3: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 10:01:02.01 ID:SElkIFlj0.net
アチアチやな
4: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 10:01:33.26 ID:yp7Wqf1G0.net
ガチで電子レンジやん
5: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 10:02:13.12 ID:GDWLPvN0r.net
アチアチやんけ
6: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 10:05:09.11 ID:4PZf+faKH.net
😲
7: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 10:05:14.85 ID:Z8uL+XAM0.net
2分くらいチンしたら熱くて触れないワット数やん
8: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 10:06:04.16 ID:T5fkEPCRM.net
常時電子レンジ動かしてるようなもんか?
14: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 10:08:49.96 ID:r9J3UXAQp.net
>>8
レンジの温め600wは1000w以上電力使ってる定期
9: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 10:06:46.80 ID:CP0Fp3Yl0.net
なお発火
10: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 10:07:37.95 ID:buCNswSL0.net
600Wは草
11: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 10:07:54.40 ID:bO6h/mfGd.net
600Wて
12: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 10:08:27.06 ID:xo/j2GTA0.net
タイタンクン!?😲
13: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 10:08:32.76 ID:4W1I3cmmM.net
600W!?
15: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 10:09:16.60 ID:LXsZJaG80.net
600Wってのは高負荷時なんだろうけどこんな化け物使う奴は常にハードに使うのか
16: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 10:09:31.50 ID:RLeyGBGKd.net
それより4060が160Wってマジなん?
3060より省電力やん
17: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 10:10:01.00 ID:lvKtXSOH0.net
3060が12GBだったのに
4060も4060Tiも8GBって劣化してるやん
上位はボッタクリ価格だしもうNVIDIAとかいう謎の半導体メーカーはオワコン
18: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 10:10:38.40 ID:7CKI9ctsd.net
>>17
3060の12GBが廃止されたからギリギリ滑り込みで買ったけど正解やったわ
19: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 10:11:32.39 ID:PjMoYI9Dr.net
性能求めるのは結構な事だけど、そろそろ50番代も出して欲しい
20: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 10:11:34.08 ID:AfeGWRCm0.net
電源1500Wのとかいるんか?
21: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 10:11:42.00 ID:uzRWZKvQ0.net
TITAN売りしないのか
22: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 10:11:49.13 ID:7IoP1O5f0.net
23: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 10:12:04.12 ID:Ngm2dolYa.net
24: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 10:13:01.24 ID:hn5gCi4TM.net
足元に置いて電気ストーブ代わりに使えるようにしたら売れるやん
26: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 10:13:34.95 ID:r9J3UXAQp.net
>>24
pcからの廃熱で暖房にできるぞ
25: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 10:13:24.76 ID:+/baZ3Pf0.net
ワッパ悪すぎて無
これ買うやつランニングコスト考えろ
28: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 10:14:36.56 ID:1Z+aTunM0.net
弁当でも温めるんか
29: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 10:14:53.02 ID:rMAqAi5ba.net
もうPC用に単独回路引かないと行けないやん
30: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 10:14:56.85 ID:/ocjsbFK0.net
steamの調査によるとgtx1660くらいの性能を使ってるユーザーが1番多いらしいな
32: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 10:16:23.80 ID:dwYh8kJO0.net
>>30
1650,1660,1060が3トップだったな
34: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 10:16:36.80 ID:HrprdpXYd.net
>>30
1650が5.92%で一番多いな
2番目が1060で5.11%
3番目が3060ノートで4.61%って感じ
38: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 10:18:05.95 ID:r9J3UXAQp.net
>>34
ps5か箱でええやんもうこいつら
42: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 10:19:20.29 ID:HrprdpXYd.net
>>38 3060に関してはPS5と同程度の性能でエロゲもできるから完全上位互換や
古いの使ってるやつは買い替え渋っとるだけやろな
31: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 10:15:38.71 ID:laMauxyga.net
CUDAコアにたいしてワッパが悪すぎるっピ
33: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 10:16:31.26 ID:MDZ6aQB9a.net
これ買っても全力を出さなきゃ電子レンジクラスにはならんだろう
買っても全力を出す機会がないスポーツカーみたいなもんだ
35: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 10:16:54.76 ID:KBDByOps0.net
電子レンジやん
37: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 10:17:14.69 ID:FBaOQAJBa.net
4kレイトレですら全力使わなさそう
40: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 10:18:32.67 ID:xo/j2GTA0.net
>>37
もう時代は8kやで
39: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 10:18:21.11 ID:Z2hpGLo90.net
取り回し悪くてサテライトキャノンみたいな扱いになりそう
41: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 10:19:02.05 ID:nml8S5pqr.net
電力が限界突破しとるやん
43: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 10:19:50.68 ID:jOF6rf7N0.net
この調子なら5080で4k144fps張り付きいけそう?
44: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 10:20:01.14 ID:edL7nQyuH.net
コスパもワッパもガン無視でとりあえず最強ならそれでいいってユーザー向けやろ
3090tiもそうやったし
45: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 10:20:28.74 ID:xu7CZzFmM.net
温めますか?
46: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 10:21:25.23 ID:CtXwYwA9M.net
家は10A契約だからベンチ回した瞬間に停電確定や
49: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 10:23:23.23 ID:HrprdpXYd.net
>>46
グラボのフルロードで700W出るとしても他で300W出さんかったら耐えられるんちゃう
グラボとCPUを両方100%にするようなベンチないやろし
51: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 10:25:10.16 ID:CtXwYwA9M.net
>>49
他の家電で3割は常時使ってるんや
47: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 10:21:41.87 ID:/qClvoppa.net
ヒーターやんけ
48: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 10:22:07.91 ID:ACUrFEopH.net
10キロ以上あるって聞いたけど何スロット占有するんや
52: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 10:25:26.33 ID:1HygYh9I0.net
5090は800Wいくんやろな
53: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 10:26:02.04 ID:ywTXEiJF0.net
10年後に1500W超えた奴が出てきて日本では販売しなくなりそう
54: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 10:26:23.16 ID:/qClvopp0.net
4090はオイルブリード問題解決されとるんか?
グラボ垂直設置したいから気になるンゴね
55: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 10:26:51.52 ID:7kar7htxd.net
元スレ: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1678755594/
コメント