イヤホンオタクの俺が「有線 vs 無線」論争に終止符を打ってやる #イヤホン

イヤホンオタクの俺が「有線 vs 無線」論争に終止符を打ってやる #イヤホン
1: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/27(金) 21:18:30.446 ID:a/eokct8p.net

無線のほうが便利だから無線買っとけ

49: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/27(金) 21:43:30.335 ID:iQdOmFrbd.net

>>1
これは無能


2: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/27(金) 21:19:08.287 ID:ovhdZjay0.net

運転中はワイヤレスだわ


3: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/27(金) 21:19:12.319 ID:a1nYMP6S0.net

中華イヤホンでいいのどれ?


4: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/27(金) 21:19:13.493 ID:+CnF/+zO0.net

もうちょっとオタクなトコ見せてよね


5: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/27(金) 21:19:21.165 ID:+ezwN3vO0.net

右に無線、左に有線


6: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/27(金) 21:19:33.512 ID:c6KNVweY0.net

運動するときワイヤレス


7: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/27(金) 21:19:47.468 ID:Ec8Zcbxu0.net



8: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/27(金) 21:20:12.272 ID:LJA+IVlU0.net

音ゲーやるから無線は話になんねーんだ


9: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/27(金) 21:20:20.640 ID:Adp/FKKT0.net

無線はちょいちょい途切れるのがうざったいけどケーブルはもっとうざったい


35: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/27(金) 21:31:51.148 ID:zHVKMJJHd.net

>>9
やっぱ無線って途切れるんだwwwww

イラね


10: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/27(金) 21:20:44.049 ID:EUoUIKdM0.net

有線の方が音がいいから有線買え


11: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/27(金) 21:21:11.505 ID:B//nIVAW0.net

ファッションとしては有線だよね


12: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/27(金) 21:21:52.044 ID:ThG1qA/x0.net

無線は外で聞く用に
25時間持つのはいい


13: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/27(金) 21:21:55.224 ID:7hJcysgMd.net

家で使うんならヘッドホンでいいし外で使うならノイキャンある分もう無線のが上なんだよなぁ


19: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/27(金) 21:25:04.557 ID:VttzO/wY0.net

>>13
俺はお前と違って髪があるから風呂上がりだとヘッドホン使うのに抵抗あるわ
音楽を仕事にしてるんでもなければ家の中でも無線イヤホンがファイナルアンサーだろ


51: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/27(金) 21:45:30.666 ID:YVceXEqm0.net

>>19
ドライヤーで乾かせよ


26: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/27(金) 21:26:58.944 ID:7hJcysgMd.net

>>19
俺はお前と違って髪ないから風呂上がりのヘッドホン満喫させてもらうわ!


28: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/27(金) 21:28:29.001 ID:VttzO/wY0.net

>>26
なんかすまん


14: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/27(金) 21:21:58.451 ID:tpIqcqrs0.net

充電忘れるんだよなぁ


15: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/27(金) 21:22:03.589 ID:nqi7IhOn0.net

一回無線使ったら線の鬱陶しいのに戻れねえだろ


16: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/27(金) 21:22:26.628 ID:Q+L3fClPM.net

クソデカボイス「バッテリィロォォォウ!!」


17: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/27(金) 21:22:57.008 ID:cdrzwRVd0.net

iPhoneならAirPodsで十分


18: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/27(金) 21:24:25.372 ID:dkxnKCmt0.net

データ転送するのに無線だとロスするらしいぞ!


20: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/27(金) 21:25:07.717 ID:bUnU/S0zM.net

有線の方が周りに音は聞こえてないよアピールできる


21: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/27(金) 21:25:15.362 ID:7hJcysgMd.net

AirPodsはすぐ壊れるからクソ
腕時計もpcもAppleだけどイヤホンだけは他社使ってる


31: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/27(金) 21:29:52.462 ID:8vX5epzs0.net

>>21
おすすめある?


34: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/27(金) 21:31:48.581 ID:7hJcysgMd.net

>>31
モメンタムコントロールての使ってるけど別に良くも悪くもない


38: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/27(金) 21:33:15.851 ID:7hJcysgMd.net

モメンタムトゥルーワイヤレスだったわ


22: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/27(金) 21:25:33.511 ID:HC2haBpNp.net

音質云々はオーヲタの領域だし一般人はコードの無くて利便性の高いTWS買ったほうがいい


24: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/27(金) 21:25:50.319 ID:ThG1qA/x0.net

確かに俺に触れるな感を出せるメリットはあったな


25: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/27(金) 21:25:55.273 ID:cXahLZKm0.net

