2: 【一等兵と二等兵と】なんj王【三等兵と四等兵】 2022/11/11(金) 20:33:41.369 ID:VlIgBzzV01111.net
🙄
3: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/11(金) 20:34:00.012 ID:vOA2Xn3601111.net
なんやと!?
4: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/11(金) 20:34:16.845 ID:6+cDnUQX01111.net
なんで22年だけ泣いたの
5: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/11(金) 20:34:44.853 ID:G88XkBwR01111.net
ちな政府予測😠
国立社会保障・人口問題研究所の「日本の将来推計人口」(平成29年推計、出生中位・死亡中位)では、出生数が80万人割れとなるのは2033年、70万人割れとなるのは2046年、60万人割れとなるのは2058年と推計している。ちなみに、2065年でも出生数は約55万人を維持でき、50万人割れとなるのは上記の通り2072年と予測している
46: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/11(金) 20:47:15.096 ID:MqLkECJO01111.net
>>5
ビッグマムに「政府の想定する最悪ってのはその程度なのかい?」って言って欲しいレベルの楽観視だな
47: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/11(金) 20:49:02.631 ID:bAURbEoyM1111.net
>>46
お前らにもそのまま当てはまるな
これから増税増税社会保険値上げ水道光熱費値上げ物価高なのに
呑気だし
6: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/11(金) 20:34:55.516 ID:SP3q2Vzgp1111.net
40万人くらいで歯止めがかかると思う
7: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/11(金) 20:35:04.186 ID:e0e1RTTB01111.net
マジかよレ○プしまくるしかないな
8: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/11(金) 20:35:17.580 ID:I6l6cu9kM1111.net
なんでy=axの関数だと思ったの?
9: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/11(金) 20:35:27.083 ID:zmVB21Axd1111.net
ロリは今のうちだけ・・・ってことやね😏
11: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/11(金) 20:36:14.627 ID:ZqMV4ucB01111.net
そうなる前に何か対策するだろ
するよな?
16: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/11(金) 20:36:53.424 ID:BAjFHjLG01111.net
>>11
してこなかった実績はあるね
12: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/11(金) 20:36:30.043 ID:kdBE57TZ01111.net
トゥモローワールドって映画確か2040年あたりに子供が生まれなくなる世界だよなって思って調べてみたら2027年の話だった
クライヴ・オーウェン (出演), ジュリアン・ムーア (出演), アルフォンソ・キュアロン (監督)
13: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/11(金) 20:36:33.126 ID:G88XkBwR01111.net
政府モデルよりワイモデルの方が正しいです😠
みなさん生ハメカニバサミおせっくすをしましょ😠
14: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/11(金) 20:36:33.680 ID:FofFrk9q01111.net
そう遠くない未来日本は終わる
誰でも知ってること
15: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/11(金) 20:36:41.486 ID:ZaPRv4Xh01111.net
人口が減るのが最も環境に優しいって誰でもわかんだね
17: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/11(金) 20:37:30.374 ID:V8PwGrMx01111.net
なぜ直線
18: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/11(金) 20:38:06.716 ID:G88XkBwR01111.net
33: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/11(金) 20:42:20.940 ID:NHW7jvZSM1111.net
>>18
2002年以降の20年間は推計してないの?
30: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/11(金) 20:41:02.688 ID:V8PwGrMx01111.net
>>18
やべえわこれ
27: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/11(金) 20:40:22.910 ID:+stHhjOx01111.net
>>18
少子化対策何もしてないくせに推計だけは必ず増加にするのな
24: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/11(金) 20:39:18.883 ID:PXMaV9di01111.net
>>18
流石日本の政府だな
安心して過ごせるわ
22: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/11(金) 20:38:37.747 ID:FofFrk9q01111.net
>>18
マジで日本終わりじゃんw
19: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/11(金) 20:38:13.094 ID:LUfVXuFua1111.net
金の問題もあるけど今って性的なものを徹底的に悪として教育するじゃん?それなのに成人したら何でセックスしないの何で子供作らないのってそういう価値観を子供の頃から植え付けられてるからだろ
23: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/11(金) 20:39:18.588 ID:G88XkBwR01111.net
>>19
婚前交渉率は欧米比較でクソ高い変態ビッチ国民なのに不思議なのだ😆
20: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/11(金) 20:38:13.600 ID:g5H+mPkw01111.net
日本は終わるよ。だからイーロンは「日本の人口減少は世界に影響する」ってツイートしたじゃん
21: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/11(金) 20:38:17.338 ID:e5xRyFW701111.net
まぁ別によくね?
日本が滅んでも自己責任の努力不足だしな
31: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/11(金) 20:41:25.926 ID:TppP4dk0M1111.net
>>21
これ言うやつに限って
増税保険料値上げ物価高になるたびにギャーギャー騒ぐの笑える
50: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/11(金) 20:50:11.449 ID:e5xRyFW701111.net
>>31
俺は騒がないが
自己責任だの努力不足だの言ってる奴らってネトウヨの自民党支持者だろ?
