2: 風吹けば名無し 2023/03/29(水) 07:26:47.19 ID:M1451tCxa.net
みんなPC買っちゃったからね
3: 風吹けば名無し 2023/03/29(水) 07:27:09.15 ID:pxSe1+LFp.net
PSじゃないとできないゲームがないことに気づいた
6: 風吹けば名無し 2023/03/29(水) 07:28:59.02 ID:1e3hK/8O0.net
>>3
これ。結局独占タイトルでやりたいソフトが無い
4: 風吹けば名無し 2023/03/29(水) 07:27:23.34 ID:Rk6bQm9i0.net
この2,3年でゲーミングPCの性能上がっちゃったからな
5: 風吹けば名無し 2023/03/29(水) 07:27:28.76 ID:9Pm4HKM/0.net
だってそろそろスリム版かpro版が出るころだし
7: 風吹けば名無し 2023/03/29(水) 07:29:10.28 ID:U6OuMVnX0.net
FF16じゃ弱い
ドラクエなら飛ぶように売れるのに
8: 風吹けば名無し 2023/03/29(水) 07:30:10.85 ID:ZxA0Fqup0.net
ほんとSONYの売り方はアホだったこうなるのは分かりきってた
9: 風吹けば名無し 2023/03/29(水) 07:30:31.26 ID:mRko6YGop.net
新型どうせ出るやろ
10: 風吹けば名無し 2023/03/29(水) 07:30:36.51 ID:xsSjHc5z0.net
はよプロスピとかパワプロもPC対応して欲しいわ
11: 風吹けば名無し 2023/03/29(水) 07:30:38.30 ID:93L6vFg/0.net
初動コケたら終わりということを分かりやすく教えてくれたハード
22: 風吹けば名無し 2023/03/29(水) 07:35:04.85 ID:EXr6WJktr.net
>>11
半年、せめて1年ならまだ買う奴いたかもな
PlayStation 5発売日
2020年11月
29: 風吹けば名無し 2023/03/29(水) 07:37:53.19 ID:cTi53NgOp.net
>>22
時期的にはコロナでマイハウスやっけなんか家で暇つぶしできるものが流行ってたから良かったと思うんやけどな
12: 風吹けば名無し 2023/03/29(水) 07:30:55.29 ID:n90Q6fRTp.net
ps5が発売された当初独占タイトルないから別にって言ったら独占タイトルはある!って発狂されたなぁ
彼は元気にしてるだろうか
13: 風吹けば名無し 2023/03/29(水) 07:31:14.05 ID:3APBMa270.net
もうゲーム機に一喜一憂する歳じゃないんだわ
14: 風吹けば名無し 2023/03/29(水) 07:31:43.68 ID:FLlUvXfb0.net
15: 風吹けば名無し 2023/03/29(水) 07:31:54.80 ID:9/voFiyf0.net
メルカリとかヤフオクで在庫溢れてて草
16: 風吹けば名無し 2023/03/29(水) 07:32:09.70 ID:0Y72Ixm50.net
もう意欲失せたんだわ
17: 風吹けば名無し 2023/03/29(水) 07:33:55.32 ID:s9rBBFDp0.net
PS4のゲームを快適に遊ぶだけのハード
18: 風吹けば名無し 2023/03/29(水) 07:34:10.02 ID:21sa4cqCM.net
実際ワイみたいな貧乏人は6万のゲームって1年は貯金せんと買えんわ
そこにモニタとかソフトとかもあるんやろうし一流企業以外のやつはゲームなんかできん
19: 風吹けば名無し 2023/03/29(水) 07:34:19.96 ID:9/voFiyf0.net
お前ら歓喜しろよ普通に変えるしうれしいだるろろろ?
