2: 風吹けば名無し 2022/11/12(土) 11:34:22.36 ID:Oxxua5cN0.net
流石におまえが無能なだけ定期
3: 風吹けば名無し 2022/11/12(土) 11:34:38.74 ID:Oxxua5cN0.net
何系の動画なんや?
7: 風吹けば名無し 2022/11/12(土) 11:36:37.27 ID:+tsU9llt0.net
>>3
とあるコンテンツの情報系の動画や その界隈でトップ張ってるやつは毎日30万再生いってる
パイが少ないからいけると思うんやが
12: 風吹けば名無し 2022/11/12(土) 11:38:06.35 ID:Oxxua5cN0.net
>>7
ってことはやっぱ>>2やな
17: 風吹けば名無し 2022/11/12(土) 11:39:41.70 ID:+tsU9llt0.net
>>12
まあ無能なんは本当なんやろうけど「お前は無能だぁ」とだけ言うやつはワイに利益ないしどうでもええわ 中身のある意見言ってくれんとな
5: 風吹けば名無し 2022/11/12(土) 11:35:37.31 ID:Tif7j5Q90.net
需要がないことに気づけ
10: 風吹けば名無し 2022/11/12(土) 11:37:36.78 ID:HXzX4Pdxd.net
Twitterとかで宣伝しろや
良い動画ならみんな自然に見てくれるなんて甘い考えは捨てろ
13: 風吹けば名無し 2022/11/12(土) 11:38:12.01 ID:+tsU9llt0.net
>>10
どうやって宣伝するん?ただツイートすればええんか?
20: 風吹けば名無し 2022/11/12(土) 11:40:52.43 ID:HXzX4Pdxd.net
>>13
適当なトレンドワードに絡めてツイートしまくれ
無名クリエイターはまず見られないと話にならん
21: 風吹けば名無し 2022/11/12(土) 11:41:41.81 ID:+tsU9llt0.net
>>20
わかった!ありがとう!
15: 風吹けば名無し 2022/11/12(土) 11:39:14.36 ID:aV1DO2KB0.net
>>13
SNSすら活用してない無名が伸びるわけねえだろw
23: 風吹けば名無し 2022/11/12(土) 11:42:44.06 ID:HR/rNPKF0.net
サムネとタイトルがゴミなんやろなあ
24: 風吹けば名無し 2022/11/12(土) 11:42:46.41 ID:2IKxeA/zd.net
向いてないのわかってるのにまだ続けるんやな
25: 風吹けば名無し 2022/11/12(土) 11:42:48.61 ID:e5c98IWX0.net
リンク貼れや無能
覚悟が足らんわ
27: 風吹けば名無し 2022/11/12(土) 11:44:28.90 ID:ghSn57XQ0.net
登録者1000人ちょいの底辺ユーチューバーが月6万とか言ってたぞ
80: 風吹けば名無し 2022/11/12(土) 12:19:17.06 ID:AL0krWxId.net
>>27
ないない
相当バズるネタを毎日出してやっとその数字のるかだわ
自分は登録者2000人持ってて毎日投稿して月に5万再生いくのが1,2本あれば御の字ってレベルだったけど月2万くらいしか入ってこなかったから辛くなった
29: 風吹けば名無し 2022/11/12(土) 11:44:58.60 ID:04BjSkei0.net
動画って急に再生され始める事もあるからな 50上げれば大体何か1つぐらいはもうちょっと伸びると思うんだがな...
