3: 名無しさん@恐縮です 2023/02/08(水) 16:15:08.24 ID:QFgBJ1w00.net
こういうの気持ち悪いから本当に辞めて欲しい
31: 名無しさん@恐縮です 2023/02/08(水) 16:40:38.72 ID:KAN1grju0.net
>>3
好き嫌い以前の問題だよね
5: 名無しさん@恐縮です 2023/02/08(水) 16:18:15.87 ID:iKi14ofq0.net
さくらみこの中の人は岩手出身だったな
7: 名無しさん@恐縮です 2023/02/08(水) 16:20:57.43 ID:I73rpIqi0.net
ねーよwと思ってたvtubeハマったわ
毎夜誰かが何かしら配信してるから毎日楽しい
8: 名無しさん@恐縮です 2023/02/08(水) 16:24:00.38 ID:eW1K+nk40.net
声優とはガチで差が開いたな
つか、みこちは東京出身だったのか?
11: 名無しさん@恐縮です 2023/02/08(水) 16:25:13.78 ID:TTgBRNO90.net
オワ国
12: 名無しさん@恐縮です 2023/02/08(水) 16:26:07.89 ID:BQ40ikDH0.net
Vtuberハマったの3年以上前でとうの昔に飽きてるけどホロはファン入れ替えつつ上手くやってるね
13: 名無しさん@恐縮です 2023/02/08(水) 16:26:59.99 ID:N0OdehKF0.net
国民みんなオタクじゃねえから
14: 名無しさん@恐縮です 2023/02/08(水) 16:27:51.92 ID:BQ40ikDH0.net
>>13
でもこれが日本が海外に誇れる文化なんすよ!
15: 名無しさん@恐縮です 2023/02/08(水) 16:28:00.52 ID:gkrQ/SY70.net
タバコ、パチンコ、キャバクラ、ソシャゲ
姿かたちを変えた集金装置
16: 名無しさん@恐縮です 2023/02/08(水) 16:29:19.16 ID:BQ40ikDH0.net
どうせオタは無形文化財にシコシコ私費投じるんやしええやん
その何%か掠め取るのは悪いことじゃない
ビジネスモデルとして成立させてるのは偉いよ
17: 名無しさん@恐縮です 2023/02/08(水) 16:29:32.60 ID:QsC9gjsd0.net
補助金でも出るんか?
20: 名無しさん@恐縮です 2023/02/08(水) 16:35:03.54 ID:ztRkp4XA0.net
さくらみこだけはガチで面白い
90: 名無しさん@恐縮です 2023/02/08(水) 17:11:37.91 ID:viBB71jp0.net
>>20
裏ではかなり計算高い感じがしてイヤ
99: 名無しさん@恐縮です 2023/02/08(水) 17:17:35.36 ID:gKkYDwtd0.net
>>90
そりゃ計算でやってるだろ
26の女が、普段からあんな赤ちゃん言葉で
「うー」とか「てやリャリャリャラァ!」とか
「でゃまれっ!」とか喋るわけがねえだろ
ちゃんと、さくらみこってキャラを演じて
俺等を気分良く騙してくれてるんだから、それで良いじゃねえか
102: 名無しさん@恐縮です 2023/02/08(水) 17:18:58.48 ID:BQ40ikDH0.net
>>90
頭そこそこ良くないと同業とか同僚に潰されるししゃーないねんな
あれも厳しい世界やで
106: 名無しさん@恐縮です 2023/02/08(水) 17:21:56.74 ID:gKkYDwtd0.net
>>102
YouTuberもVTuberも声優も、どれも同じだよ
その肩書きのまま生き残るのがそもそも大変な
極めて過酷な競争の世界だ
ほんのつい最近まで、さくらみこのことは知らんかったが
動画を見れば見るほどメチャメチャやり手なのは、すぐにわかったよ
109: 名無しさん@恐縮です 2023/02/08(水) 17:23:20.54 ID:BQ40ikDH0.net
>>106
ええこっちゃ
22: 名無しさん@恐縮です 2023/02/08(水) 16:36:33.46 ID:QzrKp2yQ0.net
世も末ですな
23: 名無しさん@恐縮です 2023/02/08(水) 16:37:08.27 ID:05dWD5710.net
カリオペしか知らん
25: 名無しさん@恐縮です 2023/02/08(水) 16:37:46.50 ID:BQ40ikDH0.net
がうるぐらしか見たことないな
26: 名無しさん@恐縮です 2023/02/08(水) 16:37:55.55 ID:4P51IlvY0.net
みこちは東京出身ではないのでは
30: 名無しさん@恐縮です 2023/02/08(水) 16:40:37.78 ID:p5t1nEAS0.net
>>26
全員、東京出身じゃないどころか2人は海外出身だけど?
