51: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/23(火) 16:13:35.122 ID:N2FMxxOeK.net
ハルヒなんか思いきり>>1みたいな感じだろ
2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/23(火) 15:17:13.807 ID:vdIYzwLu0.net
同人RPGに限った話か?
4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/23(火) 15:18:50.788 ID:BPwQuVee0.net
>>2
一昔まえの作品でこれならわかるんだけど
新作でもこういうキャラが主人公だとなんか時代に取り残されてるんだなぁって思ってしまう
たくさんヒロインがいてそのうちの一人が…ってならキャラ付けの一環として理解できる
7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/23(火) 15:20:53.897 ID:BPwQuVee0.net
お前らってこういう口調のキャラすきなの?
いまどきこんなしゃべりかたする若い子いないぞ
昔のBBAキャラみてる気分になってシコれん
8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/23(火) 15:21:33.009 ID:EMvoqNSf0.net
>>7
いまどきっていうけど昔からいねえよ
9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/23(火) 15:22:35.392 ID:BPwQuVee0.net
>>8
サザエさんみたいな感じ
10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/23(火) 15:22:59.613 ID:IUghLtW/0.net
まあ落ち着けよ
11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/23(火) 15:23:20.119 ID:BPwQuVee0.net
やっぱ製作者(ライター)が30過ぎたようなおっさんなんだろうな
キャラつくるの下手すぎるんじゃないか
12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/23(火) 15:24:36.237 ID:sPQz18n30.net
やっぱりボーイッシュヒロインが最高だな
15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/23(火) 15:25:35.527 ID:BPwQuVee0.net
どうしてもサザエさんや花沢さんを思い出してしまう
こういう口調のキャラのどこに萌を見出しているのかさっぱりわからん
>>12
ボーイッシュでこういう口調のも前に見かけたわ
ほんとわかってない
13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/23(火) 15:25:01.462 ID:JheXF3rT0.net
じゃね?とかチョベリバみたいな話し方されても引くだろ
創作なんておしとやかで良いんだよ
16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/23(火) 15:26:35.997 ID:BPwQuVee0.net
>>13
○○だよ
○○だよね
よし○○しよう
でいいじゃん
なんでチャラい方に行こうとするの
14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/23(火) 15:25:08.746 ID:gE8wOSHa0.net
でも女性向けコミックでも女は女口調だぞ
17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/23(火) 15:27:40.098 ID:+x7xPNEg0.net
○○だよね!
○○かな?○○だよね?
よーし!○○しよう!
これならいいのか
19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/23(火) 15:29:09.213 ID:BPwQuVee0.net
>>17
まぁ>>1の口調にくらべたらそっちのほうが自然で可愛い
>>1の口調はおっさんライターがキャラクターに対して女っぽさをとってつけるために考えたって感じするから生理的にきもい
20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/23(火) 15:29:57.175 ID:CtQGaN1zd.net
みんな似たような口調になるじゃん
ボイスあるならともかくテキストだけとか誰が何言ってるか分からなくなる
23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/23(火) 15:31:19.980 ID:BPwQuVee0.net
>>20
エロ同人RPGは基本的にメインの女キャラが主人公ひとりじゃん
このクソみたいな口調のキャラをメインにそえるあたりが昭和のセンスなのかなーって思うわけよ
22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/23(火) 15:30:14.181 ID:JheXF3rT0.net
単に中性的なのが好みなんちゃうの?
例えばだよとかだよねの中に時々よねって入るのはどうだ
24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/23(火) 15:31:49.672 ID:dK4iqRFI0.net
○○かしらん
やったー!
○○えも~ん!
25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/23(火) 15:32:26.169 ID:vdIYzwLu0.net
やだ・・・パンティーがグチョグチョだわ・・・
26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/23(火) 15:34:45.146 ID:CtQGaN1zd.net
そりゃあエロ同人ゲーのライターなんてまともな奴はやらんだろ
下手しないでもなろうとかの奴のがまし
27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/23(火) 15:34:59.781 ID:BPwQuVee0.net
パケ可愛くて体験版おとして中身の文章が昭和のセンスだったらほんとがっかりだわ
28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/23(火) 15:36:13.211 ID:JheXF3rT0.net
お前キャラ普通でもネタがおっさん臭かったら怒るの?
