2: 風吹けば名無し 2023/01/04(水) 18:25:47.24 ID:hIApS8qi0.net
スチームでお願いします✌🥺
3: 風吹けば名無し 2023/01/04(水) 18:26:27.20 ID:6kz0GKkJ0.net
昔のハードも行けるんなら任天堂1択や
4: 風吹けば名無し 2023/01/04(水) 18:26:48.07 ID:ukeSNgpAd.net
>>3
行けるわけないやんばか?
41: 風吹けば名無し 2023/01/04(水) 18:50:03.74 ID:kPKZUC550.net
>>4
勝手に決めてて草
5: 風吹けば名無し 2023/01/04(水) 18:27:55.50 ID:2KbrwYGg0.net
steamが一番お得に思えるけどやりたいゲームだけ買えばいいから大して得しないんだよな
6: 風吹けば名無し 2023/01/04(水) 18:30:13.68 ID:hKifG3g2a.net
ニンテンドーのゲームただで、ガキのプレゼントが一番良さそう
自分でやるにしても限界があるからな
8: 風吹けば名無し 2023/01/04(水) 18:32:19.58 ID:FcIg2tDi0.net
フェアじゃねーわ
9: 風吹けば名無し 2023/01/04(水) 18:32:26.66 ID:Hn0hhhXA0.net
SteamのゲームタダにしてSteamの高額ゲーム買ってやってみたって動画上げまくる
10: 風吹けば名無し 2023/01/04(水) 18:32:26.87 ID:XLygptyE0.net
dlsiteのゲーム以外もくれ
11: 風吹けば名無し 2023/01/04(水) 18:34:42.85 ID:xtNuP3Vba.net
タダで手に入れても愛着湧かなくて大してプレイせんのよな
12: 風吹けば名無し 2023/01/04(水) 18:35:51.39 ID:o71UGfrd0.net
DLはわからんからsteamかなあ
任天堂とか年三本だし
13: 風吹けば名無し 2023/01/04(水) 18:36:13.50 ID:ulV42jml0.net
タダならやんねえンだわ
14: 風吹けば名無し 2023/01/04(水) 18:36:59.56 ID:mbWq9dkC0.net
epicのゲームタダ
15: 風吹けば名無し 2023/01/04(水) 18:37:03.50 ID:XPQ7Rc/S0.net
任天堂余裕
16: 風吹けば名無し 2023/01/04(水) 18:37:09.74 ID:YKZCFGJN0.net
ニンテンドー
店に売る
17: 風吹けば名無し 2023/01/04(水) 18:37:27.81 ID:0L4mBTtg0.net
steam
任天堂とかゴミじゃん
18: 風吹けば名無し 2023/01/04(水) 18:37:56.03 ID:IJsS9zPv0.net
昔のプレミア物のファミコンソフトもらってそれ売った金でSteamゲーム買い漁るわ
19: 風吹けば名無し 2023/01/04(水) 18:38:06.75 ID:AEzzUlpvr.net
Steamのゲームは安いから普通に買えばいいけど任天堂はクソ高いから任天堂だな
20: 風吹けば名無し 2023/01/04(水) 18:38:12.95 ID:ey2czJSZM.net
スチームのギフトキー転売して大儲けできるやん
21: 風吹けば名無し 2023/01/04(水) 18:38:50.02 ID:Vi7T36PE0.net
積むだけ
23: 風吹けば名無し 2023/01/04(水) 18:39:11.29 ID:PrKqfu4+a.net
ただしdlsiteは同人誌も可とする
36: 風吹けば名無し 2023/01/04(水) 18:44:03.01 ID:mbWq9dkC0.net
>>23
また、どうしてもというなら同人音声も可とする
24: 風吹けば名無し 2023/01/04(水) 18:39:33.25 ID:K+c/P6ASa.net
DMM全部タダがいい
25: 風吹けば名無し 2023/01/04(水) 18:39:49.52 ID:XOS76i6x0.net
steamはもうタダみたいなもんやしDLsiteかな
マーケットで無限にウォレット増やせるのはsteamくらいやろ
26: 風吹けば名無し 2023/01/04(水) 18:40:03.11 ID:k+mXOOLtH.net
Steamの全ゲーム買ったら1000万円くらい行くんかな
29: 風吹けば名無し 2023/01/04(水) 18:40:53.40 ID:IJsS9zPv0.net
>>26
もっと行くと思うで
DLC全部入りで10万超えるやつとか普通にあるし
30: 風吹けば名無し 2023/01/04(水) 18:41:04.51 ID:RXwjoqcZa.net
>>26
外国のゴミゲーめちゃくちゃあるぞ
27: 風吹けば名無し 2023/01/04(水) 18:40:31.08 ID:4qA2mZ7FM.net
任天堂のゲームって昔のゲームも含まれるんか?