28: 名無しさん@恐縮です 2023/02/08(水) 16:39:49.54 ID:iaqdeVBX0.net
真ん中の人は、歌の上手い人だったっけ?
29: 名無しさん@恐縮です 2023/02/08(水) 16:40:02.62 ID:BQ40ikDH0.net
ホロマニアめっちゃ多いな
32: 名無しさん@恐縮です 2023/02/08(水) 16:41:43.69 ID:8EI4tk/O0.net
34: 名無しさん@恐縮です 2023/02/08(水) 16:42:02.50 ID:H2ytpE4o0.net
ぐらちゃん休んでるのに
39: 名無しさん@恐縮です 2023/02/08(水) 16:46:35.40 ID:9qhCZiw60.net
日本の恥
40: 名無しさん@恐縮です 2023/02/08(水) 16:47:13.72 ID:t3GDE2pz0.net
キモすぎ
41: 名無しさん@恐縮です 2023/02/08(水) 16:48:34.77 ID:jaDxCoWi0.net
気持ち悪い
43: 名無しさん@恐縮です 2023/02/08(水) 16:50:24.76 ID:owD3GWmP0.net
絵と会話できるとか嬉しいね
はやく二次元との境界線がなくなればいいのに
44: 名無しさん@恐縮です 2023/02/08(水) 16:51:28.71 ID:UhgzfdHe0.net
みこち凄い!東京のいいところドンドン発信してほしいね
46: 名無しさん@恐縮です 2023/02/08(水) 16:52:39.59 ID:rZfxweF80.net
日本が誇るVTuberというアニメキャラクター文化だから東京観光大使はすごいですよね!
47: 名無しさん@恐縮です 2023/02/08(水) 16:53:30.62 ID:CFUNHq/t0.net
え?Vtuberって実物はキモデブおばはんとかじゃないの?
50: 名無しさん@恐縮です 2023/02/08(水) 16:54:15.08 ID:p5t1nEAS0.net
>>47
vTuberをみる人はディズニーランド行く大人と一緒だろう
あれだってアニメキャラのぬいぐるみの中やそのキャラの声優は、
おじさんやおばさんもやってるわけだけど、それに対して大人が見たりお金を払っている
vTuberも、虚構のなかのお遊びだとしても、そこに癒しや楽しみを感じられれば、それに対してお金を払うっていうだけのこと。
まあキャバクラや普通のアイドルもそうだけど、
性的なものや疑似恋愛でそれを達成しようとするといかがわしくかんじるようにはなるけどな
vTuberの中の人や年齢や恋人の有無を指摘するやつも見当違いだわ。
おまえらアニメのキャラの声優の年齢とか容姿と気にしてそのキャラを好きになったりするのか?w
中の人の容姿や恋人の有無によって、そのヒロインキャラを嫌いになったりしてるのか!?w
ミッキーマウスの中の人の容姿や年齢を気にする?
そのほうが異常だろ。vTuberも別に中の人のことなんて知らずに見てる人のほうが多い。
中の人目当てで見てる人だらけと思ってるおまえらが異常なんだよ。
「アニメみたいなキャラが日常のなかにでてきて、なんかyoutubeでやってる」ぐらいの感覚で見てるんやで。
51: 名無しさん@恐縮です 2023/02/08(水) 16:55:05.81 ID:yTex2rJa0.net
>>50
これコピペですか(笑)
54: 名無しさん@恐縮です 2023/02/08(水) 16:55:52.18 ID:p5t1nEAS0.net
>>51
残念ながらそうですよ。今後も何度も貼ると思う。
49: 名無しさん@恐縮です 2023/02/08(水) 16:53:50.93 ID:p5t1nEAS0.net
新しい文化は老人にはついていけないのだろうな
ビートルズに対して「堕落させる音楽だ」と言ってデモしていた人や、
20世紀に「大人になって漫画やアニメなんて見てるやつは精神障がい者」とか言ってた老人たちと同じ。
CGキャラのきぐるみってだけなのにvTuberにも同じように反対してるのだろうね。
52: 名無しさん@恐縮です 2023/02/08(水) 16:55:08.46 ID:xz5l2b5t0.net
税金の無駄
55: 名無しさん@恐縮です 2023/02/08(水) 16:56:02.52 ID:feDmy/Fs0.net
64: 名無しさん@恐縮です 2023/02/08(水) 16:58:11.24 ID:KFifZ8v00.net
ぐら、イナニス、アメリア、日本に来ておいしかった日本の食べ物はなに?
