2: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 11:41:44.12 ID:BTJ1Z76/p.net
ゲオの6000円のやつで十分やで
7: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 11:42:44.76 ID:Tvr6JU7Tr.net
>>2
今まで1000円のワイヤレスイヤホン使ってたからその値段だったら今までのでいいんだよねぇ
4: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 11:41:57.77 ID:Tvr6JU7Tr.net
ワイヤレスイヤホンなんて3年以上は余裕で使えるだろうしそう思えば高くないのか
9: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 11:42:49.85 ID:ujSnqw0Jp.net
13: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 11:43:52.46 ID:Tvr6JU7Tr.net
>>9
せやせや
ノイキャンが凄いらしくて感動してみたい
24: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 11:49:39.48 ID:G4i+5uQsF.net
>>13
使ってるけどそこまでハードル上げるとガッカリするで
普通に良い物だけど
10: 風吹けば髪無し[hage] 2023/03/15(水) 11:42:51.40 ID:k64atqbx0.net
ワイヤレスイヤホンは消耗品(だいたい2年)
10000万いかないやつで十分や
139: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 12:23:19.33 ID:WaBFfaCM0.net
>>10
たっか
12: 風吹けば髪無し[hage] 2023/03/15(水) 11:43:27.49 ID:k64atqbx0.net
とんでもねぇ金額になってもうた
16: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 11:45:18.40 ID:SB5OpmYea.net
25: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 11:50:52.70 ID:m7ynr+SO0.net
>>16
これ6000円台で買えたりするからマジで価格破壊よ
18: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 11:46:02.47 ID:Tvr6JU7Tr.net
聞いたことなかったけどeaefunってのええんか
ちょっと調べてみる
22: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 11:48:07.95 ID:SB5OpmYea.net
>>18
XM4とかも持ってるけど、コスパに関してはヤバいわ
アマなら1/3以下で買えるし、ノイキャンもかなり良かった
正直XM4に関しては3倍以上出して買う価値はないと思う
19: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 11:46:35.89 ID:lytM+WWv0.net
ワイは盛大にズッコケて右だけ側溝に落ちたことあるからもう安いのしか買わない😢
71: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 12:04:08.10 ID:P1bSzQzda.net
>>19
まともな人間はその辺でズッコケたりしないよ
21: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 11:47:15.42 ID:Tvr6JU7Tr.net
やっぱり紛失は怖いな…
うーん、悩む
28: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 11:52:22.22 ID:+rNPLH4x0.net
防水目的でAmazonで適当に買った5千円の中華イヤホンがハイスペックで驚いてる
数年前の1万円近いイヤホンを超える
すごい時代や
29: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 11:53:00.81 ID:NngHD11AM.net
すぐ失くす奴ってどういう使い方したらそうなるんや
34: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 11:54:39.53 ID:9Gknq3kk0.net
>>29
すまんな、ADHDなんや
30: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 11:53:12.29 ID:v3nws05f0.net
AirPods Pro高すぎやで
あと一万安くしてくれや
33: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 11:54:19.89 ID:Frrw9Pz+a.net
頻繁に使うならバッテリー持ち悪くなるの早いからおすすめしない
51: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 11:59:39.70 ID:oJaJa0di0.net
>>33
大事に使ってるつもりでも1年超えたらどっかしらガタが来るから気にせず使うようになったわ
大正義延長保証
35: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 11:54:43.61 ID:S7TPuN6fp.net
xm5って噂ちゃんと出てるんか?