まぁ100上げれば大体完全に才能がないか分かるらしいな
31: 風吹けば名無し 2022/11/12(土) 11:47:16.64 ID:sEBk2rgP0.net
TikTokに短く編集したまとめ動画上げるとそこからYouTubeに入ってくるぞ
32: 風吹けば名無し 2022/11/12(土) 11:47:40.73 ID:rk3NPAfta.net
半年が見極めラインや
半年で1000人行かないならセンスのカケラもないゴミカスって事や
このままやっても一生伸びないから諦めも肝心
他のコンテンツで頑張ればええだけの話や
33: 風吹けば名無し 2022/11/12(土) 11:48:14.13 ID:9eDWyaFrM.net
動画貼らないんじゃアドバイスのしようがないだろ
35: 風吹けば名無し 2022/11/12(土) 11:49:03.57 ID:9YmY+P+ud.net
早く貼れやカス
36: 風吹けば名無し 2022/11/12(土) 11:49:52.05 ID:gFHbuExF0.net
ドラレコ垂れ流してたら収益化したで🤗
ついでにブログも始めた
37: 風吹けば名無し 2022/11/12(土) 11:51:09.41 ID:04BjSkei0.net
>>36
ドラレコはアリやね割りと見かける
38: 風吹けば名無し 2022/11/12(土) 11:51:25.71 ID:m1TD7cf7H.net
好きなことで稼ごうとすると辛くなるで
稼ぐ気ないならかまへんけど
39: 風吹けば名無し 2022/11/12(土) 11:52:18.99 ID:04BjSkei0.net
まぁ趣味のついでにやる程度が丁度いいよ
40: 風吹けば名無し 2022/11/12(土) 11:53:41.32 ID:eyNL4HWga.net
再生数も登録者数も少ない動画を見ることあるか?ないやろ?
それだけのことや
41: 風吹けば名無し 2022/11/12(土) 11:54:20.16 ID:27qkfRwvd.net
ワイゲーム実況やってるけどついに2桁台の動画が出てしまったわw
マジで辛い
42: 風吹けば名無し 2022/11/12(土) 11:54:44.24 ID:bwSQwT0s0.net
頭悪いんじゃね?
43: 風吹けば名無し 2022/11/12(土) 11:55:02.04 ID:nvDze1nBr.net
こういう時に貼れない時点で流行る要素0やししゃーないわ、ガチの奴はまたお前かレベルで貼りまくってるやろ
45: 風吹けば名無し 2022/11/12(土) 11:55:48.69 ID:g+aUZCaYa.net
ゴミが逃げてて草
48: 風吹けば名無し 2022/11/12(土) 11:57:35.94 ID:DhtvN+wkM.net
その界隈でトップ取ってる奴がいるなら相当なクオリティじゃなけりゃ再生されんぞ
56: 風吹けば名無し 2022/11/12(土) 12:00:48.10 ID:+XkWjKPL0.net
結局動画に顔出さんと伸びんで
58: 風吹けば名無し 2022/11/12(土) 12:01:10.30 ID:PYOegA2HH.net
飽和しすぎて新規が手を出してもウケない
63: 風吹けば名無し 2022/11/12(土) 12:04:49.09 ID:sDr/GQC4M.net
全く名前知られないより悪名でも知られてる方が収益化は早いかもな
ずっと続けるのは苦痛だろうけど
67: 風吹けば名無し 2022/11/12(土) 12:06:44.20 ID:3eMrSIP3M.net
少しくらいは手伝おうと思ったけど宣伝も無しか
頑張れよじゃーな
69: 風吹けば名無し 2022/11/12(土) 12:07:21.91 ID:WrL/npBv0.net
三ヶ月くらいで収益化できたけど、労力の割に稼げないかは投稿面倒になってきた
70: 風吹けば名無し 2022/11/12(土) 12:07:34.25 ID:88h7Ksakd.net
「悪名は無名に勝る」やからな
72: 風吹けば名無し 2022/11/12(土) 12:09:39.94 ID:lmDyhoLDM.net
最近じゃ切り抜きも飽和状態やからな
最初に始めた奴は今も再生されてるけど新規で入ってきた奴らの再生数みてると可哀相になるわ
76: 風吹けば名無し 2022/11/12(土) 12:12:43.22 ID:K8h1E2SPM.net
とりあえずデカい事言っといてから大失敗すると視聴者の溜飲も下げられてお得
79: 風吹けば名無し 2022/11/12(土) 12:18:47.26 ID:ghSn57XQ0.net
こんな過疎ったスレでもバズらせられないんじゃ才能ないわ
52: 風吹けば名無し 2022/11/12(土) 11:59:23.53 ID:ufT+Y/wi0.net
ワイでも一年で1000円稼げたで
78: 風吹けば名無し 2022/11/12(土) 12:15:45.82 ID:cZ/TJ6hh0.net
>>52
天才かよ
元スレ: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1668220380/
ユーチューバー主婦 yurupico. (著), にじいろ出版 (編集)
コメント