1: 風吹けば名無し 2022/10/30(日) 07:52:10.58 ID:q5+I1lmW0.net
版権か?
2: 風吹けば名無し 2022/10/30(日) 07:52:54.48 ID:lDL5sRU/0.net
良い物を作って高く売る
3: 風吹けば名無し 2022/10/30(日) 07:53:39.07 ID:q5+I1lmW0.net
>>2
なるほどな
5: 風吹けば名無し 2022/10/30(日) 07:58:24.07 ID:igMKlST50.net
抜けるより遊べるの方に重点置いたゲームが売れてるイメージ
6: 風吹けば名無し 2022/10/30(日) 08:01:03.26 ID:q5+I1lmW0.net
ゲームって何で作ればええの?RPGツクール?
7: 風吹けば名無し 2022/10/30(日) 08:06:55.28 ID:Jwb3zRNjM.net
分からん
8: 風吹けば名無し 2022/10/30(日) 08:10:20.60 ID:In7pLeI70.net
たいして上手くなくてもバズって大金持ちの人とか多いし知名度第一やないか?
Twitterで営業や
9: 風吹けば名無し 2022/10/30(日) 08:10:42.13 ID:q5+I1lmW0.net
10: 風吹けば名無し 2022/10/30(日) 08:12:28.90 ID:mGPUGbPV0.net
いろんな性癖を詰め込まない
12: 風吹けば名無し 2022/10/30(日) 08:18:27.22 ID:q5+I1lmW0.net
>>10
たしかに一点集中の奴が売れてるイメージあるわ
11: 風吹けば名無し 2022/10/30(日) 08:14:38.67 ID:EzGdcYZZ0.net
同人作家って有名人or絵が上手いイナゴじゃないと元が取れぬと聞いたことがある
ゲームだとほんとひらめきとかバズりとかのが重要だけど、バカ売れした奴隷少女を愛でるゲーみたいなやつとか、もんむすクエストだっけかとか、サキュバスクエストとか
13: 風吹けば名無し 2022/10/30(日) 08:19:51.41 ID:mGPUGbPV0.net
周回プレイ前提のNTRゲーム作ってくれ
14: 風吹けば名無し 2022/10/30(日) 08:23:35.34 ID:q5+I1lmW0.net
>>13
どういうこっちゃ?
ヒロイン何人もいるみたいな?
15: 風吹けば名無し 2022/10/30(日) 08:26:23.16 ID:mGPUGbPV0.net
>>14
何起きてるかすぐわかっちゃうのは興ざめなんや
2週目以降でネタばらしするってのはどうかなって思ったんや
17: 風吹けば名無し 2022/10/30(日) 08:31:23.81 ID:q5+I1lmW0.net
>>15
なるほどな
脚本力が問われるな
18: 風吹けば名無し 2022/10/30(日) 08:32:36.78 ID:mGPUGbPV0.net
>>17
NTRは人気ジャンルやから上手く行けば儲かるはずやで!
16: 風吹けば名無し 2022/10/30(日) 08:31:23.50 ID:oAQjUyhn0.net
儲けるなら20年くらい必死で絵と漫画勉強すればいいんじゃない?
あれは描きたいから描いて収支は二の次なのが9割方や
20: 風吹けば名無し 2022/10/30(日) 08:35:59.60 ID:q5+I1lmW0.net
>>16
やっぱり描くのが楽しくないとだめか
22: 風吹けば名無し 2022/10/30(日) 08:51:05.91 ID:XHlC1uYB0.net
画力が全てやぞ
19: 風吹けば名無し 2022/10/30(日) 08:35:39.09 ID:odgn5YLZd.net
21: 風吹けば名無し 2022/10/30(日) 08:37:11.98 ID:mGPUGbPV0.net
>>19
わかってるやん
元スレ: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1667083930/
コメント