30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/23(火) 15:38:20.272 ID:BPwQuVee0.net
丁寧語でいうところの『ですわよ』を多様してる違和感に近いものを俺は感じてる
>>28
素でおっさんくさい内容なら嫌いかな
エロゲやっててヒロインの趣味がプロレスだったり鉄道だったりするとくっそ萎える
それキャラづくりじゃなくてライターのおっさんが自身を美少女化してるだけじゃねって思う
29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/23(火) 15:36:34.967 ID:dK4iqRFI0.net
かわいいパケもどっちみちおっさんが描いてるよ?
32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/23(火) 15:41:37.007 ID:BPwQuVee0.net
おっさんの生活を美少女にやらせてるだけの漫画も大っ嫌いだな
飯くうだけの漫画にありがち
33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/23(火) 15:42:26.769 ID:HAZSu/Q70.net
どんだけおっさん嫌いなんだよお前もおっさんだろ
35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/23(火) 15:43:53.468 ID:dK4iqRFI0.net
同人って、同好の士の内輪で遊ぶものだろうに
好みが合わなければ無理に入っていく必要も、文句を言う筋合いもなくね?
店と客の関係じゃないんだし
36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/23(火) 15:47:07.125 ID:BPwQuVee0.net
>>35
プロでない作品だからたんに同人と読ばれてるだけで普通にDLストアで売られている
むこうもファン創作ではなく販売目的だから客と開発者の関係だよ
別に開発者に面とむかっていってるわけでもないしタイトル名をだして中傷してるわけでもないからいいだろ
39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/23(火) 15:50:16.277 ID:dK4iqRFI0.net
>>36
初心者は勘違いしやすいけど
同人にお客様は存在しないんだよ
40: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/23(火) 15:52:59.615 ID:j+vYT+ebd.net
>>39
好きでやってるだけだもんな
買うやつの声気にし始めたら同人じゃねー
44: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/23(火) 15:55:08.047 ID:BPwQuVee0.net
>>39
だから商業ベースではないから同人って言ってるだけでその実質は同人じゃねぇだろ
アマチュアだからとか同人だからって言葉を盾にしてるだけじゃん
個人創作であろうと金とって販売して事業化してる時点で関係ねぇわ
個人事業の販売者だよ
37: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/23(火) 15:48:16.244 ID:JheXF3rT0.net
おい流すな
女の子の趣味って何なら良いんだよ
38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/23(火) 15:50:12.057 ID:BPwQuVee0.net
>>37
歳相応の女の子らしい趣味ならいいんじゃねぇの
まぁ相撲でもプロレス好きでもわるくはないがそれにスポットをあてた作品ならまだしも
関係ない普通のエロゲで熱いトークされると萎えるだけって話
ライターのおっさんが自分の趣味をエロゲの場を借りてかたりたいだけじゃんそれ
41: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/23(火) 15:54:07.977 ID:JheXF3rT0.net
確かに脚色としての趣味を本編で語りまくるのはよろしくないな
自由探索出来たりするタイプなら見たい奴が読むくらいの端ネタで済むが
42: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/23(火) 15:54:18.043 ID:v6HTSF8Kd.net
女口調の人間って見たことない
だからこそ好きだわよ
43: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/23(火) 15:54:22.990 ID:m3+DF5qq0.net
パーティに男がいるかいないかによる。
男がいるなら女言葉になるのが普通。
女だけなら男口調でガサツになる。
45: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/23(火) 15:58:56.599 ID:BPwQuVee0.net
ま、とりあえず昭和のおっさんはセンスないから
1回キャラクター作りを見なおせってことだ
同人RPGつくって小銭稼ぎなんてしょーもないこと考えてるならなおのことだ
売れてない作品にクソキャラ多すぎ
49: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/23(火) 16:07:46.274 ID:R85s1ec0p.net
同人RPGは昔流行った古典ゲームをベースに作ってるからキャラも相応になるわ
50: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/23(火) 16:10:18.644 ID:BPwQuVee0.net
>>49
そういうのに親しんでた層がつくってるならやっぱり中身は超おっさんなんだよな
52: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/23(火) 16:14:13.116 ID:uQnCv1Jp0.net
ぶっちゃけ今の商業作品も古典をベースにして作られてるものばっかだからね
引用元: http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1456208210/
コメント