1: 風吹けば名無し 2022/10/30(日) 15:12:17.10 ID:eEm9ZTqL0.net
クリエイター向けファンコミュニティーサービスを提供するミーチュー(福島県郡山市)は10月27日、画像生成AIを活用したバーチャルYouTuber(VTuber)のプロデュース事業を始めると発表した。
VTuber事務所「ほへとプロダクション」を立ち上げ、7人のVTuberをデビューさせるという。画像生成AIを使ったVTuber事務所は「おそらく世界初」としている
7人のVTuberのイラストは全て画像生成AIで作成しているという。利用したツールは明らかにしていない。 27日にTwitterアカウントとYouTubeチャンネルを公開しており、近日中にYouTube上でのライブ配信を実施する予定
ミーチューは2014年2月にZIGの社名で設立。かつてVTuberプロダクション「OPEN BETA」を運営していた。21年6月にミーチューへと社名を変更し、ファンコミュニティープラットフォーム「Mechu」を提供している。Mechuは、VTuberのファンクラブの他、JR東日本と共同で鉄道ファン向けの「撮り鉄コミュニティ」などにも利用されている
https://www.itmedia.co.jp/news/spv/2210/27/news128.html
2: 風吹けば名無し 2022/10/30(日) 15:12:25.50 ID:eEm9ZTqL0.net
3: 風吹けば名無し 2022/10/30(日) 15:13:50.16 ID:rPDsXnn10.net
ええやん
ツールやろ
4: 風吹けば名無し 2022/10/30(日) 15:14:51.94 ID:bgAVR4xM0.net
しょうがないことやけどどっかで見たような要素が盛りだくさんやな
8: 風吹けば名無し 2022/10/30(日) 15:16:48.85 ID:rPDsXnn10.net
>>4
それは人間でも同じ
5: 風吹けば名無し 2022/10/30(日) 15:15:13.49 ID:Y+/RP1iV0.net
なんかキャラデザが微妙
6: 風吹けば名無し 2022/10/30(日) 15:16:18.11 ID:v4seqBQ30.net
AI丸出しの絵柄で売れる訳ないだろ
7: 風吹けば名無し 2022/10/30(日) 15:16:26.25 ID:a93DVWowM.net
色欲がめっちゃ憤怒っぽい顔してるやん
9: 風吹けば名無し 2022/10/30(日) 15:17:13.35 ID:kMNwNsZ10.net
これちゃんと動くん?
10: 風吹けば名無し 2022/10/30(日) 15:17:39.20 ID:hnIHsFpWp.net
コンセプトええやん
11: 風吹けば名無し 2022/10/30(日) 15:17:51.23 ID:Y+/RP1iV0.net
絵のレベルがガチャで例えるとSRって感じ
12: 風吹けば名無し 2022/10/30(日) 15:17:53.79 ID:L6eLcvr20.net
嫉妬だけ背景付きで色々察するわ🤭
13: 風吹けば名無し 2022/10/30(日) 15:18:32.57 ID:HABzLCuo0.net
14: 風吹けば名無し 2022/10/30(日) 15:19:39.58 ID:nTUTed4a0.net
AIが作ったキャラクターに著作権とやらはあるんか?
15: 風吹けば名無し 2022/10/30(日) 15:19:55.59 ID:0v/GUxO80.net
元のキャラデザはAIだとしても、ブラッシュアップはいろんなポーズとかはイラストレーターにやらせた方がマシそう
まぁどっちも活用すればいい話だが
16: 風吹けば名無し 2022/10/30(日) 15:20:28.99 ID:RaRILFcH0.net
動かねえじゃん
21: 風吹けば名無し 2022/10/30(日) 15:22:05.81 ID:JyNoCzHJd.net
>>16
1枚絵出した勝手にlive2dにするアプリあるねん
17: 風吹けば名無し 2022/10/30(日) 15:21:04.63 ID:vIGYXRlN0.net
SHITTO
草
18: 風吹けば名無し 2022/10/30(日) 15:21:08.68 ID:HXncRazb0.net
中身もAIなんか?
19: 風吹けば名無し 2022/10/30(日) 15:21:38.05 ID:j0gyjfzT0.net
色欲と傲慢逆じゃね
20: 風吹けば名無し 2022/10/30(日) 15:21:39.69 ID:qhZcjy0+0.net
同じ顔してるのいて草
AI絵は消耗品としてなら凄いコスパいいけどそれを使い回すのは難しそうなイメージ
元スレ: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1667110337/
コメント
企業がやることかこれ?