2: 風吹けば名無し 2023/01/10(火) 07:32:28.92 ID:3mjV/PE80.net
たまたま刺さった絵の続き(しかも漫画ですらない一枚絵)が読みたいだけで500円なんて払えんやろ…
4: 風吹けば名無し 2023/01/10(火) 07:33:35.03 ID:3mjV/PE80.net
500円払って全絵師のエロい絵が見れるならまだ考えないこともないが絵師1人あたり500円とか無駄以外の何物でもない
5: 風吹けば名無し 2023/01/10(火) 07:34:18.28 ID:SgbTIkCX0.net
🙂「最低でも1000円プランからです」
7: 風吹けば名無し 2023/01/10(火) 07:35:31.60 ID:3mjV/PE80.net
>>5
死ねアンド死ね
最低プランは100えんだけどそれだとエロ絵は見れませーんとかな
6: 風吹けば名無し 2023/01/10(火) 07:34:36.36 ID:3mjV/PE80.net
健全な絵は無料にして釣っておいて本命のエロ絵で金取るとか一昔前のエロサイトだよな
8: 風吹けば名無し 2023/01/10(火) 07:37:51.07 ID:3mjV/PE80.net
刺さった絵師でもこれやってるせいで萎える
まだ「エロいのは漫画にして同人誌でまとめて売るから買ってね!」の方が好感持てる
9: 風吹けば名無し 2023/01/10(火) 07:39:29.92 ID:P14OwfWw0.net
サブスクに金は出さないのにコミケでは散財してしまうのなんでだろう
一回読んだら満足するしコスパは最悪よね
11: 風吹けば名無し 2023/01/10(火) 07:41:32.89 ID:3mjV/PE80.net
>>9
買い切りという思い切りの良さが作用してるんじゃないかな
サブスクって解約しないと毎月とられ続けるわけでズボラな自分とかは見もしないのに解約し忘れてえらいことになる
13: 風吹けば名無し 2023/01/10(火) 07:42:54.37 ID:oMxvAvWY0.net
無料版で満足してしまう人もいるくらいだし結構凄いんやでそういうことするのって。よっぽど自信と評判が無いとできない
14: 風吹けば名無し 2023/01/10(火) 07:43:52.06 ID:fcSDun8E0.net
それくらいの金すら出せない自分の能力の低さを恥じろよ、、
16: 風吹けば名無し 2023/01/10(火) 07:46:49.62 ID:3mjV/PE80.net
>>14
金を出す価値があるなら出すよ
価値があるならな
15: 風吹けば名無し 2023/01/10(火) 07:45:02.47 ID:P14OwfWw0.net
>>14
金持ちは無駄遣いしないって聞くけどどうなん?
18: 風吹けば名無し 2023/01/10(火) 07:53:59.06 ID:oMxvAvWY0.net
>>15
時間があってその余暇に使う金があるから金持ちって呼ぶんだぞ
17: 風吹けば名無し 2023/01/10(火) 07:51:09.11 ID:DIvkuHws0.net
これはいいけど
底辺配信者がfantiaで1万円プランとかやってんのやばすぎやろ
20: 風吹けば名無し 2023/01/10(火) 07:55:49.47 ID:P14OwfWw0.net
>>17
むしろ底辺なら理に適ってね?
19: 風吹けば名無し 2023/01/10(火) 07:54:09.34 ID:iy4L/Tlj0.net
500円でも20人いたら1万円やさかいな
23: 風吹けば名無し 2023/01/10(火) 08:01:18.22 ID:3mjV/PE80.net
ぶっちゃけ直接応援してくれる人に還元したいって思いはわからなくもないんよ
最低価格が高すぎる
24: 風吹けば名無し 2023/01/10(火) 08:02:44.31 ID:vqDoigEe0.net
二次創作で金稼ぐの隠しすらしないやつ増えたよな
同人誌は印刷代遠征代という名目があったけど電子で金取るのは無理だろ..