いやだから遅延をだな・・・
相変わらずゲームが壊滅なのはどうにかしてくれ


27: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/27(金) 21:27:43.746 ID:pQd2kvqK0.net

もうちょっとお金出して生で聴けばいいのにw


29: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/27(金) 21:28:44.210 ID:C3FyhD7Qa.net



33: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/27(金) 21:30:21.410 ID:HC2haBpNp.net

>>29
これゴミだったらしいな


41: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/27(金) 21:35:17.281 ID:cXahLZKm0.net

>>29
充電が有線の時点で無線イヤホンとしてはゴミ
https://i.imgur.com/xvyiU1L.jpg
2301291941.jpg


30: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/27(金) 21:29:13.612 ID:G6oV3xkL0.net

スマホのイヤホンは無線でいいと思っている人は、音質の劣化も動画の遅延も気付かないようなような余程無神経な人間なんだろうな


36: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/27(金) 21:32:31.458 ID:pQd2kvqK0.net

何聴くんだろうな?w


37: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/27(金) 21:32:46.210 ID:ThG1qA/x0.net

音質とケーブルのうざさのトレードオフだから、外ではアリ


39: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/27(金) 21:33:53.882 ID:ZCTOasE10.net

使い分けろよ


40: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/27(金) 21:33:58.772 ID:HAu1Yk2y0.net

そもそも本気で音楽聴くならスマホとか有り得ないよね
中途半端に妥協するのもアホだし無線でいいよ


42: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/27(金) 21:35:39.849 ID:+dpO6Dxl0.net

ゲームやってると遅延が気になる


43: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/27(金) 21:36:14.076 ID:G6oV3xkL0.net

ワイヤレスイヤホン動画みたら遅延するし充電しないといけないしスマホのバッテリーも消費激しくなるしクソ


44: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/27(金) 21:36:48.855 ID:WujDskM60.net

無線途切れるとか本当か?3年くらい使ってるけど1回もないぞ


46: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/27(金) 21:38:23.893 ID:kyfU3HSJ0.net

>>44
満員電車でだいたい切れる


47: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/27(金) 21:38:41.308 ID:1+vhit5o0.net

無線はすぐ無くすから嫌だ


48: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/27(金) 21:41:04.258 ID:KhMz5FXr0.net

個人的に無線の一番の問題は歩いてるだけでだんだんズレてきて最終的に耳から落ちることだな


50: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/27(金) 21:44:45.063 ID:cXahLZKm0.net

>>48
耳に合うイヤーピースを買おうぜ
色んな素材の色んなサイズ入ってるパック買って落ちない具合の探せばいいと思うよ


52: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/27(金) 21:48:01.904 ID:ayEbyIdXr.net

別にどちらにもメリットデメリットがあるから決める必要なくね
俺は絶対に有線以外使わないけど無線使いの事敵だとは思ってないよ


53: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/27(金) 22:05:11.950 ID:kUB1qKzg0.net

脳天の左右にリチウムイオン電池配置する奴wwwww
スリル楽しんでるの?


54: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/27(金) 22:08:33.100 ID:cdrzwRVd0.net

時々ある「再生はされてるけど音が流れない」ってのは
混戦が原因?


55: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/27(金) 22:15:04.602 ID:cXahLZKm0.net

>>54
大体デバイスの切り替えでコケてるだけ
無線じゃなくてもUSBのDACとかでも起きることはある
元々PCやスマホのOSはオーディオ機器抜き差しするようにはできてないし
PCでも使用中に抜き差しするとおかしくなることはあるよ


56: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/27(金) 22:16:53.041 ID:cdrzwRVd0.net

>>55
外出中だからデバイスはスマホだけ
電車内では聞こえてたけど
乗り換えで別のホームで待機してたら音が流れなくなった
モバイルWi-Fiで聞いてたから
一旦キャリア通信に変えたら聞こえたから単純に回線のエラーかな?


58: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/27(金) 22:22:27.129 ID:cXahLZKm0.net

>>56
基地局の切り替えがうまくいってないとかあるかもね
昔はスマホのモバイル通信も割とよくコケてて機内モードにして戻すみたいな操作割とあった気がするし


57: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/27(金) 22:19:37.767 ID:Q0aDgAYS0.net

ウォーキング中はデノンのワイヤレスのやつ
家ではスピーカー
有線イヤホン使う機会ないな


59: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/27(金) 22:28:17.483 ID:yeJW+w0ar.net

無線は利用者増えると不安定になるから俺以外は有線でいい


60: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/27(金) 22:30:31.250 ID:tSnGvn0Y0.net

ヘッドホン万歳


元スレ: http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1674821910/


わんわん
はてなブックマークに追加する この記事をツイートする
Pocketに保存する この記事にコメントする

コメント