 2021/01/01(金) 15:01:48.09 ID:DtwBulS4a.net
>>24
感情(大袈裟な過剰演技)
19: 風吹けば名無し 2021/01/01(金) 14:59:14.36 ID:g/YdBcRA0.net
アイドルでも演技派でも小回りが効くしな
21: 風吹けば名無し 2021/01/01(金) 14:59:51.18 ID:Qrt0TaDH0.net
ソロで武道館とかやるのは声優がええと思うけど競争率えぐいからな
23: 風吹けば名無し 2021/01/01(金) 15:00:22.45 ID:WCZGbF4F0NEWYEAR.net
アイドルカテゴリーの一つやろ今日日の声優なんて
25: 風吹けば名無し 2021/01/01(金) 15:00:54.53 ID:ALRhYykDrNEWYEAR.net
声優も顔が良くないと門前払いやしアイドル女優と大して変わらんわ
26: 風吹けば名無し 2021/01/01(金) 15:01:13.90 ID:LjlY1OtFM.net
稼ぎ一番低いのにようなろうとするな
競争が一番楽やからか
31: 風吹けば名無し 2021/01/01(金) 15:02:29.19 ID:Qrt0TaDH0.net
>>26
当たったらでかいからやろ
アイドルはソロでなんて今無理でも声優はソロで武道館とかできるし
33: 風吹けば名無し 2021/01/01(金) 15:03:15.86 ID:LjlY1OtFM.net
>>31
あ~なるほどピンのアイドルなんてもうほぼおらんな
35: 風吹けば名無し 2021/01/01(金) 15:04:05.57 ID:Qrt0TaDH0.net
>>33
せや
女優も今ドラマなんて見ないからな知名度低いで
45: 風吹けば名無し 2021/01/01(金) 15:07:22.22 ID:wmw7Jq9JM.net
>>35
ドラマが見られなくなったとはいえやっぱりまだ地上波の訴求力は段違いや
視聴率1%でも100万人やからな
28: 風吹けば名無し 2021/01/01(金) 15:02:03.78 ID:Kd29ItnOp.net
ブスでもなれる仕事やからね
34: 風吹けば名無し 2021/01/01(金) 15:03:33.52 ID:Qrt0TaDH0.net
39: 風吹けば名無し 2021/01/01(金) 15:04:58.21 ID:Kd29ItnOp.net
>>34
声優ってこれだけなん?
前列向かって右3人はええな。
29: 風吹けば名無し 2021/01/01(金) 15:02:10.02 ID:/6pObDK50.net
歌えて踊れて演技が出来て可愛くて若くてオタク相手に媚びられて清純な雰囲気出せて
コネがあるか運が良くないとアカンのやろ?
30: 風吹けば名無し 2021/01/01(金) 15:02:26.37 ID:glMk5ABD0.net
声優になって俳優かスポーツ選手と結婚するのが王道や
一般男性(スタッフ)や同業者は声豚嫌がるからな
ある意味厳しい世界やで
37: 風吹けば名無し 2021/01/01(金) 15:04:11.62 ID:/xqfQDQL0.net
尚アニメゲームには全く興味無いんやろ
38: 風吹けば名無し 2021/01/01(金) 15:04:25.04 ID:Z765EWBBr.net
声優なれれば一流プロ野球選手と結婚出来るってのが最近の流れだからますます人気あるんやろな
女優やアイドルは人気落ちてる
40: 風吹けば名無し 2021/01/01(金) 15:05:03.37 ID:bnK4zVrWp.net
俳優が片手間にやってたことを専業でやるだけでチヤホヤされるんやからそらええわな
44: 風吹けば名無し 2021/01/01(金) 15:06:50.08 ID:nY2ovnyb0.net
むしろ舐めてこそ成れるもの
46: 風吹けば名無し 2021/01/01(金) 15:07:42.85 ID:A0Ie4iSp0.net
47: 風吹けば名無し 2021/01/01(金) 15:10:55.91 ID:vd0AfPwKa.net
J民は声優の足指の間べろべろ舐めたい奴が多そう
48: 風吹けば名無し 2021/01/01(金) 15:12:07.20 ID:5Kduof5h0.net
野生ではアピールするのは専ら男なのに
元スレ: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1609480551/
コメント