47: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 11:58:11.74 ID:Z2ceJ/xUp.net
>>35
認証通ったらしくて販売は4~8月らしいぞ
53: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 11:59:45.52 ID:S7TPuN6fp.net
>>47
はえ~サンガツ
36: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 11:55:14.98 ID:XJHx3okJd.net
いうて有線イヤホン普通に見るな
特にiPhoneの付属のやつ多すぎて草生えるわお金に困ってなさそうなサラリーマンでも使ってるし
イヤホンにこだわる人って意外と少数派なのかもな
48: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 11:58:37.76 ID:OFTGNCcOd.net
>>36
かたやクソガキがWHXMつことるのもよう見るわ
37: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 11:55:47.30 ID:taL5u5Rw0.net
高いの買ったらケースにGPSタグ付けとけ失くすと高い
40: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 11:56:35.51 ID:J/6HQe2gd.net
43: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 11:57:06.39 ID:Z2ceJ/xUp.net
3万くらいで買っても2~3年使って50~60パーくらいで売れるから手放して追い金して新しいのに変えてるわ
72: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 12:04:15.60 ID:js5+P7Xw0.net
>>43
ワイも売ろうかな
XM4いくらで売れるかな
45: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 11:57:36.74 ID:n+oCp2GPM.net
イヤホンの中古だけはマジで意味不
58: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 12:01:22.48 ID:IDf6pAqCd.net
59: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 12:02:23.13 ID:0XsU3Eic0.net
ノイキャン重視するならヘッドホンにしとけ
イヤホン型はドングリの背比べでヘッドホンと雲泥の差がある
75: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 12:05:31.05 ID:Tvr6JU7Tr.net
>>59
ヘッドホンは去年2万円くらいの買っちまったんよな
今思えば家用なんだしヘッドホンにもっと金掛ければよかったかなと思ってる
65: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 12:03:32.82 ID:4eFiA8Zjd.net
下手に高くてもいらん機能付いてるだけやからな
68: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 12:03:51.97 ID:XhnDmcXJ0.net
ダイソーの1000円ので十分やで
80: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 12:07:04.69 ID:Tvr6JU7Tr.net
>>68
ワイも3年くらいゲオの1000円のイヤホン使ってたけどそろそろ変えたいんや🫠
で、どうせ変えるなら高いのにしたい
70: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 12:04:00.00 ID:HOA2/82z0.net
近所の騒音で頭おかしくなりそうなんやが
有線でノイキャンイヤホンてある?
ヘッドホンやと横向いて寝られんから
イヤホンがいいんやが🤡
84: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 12:08:40.63 ID:WUQZa2Ppd.net
>>70
上級者はヘッドホンつけたまま寝られるぞ
73: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 12:04:19.14 ID:v3nws05f0.net
家だけならヘッドホンでもええけどな
出先で使うならやっぱイヤホンやね
77: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 12:06:27.65 ID:URzmyGA20.net
完全ワイヤレスは機能性で選ぶもんや
81: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 12:07:20.59 ID:OFTGNCcOd.net
>>77
ヘッドホンはともかくイヤホンの機能性って?
95: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 12:11:15.34 ID:URzmyGA20.net
>>81
ボタンの操作性とか装着感とかアプリの使いやすさとか色々あるやろ
スマートスピーカーの延長としても考えるべき
AirPodsとかbeatsなら通知を読み上げてくれたりもする
107: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 12:13:58.59 ID:OFTGNCcOd.net
>>95
なるほどあんまりヘッドホンで操作しないから盲点だったわ
満員電車とかランニングで使ったりする人には重要やな
78: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 12:06:54.82 ID:4fj30Y540.net
外出中によくイヤホンを使うなら買っても良いと思うわ
83: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 12:07:56.61 ID:fUJLuQ1X0.net
xm4なんかバッテリー不良あるとかで踏ん切りがつかん
96: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 12:11:26.23 ID:KGSHbFZA0.net
>>83
ワイのXM4は1年保証なのに11ヶ月で壊れてぐうあせったで
買ったら壊れてなさそうでも保証が切れる直前に修理で交換してもらうべきだと思うわ
94: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 12:11:13.38 ID:beHZ8jY+p.net
>>83
ワイ発売日かって一年3ヶ月ぐらでバッテリー不良なったわ
新品交換してもらった
85: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 12:09:14.03 ID:js5+P7Xw0.net
>>83
ワイ1年過ぎたけど問題ないでー
多分ワイヤレス充電で逝ってるんやと思う
90: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 12:10:07.26 ID:aOHjn+4Dp.net
ankerぐらいがちょうどええわ
98: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 12:11:33.86 ID:vaAqJGPma.net
99: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 12:11:49.30 ID:1QZJchMF0.net
sonyはぶっ壊れるくせに公式通販じゃないと延長保証付けられないって舐めすぎやろ
105: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 12:12:31.05 ID:beHZ8jY+p.net
>>99
マジでSONYタイマーびびったわ
別の首掛けも一年で逝ったし
100: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 12:12:03.45 ID:BXHrTOyz0.net
完全ワイヤレスの魅力が全くわからん
充電持ちやなんや全てにおいて首かけワイヤレスこそ至高やろ
106: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 12:12:53.93 ID:+GHxQZsUd.net
>>100
首のとこ邪魔やないの?
何かの拍子に引っかかって取れそうやん
114: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 12:16:29.48 ID:E4M5XeRaM.net
>>100
完全ワイヤレスはケースに入れれば勝手に充電されるから
10時間以上付けっぱなしみたいに極端な事をしなければ
実用上は問題ないよ
113: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 12:16:23.93 ID:URzmyGA20.net
AirPods壊したから最近Powerbeats Proに買い替えたわ
とても満足している
144: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 12:24:14.04 ID:AOnBAowUr.net
172: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 12:36:44.25 ID:hzC4Dnaga.net
元スレ: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1678848075/
コメント