28: 風吹けば名無し 2023/01/04(水) 18:40:46.97 ID:k68fQdEB0.net
やりたいゲームの数的にsteamやな
任天堂のとかポケモンたまにやりたくなるけどわざわざ買うのもなぁってくらいやし
31: 風吹けば名無し 2023/01/04(水) 18:41:44.49 ID:UPgNdxnUa.net
任天堂のゲームやろ値崩れしにくいからひたすら売る
33: 風吹けば名無し 2023/01/04(水) 18:42:27.44 ID:ZuU/5y+Od.net
スチーム一択やわ
34: 風吹けば名無し 2023/01/04(水) 18:43:17.31 ID:GI+h4IN30.net
DLなら毎日違うゲームで抜けるやん
35: 風吹けば名無し 2023/01/04(水) 18:43:29.96 ID:E4CFoPM20.net
年取っても遊べそうな任天堂
37: 風吹けば名無し 2023/01/04(水) 18:45:06.87 ID:eydhesBia.net
任天堂のゲームって有名だし面白いけど技術力低いからyoutubeで外国人が「世界一お金を持ってるインディーズ(レベルの技術)ゲーム制作会社」って言っててその通りだと思った
38: 風吹けば名無し 2023/01/04(水) 18:46:14.33 ID:zogLT32yp.net
DLsiteの音声全部タダ
39: 風吹けば名無し 2023/01/04(水) 18:47:26.96 ID:7dy7zjdsp.net
プレイ人口増える任天堂全部タダもええな
ネット対戦が盛り上がるで
40: 風吹けば名無し 2023/01/04(水) 18:48:03.83 ID:lY4N/nxGr.net
迷ったけどSteamやな
DLCやシーズンパスなんかあるゲーム多いから
42: 風吹けば名無し 2023/01/04(水) 18:51:45.05 ID:hM0t+vZp0.net
steam全部タダだったらindexも無料で手に入ってsteamウォレットも使いたい放題ってことよな?
43: 風吹けば名無し 2023/01/04(水) 18:52:15.39 ID:+O6qYEci0.net
任天堂のゲーム全部タダってハードや貴重なソフトも含まれるの?なら任天堂択一やろ
プレ値ゲーどんだけあると思っとんのや
45: 風吹けば名無し 2023/01/04(水) 18:55:54.07 ID:LcbGYkS80.net
発売日に量販店で任天堂のソフトを可能な限り多く入手してそのまま中古屋に持ち込むだけで暮らしていける
46: 風吹けば名無し 2023/01/04(水) 18:56:57.49 ID:VDfBWRv10.net
おま国がなければsteamで
47: 風吹けば名無し 2023/01/04(水) 18:59:15.52 ID:Yn/Jj/bip.net
ただしどうしてもというなら任天堂は全てのパッケージ版を好きなだけタダで手に入れられるものとする
48: 風吹けば名無し 2023/01/04(水) 19:00:30.67 ID:8j4pEClQ0.net
任天堂は主食なんだよ
任天堂ゲーやらないとか逆張り似非ゲーマーにも程がある
49: 風吹けば名無し 2023/01/04(水) 19:00:52.77 ID:Wj/8OGSY0.net
一択やん他はタダでも要らんわゴミが
50: 風吹けば名無し 2023/01/04(水) 19:02:34.18 ID:p0Fxl/i9p.net
転売に使えるのは任天堂だけか?なら一択やん
53: 風吹けば名無し 2023/01/04(水) 19:08:49.40 ID:67tJijZ00.net
>>50
これ
52: 風吹けば名無し 2023/01/04(水) 19:08:37.88 ID:v7X0p/Ul0.net
任天堂一択じゃん
バーチャルボーイや64DD、SFメモリーやメモリーパックのソフトも無料なんだろ?
54: 風吹けば名無し 2023/01/04(水) 19:11:34.50 ID:h9XsoMvc0.net
Steam社員は二番目マジでできるらしいやん
55: 風吹けば名無し 2023/01/04(水) 19:13:48.44 ID:LGrvxHDY0.net
FANZAならFANZAやったがDLsiteはなぁ
それならSteamのほうがええわ
56: 風吹けば名無し 2023/01/04(水) 19:13:51.60 ID:+qYPDlJlp.net
コミックとか音声作品も込みなら余裕でDLsite一択なんだけどな
たぶん去年は年間で50万くらい使った
元スレ: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1672824326/
コメント