ベヨネッタ役の声優さんブチギレ、不買運動まで始めてしまう #声優

ベヨネッタ役の声優さんブチギレ、不買運動まで始めてしまう #声優
1: 風吹けば名無し 2022/10/17(月) 06:01:00.27 ID:oZR7ECmo0.net

Taylor氏は報酬が少なすぎることを理由に、新作でのベヨネッタ役を自ら降板したようだ。
同氏は、俳優・声優としていくつもの名門学校で長年学び、実績を積んできたことに触れたうえで、『ベヨネッタ3』のベヨネッタ役の報酬として4000ドル(約60万円)を提示されたと主張。
同シリーズおよびそのファンに捧げてきた時間と自身の才能からすると、そのような金額は侮辱的であると述べる。
4000ドルのオファーは『ベヨネッタ3』ゲーム全体の出演での額とのこと。

そしてTaylor氏はファンに対し、『ベヨネッタ3』をボイコットし、その購入に充てる予定だったお金をチャリティ団体に寄付するよう呼びかけた。
また同氏は、今回の声明は秘密保持契約を破ったうえでの行動であることを示唆。
そのうえで、ベヨネッタはいつも弱者の側に立ち、正義のために戦う人物であるとして、ファンに対しても同じように行動するように求めた。

https://automaton-media.com/articles/newsjp/20221016-222904/

2: 風吹けば名無し 2022/10/17(月) 06:02:02.37 ID:b8GsnR2z0.net

ホントなら安い


4: 風吹けば名無し 2022/10/17(月) 06:06:33.54 ID:9gV7Pjpb0.net

これで声優(労働者)側批判しちゃう連中が日本の賃金があがらない原因


7: 風吹けば名無し 2022/10/17(月) 06:12:34.68 ID:P3XnRQHwa.net

>>4
これ


42: 風吹けば名無し 2022/10/17(月) 06:50:31.36 ID:u9HiYXXk0.net

>>7
何がコレじゃい
十分やぞ


6: 風吹けば名無し 2022/10/17(月) 06:11:19.23 ID:Mzllm3030.net

相場がわからん


11: 風吹けば名無し 2022/10/17(月) 06:19:39.67 ID:57wVWB1C0.net

日本の声優ならめっちゃ美味しい仕事なんじゃないの


12: 風吹けば名無し 2022/10/17(月) 06:20:05.40 ID:SZ8h2ew80.net

相場がわからんからなんとも言えん
吹替版なんて誰やっても変わらんと思うし


13: 風吹けば名無し 2022/10/17(月) 06:20:32.00 ID:CWHP/h2ex.net

田中敦子さんもそうなんかな…
田中敦子さんとかいう色気ムンムンな声優wwwwwwwwwwwwwwwwwww #声優
https://doujinonsei.jp/blog-entry-6127.html


14: 風吹けば名無し 2022/10/17(月) 06:22:48.00 ID:XkoM/OJr0.net

まず相場やろ


17: 風吹けば名無し 2022/10/17(月) 06:26:35.53 ID:5pHhmgnW0.net

ここまでやったら賠償請求されるんちゃうの


18: 風吹けば名無し 2022/10/17(月) 06:28:00.23 ID:zQ/v6fXPp.net

知らんけど金額が折り合わなかったから降板したんやろ
普通のことやろ


20: 風吹けば名無し 2022/10/17(月) 06:29:05.51 ID:SZ8h2ew80.net

>>18
言うほどNDA破ってファンネル飛ばすのは普通か?