26: 風吹けば名無し 2023/01/10(火) 08:04:42.16 ID:3mjV/PE80.net
>>24
あの手の商法やってるのってこの漫画雑誌飽和状態の時代に商業誌で連載もてないようなカスレベルだからしゃーない
27: 風吹けば名無し 2023/01/10(火) 08:05:33.14 ID:eiehcnpX0.net
100人集めるだけで5万円や
34: 風吹けば名無し 2023/01/10(火) 08:07:58.43 ID:R+M5FxtT0.net
>>27
なんか微妙やな
金払う方は500円たけぇって感じだけど
貰う方は貰う方で100人が入ったのにたった5万円😰って感じになって
お互いお得感無い感じ
でもまぁあんだけ流行ってるってことは100人どころか1000人くらい入んのかな
38: 風吹けば名無し 2023/01/10(火) 08:10:21.70 ID:P14OwfWw0.net
>>34
そう考えるとYouTubeってすげーな
41: 風吹けば名無し 2023/01/10(火) 08:12:12.81 ID:R+M5FxtT0.net
>>38
見るだけタダだからな
お互いWin-Winで広告収益って優秀だわ
28: 風吹けば名無し 2023/01/10(火) 08:06:30.33 ID:a2rAlvs30.net
絵師一人につきいちいち金払ってたらキリがねえよ
29: 風吹けば名無し 2023/01/10(火) 08:06:38.85 ID:1ajHBLrfd.net
いや払わんかったらええやん
乞食?
33: 風吹けば名無し 2023/01/10(火) 08:07:39.82 ID:3mjV/PE80.net
>>29
だから払わないんだがTwitterでこの手の商法してるやつが多すぎてイラっとくる
対して絵が上手いわけでもないのに
42: 風吹けば名無し 2023/01/10(火) 08:12:19.52 ID:1ajHBLrfd.net
>>33
別に対して上手くない絵を見る必要なんか無いしイラッとする必要も無いやろ
タダで見れる部分だけ貰っときゃええやん
37: 風吹けば名無し 2023/01/10(火) 08:10:05.87 ID:R+M5FxtT0.net
>>33
上手ければいいならダブスタじゃね
下手だからこそ生き残る為にはそういうとこで小銭稼がなきゃやってけないんじゃないの
時間もタダじゃないし
36: 風吹けば名無し 2023/01/10(火) 08:09:13.75 ID:/U4khxFrM.net
皆さまのご要望にお応えしてファンボ開設しますみたいなこと言うやつおるよな
39: 風吹けば名無し 2023/01/10(火) 08:10:40.36 ID:a2rAlvs30.net
自身の商業連載作品の続きや18禁版をファンボでやるのも悪質
45: 風吹けば名無し 2023/01/10(火) 08:15:00.23 ID:WKsylin40.net
情弱「これからはAIの時代w」
なお連投のせいで余計個人絵師に頼らんといかんくなった模様
46: 風吹けば名無し 2023/01/10(火) 08:18:59.42 ID:/U4khxFrM.net
AI絵師とかいう同じ構図でキャラだけちがう腋を貼り続けるガイジ
47: 風吹けば名無し 2023/01/10(火) 08:22:30.21 ID:S5vcC/p20.net
AI絵師「お困りですか🤖」
48: 風吹けば名無し 2023/01/10(火) 08:22:37.60 ID:CXnI1wgUa.net
連載もできないような漫画家みたいなのも嫌いやわ
おもんないエッセイ漫画みたいなの書いて信者囲ってる奴とか
49: 風吹けば名無し 2023/01/10(火) 08:26:38.22 ID:WKsylin40.net
>>48
アダルトエッセイ漫画家とかいういい女気取りの陰キャ
35: 風吹けば名無し 2023/01/10(火) 08:08:57.69 ID:Y4GVrTym0.net
全部ブロックすればええやん
21: 風吹けば名無し 2023/01/10(火) 07:58:06.65 ID:6T9wi7b3r.net
それくらいの刺さり方なら払わんな
ド刺さりすると払うよ
元スレ: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1673303487/
コメント