1: 風吹けば名無し 2022/12/10(土) 04:37:39.35 ID:/8Qa6hcQa.net
終わりだよこの人生
2: 風吹けば名無し 2022/12/10(土) 04:38:16.87 ID:s8Jkei4N0.net
4: 風吹けば名無し 2022/12/10(土) 04:39:30.96 ID:/8Qa6hcQa.net
>>2
リバティステップは途中から難しくてやめたし、ブライトはクリアしかけたけどマナの化身二体倒せずで完クリはしてないし、次作は割り引きしとらんから買ってない
3: 風吹けば名無し 2022/12/10(土) 04:38:40.65 ID:WRYVQGlYa.net
大学は卒業しとけよ
5: 風吹けば名無し 2022/12/10(土) 04:40:32.38 ID:/8Qa6hcQa.net
>>3
高認って中卒らしいからこのまま中退でもしたらワイ中卒らしいのよね
地味ヤバや
6: 風吹けば名無し 2022/12/10(土) 04:40:55.64 ID:04WMipv/0.net
転生ブレイブやれ
発売して一週間経っても未だにクリアした者が現れてないやり応え満載なゲームやぞ
7: 風吹けば名無し 2022/12/10(土) 04:41:11.64 ID:/8Qa6hcQa.net
>>6
引っ掛からんからな
12: 風吹けば名無し 2022/12/10(土) 04:49:03.73 ID:5s76WZ0Er.net
なんで飽きたん?
13: 風吹けば名無し 2022/12/10(土) 04:49:40.31 ID:/8Qa6hcQa.net
>>12
100作近くやったから流石に脳が飽きてきたんとちゃうか
15: 風吹けば名無し 2022/12/10(土) 04:50:47.65 ID:pTgBOrxt0.net
なんか最近大作っぽいの微妙にコケてない?
カクリヨとかヒロインズコードとか
20: 風吹けば名無し 2022/12/10(土) 04:53:06.62 ID:/8Qa6hcQa.net
>>15
コケとるなぁ
カクリヨはなんか違かった
転生ブレイブは言うに及ばず
まあ、昔のストックでワイは満足できとるからええけど
16: 風吹けば名無し 2022/12/10(土) 04:51:51.32 ID:XUhK7/pn0.net
>>15
個人制作で性癖詰めて作ってるのが評価されやすいから大人数が噛んでる大作はちょっと微妙になる面もあるわな
14: 風吹けば名無し 2022/12/10(土) 04:50:07.68 ID:XUhK7/pn0.net
歴代で好きな作品トップスリー教えてくれや
17: 風吹けば名無し 2022/12/10(土) 04:51:57.41 ID:/8Qa6hcQa.net
無人島サバイバルビーチ
戦乱のヘキサ
ゆきゆきてモンスター軍
になるんかな
19: 風吹けば名無し 2022/12/10(土) 04:52:30.86 ID:XUhK7/pn0.net
>>17
ヘキサええよな
戦火ものもっと増えてほしい
21: 風吹けば名無し 2022/12/10(土) 04:55:03.67 ID:/8Qa6hcQa.net
>>19
個人的にはあれを全部青髪女剣士みたいな形式にして貰ってたらガチ名作だと思ったが流石にキツいんやろな
まあ最初のギア編は何となく好きなシナリオやったしあれはあれで良かった面もある
24: 風吹けば名無し 2022/12/10(土) 04:57:20.11 ID:XUhK7/pn0.net
>>21
ワイは女モブ兵士編が一番良かったわ
25: 風吹けば名無し 2022/12/10(土) 04:58:52.20 ID:/8Qa6hcQa.net
>>24
あれもええな
速い奴が仲間になる奴やろ
しみじみ感動できるタイプのシナリオよな
ラストの山賊戦はガチできつかった
ギア単独で将軍と戦う時よりキツかった
26: 風吹けば名無し 2022/12/10(土) 05:01:04.18 ID:XUhK7/pn0.net
>>25
難易度高いのをクリアするのも良かったけどバッドエンドで無限に敵モブが湧いてきて負ける演出が良かったわ
うろ覚えだから何かと混ざってるかもしれんけど
29: 風吹けば名無し 2022/12/10(土) 05:03:27.39 ID:/8Qa6hcQa.net
>>26 まあでも、ああいう多視点系はほんま作るの大変そうやから増えないやろな
ワイ今ツクールMZいじっとるけど、普通にむずいわゲーム作り
22: 風吹けば名無し 2022/12/10(土) 04:56:19.22 ID:+1jqoqRVa.net
最近の同人エロゲもはや完全にビジネスでやってる同人じゃないような奴らが参入してきてて嫌やわ
どれも作者の性癖もクソもない絵も外注声優まで雇った同じようなゴミばっか
23: 風吹けば名無し 2022/12/10(土) 04:57:20.02 ID:/8Qa6hcQa.net
>>22
まあ光るのもちょこちょこあるからワイはまだ見捨てとらんわ
それとは別に感性がもうつまんないってなっとるんやが
34: 風吹けば名無し 2022/12/10(土) 05:08:03.47 ID:4sS6/jKg0.net
ヘキサええよな戦火系増えて欲しい
軍師モードはあんまりやったけど
元スレ: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1670614659/
コメント