2: 風吹けば名無し 2022/10/21(金) 02:16:52.73 ID:4J9Pyu1u0.net
8: 風吹けば名無し 2022/10/21(金) 02:18:36.97 ID:ZuY6cymS0.net
>>2
どんな感じや?
11: 風吹けば名無し 2022/10/21(金) 02:19:24.34 ID:4J9Pyu1u0.net
>>8
進化を感じた
バッテリーの持ちも段違いだしアプリも軽いし
24: 風吹けば名無し 2022/10/21(金) 02:29:45.10 ID:I2lMRnJT0.net
>>11
結構重量感あるからワイのお手てやとちと厳しいわな
3: 風吹けば名無し 2022/10/21(金) 02:17:00.24 ID:msFlNX+70.net
ヤバくない
iPhone は壊れない
4: 風吹けば名無し 2022/10/21(金) 02:17:24.74 ID:1FK8wHYUd.net
円安前に同じサイズの13mini買っときゃよかった
5: 風吹けば名無し 2022/10/21(金) 02:17:43.56 ID:e4KWihUc0.net
実際バッテリー交換すれば充分やろ
13→14とか全然変わっとらんぞ
6: 風吹けば名無し 2022/10/21(金) 02:18:24.59 ID:KWsbqiMF0.net
8は神やからな
9: 風吹けば名無し 2022/10/21(金) 02:19:03.73 ID:ZuY6cymS0.net
>>6
スペックでは困ってないな
7: 風吹けば名無し 2022/10/21(金) 02:18:35.93 ID:GnlUV49T0.net
ぶっちゃけゲームしなけりゃバッテリー以外不満なさそうやしな
10: 風吹けば名無し 2022/10/21(金) 02:19:23.44 ID:kZalX3Xpa.net
ワイはGalaxys7や😤
一日再起動3回以上するで
13: 風吹けば名無し 2022/10/21(金) 02:20:46.79 ID:ym10Hz/I0.net
iPhone 6s使っとる
そろそろ限界
16: 風吹けば名無し 2022/10/21(金) 02:22:55.28 ID:TCZimtPj0.net
>>13
そのスマホ使いだしてどれくらいの期間が経過しているの?
1さんはスマホ最高どれくらいの期間使い続けた過去がある感じなの?
17: 風吹けば名無し 2022/10/21(金) 02:23:47.97 ID:ym10Hz/I0.net
>>16
iPhone6sワイなら6年
バッテリー交換1回や
28: 風吹けば名無し 2022/10/21(金) 02:34:31.23 ID:TCZimtPj0.net
>>17
6年くらい使い続けているのは長い方ですね
でもバッテリーは交換は一回はされているんですね。
ちなみにバッテリー交換した時は別にデータが消えたりとかの不都合は何もなかった感じでした?
29: 風吹けば名無し 2022/10/21(金) 02:38:13.93 ID:ym10Hz/I0.net
>>28
カメラのキタムラでやってもらったよ
30分ぐらいで済んでデータもなんも異常なし
バックアップはとったけどね
14: 風吹けば名無し 2022/10/21(金) 02:21:13.07 ID:eL733mEg0.net
古い型のスマホ使うデメリットってバッテリー以外で何かある?
15: 風吹けば名無し 2022/10/21(金) 02:22:24.79 ID:2ygWPR+/0.net
7民ワイ高みの見物
18: 風吹けば名無し 2022/10/21(金) 02:25:53.50 ID:50f1UB6O0.net
ワイ6sバッテリー66%
遂に新しいスマホ買ったで
mi11lite5g買ってみた
隔世の感があって楽しい
19: 風吹けば名無し 2022/10/21(金) 02:26:19.61 ID:+jeE0szt0.net
iPhone 8 Plusをサブで使ってるけど全然壊れんから変えられんわ
20: 風吹けば名無し 2022/10/21(金) 02:27:18.55 ID:9gGbutB90.net
6が壊れたからこないだ買い直して6sなんやけどワイって異端?
23: 風吹けば名無し 2022/10/21(金) 02:29:01.60 ID:ym10Hz/I0.net
>>20
アプリ使ってたらアチチならん?