支持してるなら増税とかも受け入れるてるんじゃねえの?
25: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/11(金) 20:39:39.232 ID:IfN1SCNL01111.net
なんかもう、今のご老人の世代も
老害だのなんだの言われてるのに対抗して徹底的に若者に不利なことする政治家に票入れてる気がする
26: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/11(金) 20:39:43.867 ID:Gdn6QXlt01111.net
終わりやね 解散
28: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/11(金) 20:40:40.860 ID:vDeXM24Q01111.net
移民に乗っ取られて終了やろな
29: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/11(金) 20:40:49.775 ID:6BdQni3eM1111.net
無茶苦茶な計算式
累乗とかも理解できないと単純労働以外しないほうがいいね
32: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/11(金) 20:41:52.582 ID:G88XkBwR01111.net
>>29
>>18😠
35: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/11(金) 20:42:36.083 ID:V8PwGrMx01111.net
小○校の社会とかで
欧米に比べて移民政策は遅れている
みたいに習うんだが、
マジでそういう刷り込みみたいなのやめてほしい
日本がグエンに乗っ取られるわ
37: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/11(金) 20:44:28.621 ID:RBi0o5Azd1111.net
>>35
グエンがいないと高齢者だらけで食い物すら困る時代が迫ってるんやで
輸入するにも韓国にすらビッグマック指数を抜かれて為替とか関係ないレベルの物価差で何も買えなくなるんやで
41: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/11(金) 20:45:43.892 ID:V8PwGrMx01111.net
>>37
子孫残すか滅ぶかの2択でいこうよ
子育て世帯の補助しまくらないと
日本は残ったけど4割外国人ですとか勘弁してほしいわ
38: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/11(金) 20:45:00.649 ID:g5H+mPkw01111.net
俺たちが最後の日本人でいいじゃん
39: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/11(金) 20:45:09.869 ID:ZV4dnc9pd1111.net
これだけ少子化騒がれているのに国や県は出会いの場を提供とか一切しないよな
40: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/11(金) 20:45:24.764 ID:i6seCZ5er1111.net
本気で終わりに向かってんだなこの国
42: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/11(金) 20:45:44.036 ID:ul9AMGhPa1111.net
じゃぁ…2052年には…?
45: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/11(金) 20:47:03.314 ID:BAjFHjLG01111.net
>>42
ウイグルやチベットの仲間入り
43: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/11(金) 20:46:31.653 ID:G88XkBwR01111.net
>>42
グエン20万人
44: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/11(金) 20:46:48.376 ID:6BdQni3eM1111.net
同じ式で
コリアやフィンランドの人口出してやれよ
48: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/11(金) 20:49:42.038 ID:IfN1SCNL01111.net
かつて宅配の仕事してたけどグエンさんのほうがクソジャップ共よりこの国に居て欲しい人材だわ
別の部屋の他人宛の荷物をたまたま居たからって平然と受け取ろうとするのは直して欲しい部分だが
俺の仕事に対していつもありがとうって返してくれたんだ
49: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/11(金) 20:49:55.424 ID:D8vMuRzva1111.net
ゼロにははならんよさすがに
むしろ人間が爆増したのなんてここ数百年の話だし
見合いやなんかで弱者同士の繁殖促して増えすぎたんだよ
ある程度淘汰された方が自然
問題は老人があまりにも多すぎること
51: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/11(金) 20:58:45.949 ID:kdBE57TZ01111.net
人口爆増してた頃と今とじゃ社会が違いすぎるからな
52: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします🐙 2022/11/11(金) 21:04:51.143 ID:Ln+gRMiE01111.net
安楽死計画
53: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/11(金) 21:05:45.159 ID:Y/mIafub01111.net
2026年には60万人割ると思ってるw
54: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/11(金) 21:07:06.297 ID:IfN1SCNL01111.net
そらね、昔はお前らレベルのコミュ障の童貞でも
社会の圧力によりお見合いの末結婚して子供作れる手厚い世話焼きがあったわけ 今の現実はこんなもんよ
というわけで一生童貞を受け入れた俺は明日自転車で市外の動物園にでも行く予定さ
55: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/11(金) 21:14:29.443 ID:rCmgko/D01111.net
バツイチだけど、もう結婚はごめんだし子供もいらないから嬉しいわ
56: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/11(金) 21:15:12.568 ID:27EMZa9a01111.net
算数が苦手か?
34: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/11(金) 20:42:34.740 ID:kdBE57TZ01111.net
まあでもさすがに0になることはないだろ
現状の社会基盤がずっと維持されてく前提として
生むやつは生む
どこかで数が落ち着いて一定になると予想
36: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/11(金) 20:44:22.483 ID:n56zB4ztr1111.net
>>34 確かに0になることはないと思うよ
でも0になる前に日本という国はなくなって色んな国に散り散りになると思う
どこかで少子化止まると思ったら大間違い
元スレ: http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1668166407/
コメント