ぐら「マクドナルドのサムライマック!」
イナニス「CoCo壱のカレー10辛」
アメリア「コンビニのケーキ」
67: 名無しさん@恐縮です 2023/02/08(水) 16:59:18.90 ID:p5t1nEAS0.net
>>64
全部現代の日本らしい食べ物だ
66: 名無しさん@恐縮です 2023/02/08(水) 16:58:55.43 ID:QqLeLKmp0.net
キモオタってすぐカルト偶像で俺も凄いしたがるよなw
69: 名無しさん@恐縮です 2023/02/08(水) 16:59:32.82 ID:QqLeLKmp0.net
キモオタ必死過ぎだろw
72: 名無しさん@恐縮です 2023/02/08(水) 17:00:37.91 ID:VjLKNHb10.net
がうるぐらは東京に住んでもいないしこれ見て東京へ行こうってなるか?
東京へ行ってさくらみこに会えるわけでもないし
89: 名無しさん@恐縮です 2023/02/08(水) 17:09:51.87 ID:YiuwmhOU0.net
>>72
登録者が世界で400万人以上なんだから
広告塔としては十分だろ
74: 名無しさん@恐縮です 2023/02/08(水) 17:01:38.06 ID:p5t1nEAS0.net
>>72
こういうのって関心持ってもらえる人が増えれば成功なのだから、だれも会えるとか期待してないよw
80: 名無しさん@恐縮です 2023/02/08(水) 17:04:57.94 ID:BQ40ikDH0.net
実際ホロライブ最強だし
83: 名無しさん@恐縮です 2023/02/08(水) 17:06:39.21 ID:OJf/GA0k0.net
引きもってファン相手にだけやってりゃいいのに出てくるから気持ち悪いってぶっ叩かれんだよ
85: 名無しさん@恐縮です 2023/02/08(水) 17:07:29.16 ID:x3yUHA2J0.net
ここは営業マンが超絶やり手なのか?めっちゃ仕事とってくるな
86: 名無しさん@恐縮です 2023/02/08(水) 17:07:35.21 ID:fl1Sb+mY0.net
これは流石にヲタクが悪いんじゃないでしょう(笑)
なぜかヲタクにすがり付く都が悪い
87: 名無しさん@恐縮です 2023/02/08(水) 17:08:45.99 ID:8e/FWccy0.net
>>86
そこは電通的な繋がりとかありそうだし
あんまオタクは関係ないのかなと
88: 名無しさん@恐縮です 2023/02/08(水) 17:09:06.54 ID:M5i0ibJ60.net
お前らアニメオタクの次はVtuberオタを叩いてるのかw
何かを叩いてないと生きていけない人間なんかw
95: 名無しさん@恐縮です 2023/02/08(水) 17:15:01.81 ID:WkQ63DFm0.net
>>88
当たり前やろが
92: 名無しさん@恐縮です 2023/02/08(水) 17:14:14.01 ID:lGRuIZG80.net
税金使ってないならどうでもいいわ
使ってたらちゃんと考えろよと思うけど
96: 名無しさん@恐縮です 2023/02/08(水) 17:15:06.51 ID:buvgk3jR0.net
よく分からんが何ならいいんだよw
小池都知事にやらせるんか?
97: 名無しさん@恐縮です 2023/02/08(水) 17:16:48.52 ID:/lX+67XA0.net
日本ってヲタク関連以外さっぱり世界に通用しないよな
俺は悲しいよ😫
104: 名無しさん@恐縮です 2023/02/08(水) 17:19:16.88 ID:gKkYDwtd0.net
>>97 非ヲタコンテンツは、凋落気味の広告代理店が
何から何まで牛耳っているからな
一昨年の悲惨なオリンピック開会式、閉会式を見れば
世界に通用しないセンスなのわかるだろ
元スレ: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1675840452/
コメント
美しい国っすね