充電の時とかも
25: 風吹けば名無し 2022/10/21(金) 02:30:24.30 ID:9gGbutB90.net
>>23
充電しながら弄ってたら時々アッツアツやで
21: 風吹けば名無し 2022/10/21(金) 02:28:02.40 ID:QNwlmRM60.net
ワイはまだiPhone5sや
22: 風吹けば名無し 2022/10/21(金) 02:28:06.80 ID:MHyZTiRVd.net
耐えられへんわ
26: 風吹けば名無し 2022/10/21(金) 02:32:06.21 ID:RgNOdyWw0.net
てか本来性能的には余裕で動くはずなのにアップルが意図的に動作遅くしてるだろiphone8とかsafari開く時ですらクッソ遅いしさ
31: 風吹けば名無し 2022/10/21(金) 02:41:06.17 ID:Af0DrZPY0.net
ホームボタンにこだわってたけど13miniに変えたら普通に使いやすかったしホームボタンいらんわ
32: 風吹けば名無し 2022/10/21(金) 02:42:15.01 ID:ym10Hz/I0.net
miniええな
小さいの好きやから気になる
SE3も指紋認証やから悩んどる
33: 風吹けば名無し 2022/10/21(金) 02:42:56.20 ID:yQ5w+WmW0.net
貧乏人で草
36: 風吹けば名無し 2022/10/21(金) 02:45:17.94 ID:UA4GuN2ma.net
>>33
なあ
38: 風吹けば名無し 2022/10/21(金) 02:45:28.79 ID:UA4GuN2ma.net
>>33
おい
39: 風吹けば名無し 2022/10/21(金) 02:45:41.59 ID:UA4GuN2ma.net
>>33
なんなん
40: 風吹けば名無し 2022/10/21(金) 02:45:54.62 ID:UA4GuN2ma.net
>>33
ええんか
34: 風吹けば名無し 2022/10/21(金) 02:44:12.66 ID:gRnDqHyK0.net
ワイもアイポン8や容量64GBは我ながらアホな選択やった
35: 風吹けば名無し 2022/10/21(金) 02:45:14.99 ID:ym10Hz/I0.net
>>34
きついやろ
せめて128
48: 風吹けば名無し 2022/10/21(金) 02:54:19.86 ID:nbH0663Y0.net
>>35
128はないよ
37: 風吹けば名無し 2022/10/21(金) 02:45:23.70 ID:rYh695Mfa.net
今リアルタイムでワイの6sがカイロより熱い
41: 風吹けば名無し 2022/10/21(金) 02:47:20.51 ID:uUUifku1d.net
指紋認証欲しいならSE3、いらんなら13miniやろな
iPadの値上がり見とったらそのうちiPhoneも値上げされそうやし買うなら早めに買っといた方が良さそうな気はする
44: 風吹けば名無し 2022/10/21(金) 02:50:31.86 ID:/lFIaszx0.net
ワイも未だにiPhoneXR使ってる🥺
街中見てもカメラ一つのiPhone使ってる人全然いない🥺
46: 風吹けば名無し 2022/10/21(金) 02:51:58.47 ID:KqgH+BVy0.net
ワイ智将SE4待ち
これが出る頃には円安も解消されてるってすんぽーや
47: 風吹けば名無し 2022/10/21(金) 02:53:48.28 ID:PhzP9fXa0.net
50: 風吹けば名無し 2022/10/21(金) 02:55:28.27 ID:rYh695Mfa.net
最新機種に月額分割払いで2年ほど数千円払うor年イチで2000円くらいのバッテリー買って自力で交換する
42: 風吹けば名無し 2022/10/21(金) 02:47:56.29 ID:RPRY58L60.net
???「最新のスマホを長く使ったほうが良い」
???「どうせ壊れるからそれより半分の値段で買えるスマホを短い期間使えば良い」
43: 風吹けば名無し 2022/10/21(金) 02:50:01.07 ID:uUUifku1d.net
>>42
物理的に落とすとか以外やとiPhone壊れる気せんわ
5の頃から2年~4年ごとぐらいに買い換えとるけどどれも壊れたことない
元スレ: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1666286174/
コメント