20: 風吹けば名無し 2023/03/29(水) 07:34:38.11 ID:BA5nOJ6v0.net
ワイのPCがSteamでアーマード・コア6が満足に動かなかったら買うかも
37: 風吹けば名無し 2023/03/29(水) 07:40:12.13 ID:nU7hB1Zm0.net
>>20
ゲーミングPC買った方が後々いいだろ
21: 風吹けば名無し 2023/03/29(水) 07:34:53.35 ID:ezLwaCe+d.net
ゲーム機のデザインダサすぎる
ドリームキャストみたい
23: 風吹けば名無し 2023/03/29(水) 07:35:13.62 ID:Q4hlja460.net
APEX全盛期に大量に出荷できてたらめっちゃ売れてたんだろうな…
24: 風吹けば名無し 2023/03/29(水) 07:35:27.56 ID:19hpZAnt0.net
廉価PCみたいなもんやったのに2年遅れで値上げやしなぁ
PCは降下傾向やのに
25: 風吹けば名無し 2023/03/29(水) 07:35:51.85 ID:kKKRB3kf0.net
家電店「PS5欲しいならうちのクレジットカード作れ」
↑
これをSONYが黙認したのが酷い
転売ヤーと変わらん
26: 風吹けば名無し 2023/03/29(水) 07:37:07.05 ID:rSga0Iyj0.net
そういや一回もamazonのメール来なかったな
もういらないけど
27: 風吹けば名無し 2023/03/29(水) 07:37:33.84 ID:boz/UtZ0M.net
あっそうって感じ
わりまじで
28: 風吹けば名無し 2023/03/29(水) 07:37:33.92 ID:19hpZAnt0.net
そもそもCSってだいたい2年3年くらいで価格改定-1万省電力化くるもんやし
性能据え置き、Slime、39800円とかならいっぱい売れるんちゃう?
30: 風吹けば名無し 2023/03/29(水) 07:38:13.93 ID:boz/UtZ0M.net
低グラのボードと同じやでなあ
いらん
31: 風吹けば名無し 2023/03/29(水) 07:38:25.85 ID:pcSNra2c0.net
32: 風吹けば名無し 2023/03/29(水) 07:38:34.84 ID:19hpZAnt0.net
34: 風吹けば名無し 2023/03/29(水) 07:39:37.36 ID:s9rBBFDp0.net
>>32
団地の子用
35: 風吹けば名無し 2023/03/29(水) 07:40:05.13 ID:Xvos1R8jr.net
去年の春明辺りだったか
今まで高騰してたグラボが一気に値下げしてPCが大安売りされてPCSteam勢がクッソ増えたな
41: 風吹けば名無し 2023/03/29(水) 07:41:12.18 ID:7i/X+IJ+0.net
遅すぎた
ワイは買ったけど
42: 風吹けば名無し 2023/03/29(水) 07:41:24.96 ID:sS8VEZaPd.net
ゲーミングPCは専門知識無いし無理やからPS5買ったで
ワイPCはからっきしで6年前に18万で買ったのずっと使ってるくらいやからな
49: 風吹けば名無し 2023/03/29(水) 07:42:44.01 ID:nU7hB1Zm0.net
>>42
Steam入れるだけで幼稚○児でもわかるのに専門知識云々は草
44: 風吹けば名無し 2023/03/29(水) 07:42:08.60 ID:/Cc3RAW9p.net
スト6やりたいから買いたい気持ちはあるけどまだええかってなってる
45: 風吹けば名無し 2023/03/29(水) 07:42:12.33 ID:am8z038l0.net
PS2最終型くらいのサイズで4万切りで出たら買ってやってもいい
46: 風吹けば名無し 2023/03/29(水) 07:42:22.40 ID:7i/X+IJ+0.net
日本優先させろとは言わんがあそこまで露骨に海外優先販売の初動はそら皆自作PC界隈に逃げるわな
48: 風吹けば名無し 2023/03/29(水) 07:42:38.16 ID:9/voFiyf0.net
なんで最初からこうしなかったんだろ
バカじゃん
43: 風吹けば名無し 2023/03/29(水) 07:41:31.37 ID:cTi53NgOp.net
元スレ: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1680042338/
コメント