2: 風吹けば名無し 2023/03/11(土) 17:13:38.61 ID:W0gq8J6GM.net
700万はでかいな
100万人クラスか
4: 風吹けば名無し 2023/03/11(土) 17:14:30.56 ID:s+2nPxFS0.net
3600万円稼ぐとかすげえな 金盾はいってるやろ
5: 風吹けば名無し 2023/03/11(土) 17:15:32.83 ID:s+2nPxFS0.net
100万人以上いるような大手配信者なら
確定申告いってきます配信みたいなのでさらに稼げるやろ
6: 風吹けば名無し 2023/03/11(土) 17:15:42.54 ID:HEaDzAPZ0.net
芸能人や漫画家や作家なら名指しで全国ニュースなのにYoutuberは名前出さないんか
7: 風吹けば名無し 2023/03/11(土) 17:18:48.72 ID:Vo7di4crd.net
もっとやれもっとやれ
YouTuberみたいな人間性クズのゴミ共が調子に乗ってるのが死ぬほどムカつくからどんどん課税してほしい
特別にYouTuber税とかいう新しい税を作ってもいいくらいだぞ
8: 風吹けば名無し 2023/03/11(土) 17:19:06.05 ID:Pp6zmjZYd.net
冷静に考えてルソーが社会契約論で納税があたかも義務であるかのように洗脳したのって宗教レベルですごいことだよな
9: 風吹けば名無し 2023/03/11(土) 17:19:53.91 ID:1zvMICd10.net
700万も追徴課税くらうんか
10: 風吹けば名無し 2023/03/11(土) 17:20:02.75 ID:bxyPIibY0.net
ユーチューバー儲けすぎやろ
11: 風吹けば名無し 2023/03/11(土) 17:20:33.19 ID:D64VPQ6Bd.net
???「ユーチューバーは儲からないんですよ」←これ
12: 風吹けば名無し 2023/03/11(土) 17:21:31.94 ID:Vo7di4crd.net
YouTuberとか基本モラルのないゴミみたいな行動をネットに上げて
それを見た奴らが炎上させて炎上したけど金稼げたから結果オーライっていう世界だろ
これ取り締まらないと終わりだぞ
17: 風吹けば名無し 2023/03/11(土) 17:25:19.92 ID:GjXpPz8J0.net
>>12
YouTuber「うわ炎上しとる!せや広告つけて謝罪動画出したろ!それで後日また動画だしたろ!
ほんま
13: 風吹けば名無し 2023/03/11(土) 17:22:26.18 ID:A3a1oW5Id.net
YouTuberに親でも殺されたんか?
14: 風吹けば名無し 2023/03/11(土) 17:23:29.39 ID:2p3jtlZs0.net
確定申告してれば、納税どころか所得税ゼロ、非課税世帯も余裕やったろうに。
この国は義務教育で著作権法と税法をちゃんと教えたほうがええと思うわ。
15: 風吹けば名無し 2023/03/11(土) 17:24:13.52 ID:08DhMKtT0.net
なんでそこまで儲けて脱税すんだよ…
16: 風吹けば名無し 2023/03/11(土) 17:24:56.82 ID:Cof9z3iP0.net
>>15
意図的ならこれだけ稼いだのに持っていかれるなんて納得いかないんだもん だろう
18: 風吹けば名無し 2023/03/11(土) 17:25:38.69 ID:KFgef57H0.net
19: 風吹けば名無し 2023/03/11(土) 17:26:55.26 ID:tN3qhIlw0.net
税金とか知らないやつもいるやろうな
20: 風吹けば名無し 2023/03/11(土) 17:27:24.90 ID:5WPFjuft0.net
確定申告が必要なことを知らなかったとか言ってて実は税務調査が入ったらどうしたらいいか動画の視聴履歴があったの発見されて悪質と判断されたのおもろすぎ
21: 風吹けば名無し 2023/03/11(土) 17:28:42.23 ID:yaNACGu90.net
追徴課税されました 1000万再生
これで税金払える事実
22: 風吹けば名無し 2023/03/11(土) 17:31:31.64 ID:NqVAmfCa0.net
めんどくせえな、消費税みたいに自動で即座に計算してくれよ
27: 風吹けば名無し 2023/03/11(土) 17:35:33.46 ID:pPF55jGOd.net
>>22
提言税率は自分で計算しろ定期
28: 風吹けば名無し 2023/03/11(土) 17:36:53.46 ID:NqVAmfCa0.net
>>27
ホリエモンが依頼して計算してもらえ言ってたが
23: 風吹けば名無し 2023/03/11(土) 17:31:42.21 ID:rZ5we2aG0.net
パパ活は税金対象外なんか
25: 風吹けば名無し 2023/03/11(土) 17:33:05.22 ID:HulL9DsRp.net
これってどういう経緯でバレるもんなん?
26: 風吹けば名無し 2023/03/11(土) 17:35:29.27 ID:l5aFpM0v0.net
>>25
通帳
高額かつ回収の見込みがある奴しか狙われん
29: 風吹けば名無し 2023/03/11(土) 17:37:43.20 ID:pHa+vVq6a.net
チュートリアル徳井はなぜ許されないのか
30: 風吹けば名無し 2023/03/11(土) 17:40:43.49 ID:2p3jtlZs0.net
この場合はGoogleが税務署に資料渡してるんじゃないか?
ズラーっと並んだ振込金額と振込先の資料。
その中で無申告の奴をピックアップして軽く口座や身辺を調べての摘発じゃないかな。全員が申告するようになってきたら今度は経費水増しを叩く。
ワイが同額をYouTubeで稼ぐとしたら、海外いってしまうけどな。日本は真面目にやればやるほど税金が高すぎてアホくさい。
24: 風吹けば名無し 2023/03/11(土) 17:32:18.65 ID:2p3jtlZs0.net
確定申告もだけど税金の計算や、控除以前に、
納税のシステムを知らん国民は割と多いと思うぞ。
何も考えずに会社員続けてる奴ほど知らんから、副業とかいってクリエイターや配送業やらを始めて痛い目見る。芸能人なんかでも無申告ってやつたまにおるやん。そもそも「なぜ確定申告などが必要なのかを知らん」のよね。
元スレ: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1678522371/
コメント