19: 風吹けば名無し 2022/10/17(月) 06:28:30.02 ID:BhloMxY40.net

契約しておいて秘密保持契約破るのは草
なら契約する前から断れw


21: 風吹けば名無し 2022/10/17(月) 06:29:40.27 ID:aIIOJhOE0.net

一日で収録終わるから安いやろ


22: 風吹けば名無し 2022/10/17(月) 06:30:28.57 ID:bciBsNac0.net

1と2がいくらだったのかと
どれくらいの金額が欲しいのか言わないと


23: 風吹けば名無し 2022/10/17(月) 06:30:32.79 ID:Iixp1SbC0.net

不買運動?w


24: 風吹けば名無し 2022/10/17(月) 06:31:28.51 ID:P0038hnv0.net

変な理屈立ててファンに不買求めるのは違う


25: 風吹けば名無し 2022/10/17(月) 06:31:57.21 ID:3IK1OYS3a.net

他のゲームの声優と同じようにワードいくらの契約なんやろか


26: 風吹けば名無し 2022/10/17(月) 06:32:00.79 ID:4dATHE940.net

ゲームの場合はセリフ量でギャラ決まるんちゃうかった?
ベヨネッタのセリフ量やったら一日の稼ぎとして妥当なんちゃうん


27: 風吹けば名無し 2022/10/17(月) 06:33:57.13 ID:DWVY+qUO0.net

変な水買ってそう


28: 風吹けば名無し 2022/10/17(月) 06:35:56.83 ID:ZLJKravE0.net

NDAやぶったんなら追い込まれるだろ普通


29: 風吹けば名無し 2022/10/17(月) 06:38:17.33 ID:8Ki9IzEU0.net

インフレで4000ドルなんてアメリカじゃカスやからな


41: 風吹けば名無し 2022/10/17(月) 06:49:28.98 ID:u9HiYXXk0.net

>>29
数年前と比べてドル円1.5倍くらいにしかなってないけどそれでカスは無いよね
15万に対して10万はカスって言わないよね


30: 風吹けば名無し 2022/10/17(月) 06:39:57.82 ID:nFrRsOuM0.net

1ヶ月分の家賃や。こんな仕打ちされたら怒るわそら


31: 風吹けば名無し 2022/10/17(月) 06:40:21.99 ID:D5gdRmRW0.net

安いのかがピンと来ねえ
声優って代わりが効く職業やしなあ


32: 風吹けば名無し 2022/10/17(月) 06:42:11.20 ID:ZKDYpk6q0.net

少なくとも日本では実績があったり売れっ子だったりしても特別高い金貰ってるように見えんな


38: 風吹けば名無し 2022/10/17(月) 06:47:47.15 ID:u9HiYXXk0.net

>>32
オーディションじゃなくて指名だと高いらしい


33: 風吹けば名無し 2022/10/17(月) 06:42:36.90 ID:RdDpX7Kj0.net

日本の声優ならもっと安い金で使われてそう
せやから日本声優って重宝されるんやろな


34: 風吹けば名無し 2022/10/17(月) 06:43:14.55 ID:I3v9MEzR0.net

60万近くもらえるのか
セリフ量を考えてもお得やろ…


35: 風吹けば名無し 2022/10/17(月) 06:43:19.74 ID:RIR/fX/Aa.net

大塚明夫がエロゲーに出た時のギャラいくらなんやろ


37: 風吹けば名無し 2022/10/17(月) 06:46:57.53 ID:Mkg5Qd5S0.net

>>35
車輪のとっつあん役は気合い入ってたなぁ
アレで安かったとは思いたくないね…


36: 風吹けば名無し 2022/10/17(月) 06:44:26.93 ID:j4e2RxvE0.net

向こうでボイコットの呼びかけがあんま批判されとらんのは
個人主義の影響もあるんかな
ファンにボイコットを呼びかけたとしても、強制してるわけではない以上実際に買うかどうかはファンの自由的な


39: 風吹けば名無し 2022/10/17(月) 06:48:02.29 ID:t95hlplnM.net

ベヨネッタ以外にもガンガン出てる売れっ子なんか?


40: 風吹けば名無し 2022/10/17(月) 06:48:11.30 ID:avQBt9cd0.net

オファーの際に金額も提示されてるんならそこで断れやw


43: 風吹けば名無し 2022/10/17(月) 06:51:41.38 ID:XsVkTXcZ0.net

声出すだけで60万もらえるなら出しとけや


44: 風吹けば名無し 2022/10/17(月) 06:51:47.05 ID:V5aO/gJy0.net

この人の声だからベヨネッタで遊ぶって奴おらんやろ


15: 風吹けば名無し 2022/10/17(月) 06:22:52.74 ID:HoCPnmv40.net

見とらんけど仕事受けた後に少なすぎって騒いだんか?

【動画】海外の声優も人気あるんか? #声優
https://doujinonsei.jp/blog-entry-5413.html


元スレ: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1665954060/



わんわん 同人音声ちゃんねる Twitter
@doujinonsei

はてなブックマークに追加する この記事をツイートする
Pocketに保存する この記事にコメントする

コメント

※2152: 名無しの声フェチ 2022/10/18(火) 07:46:26

アメリカってガチガチの契約書社会だったのに、後出しでギャアギャア言う社会になってるよな最近
告発とかデモした側が絶対に正義みたいな風潮が行き過ぎてる
※2154: 名無しの声フェチ 2022/10/19(水) 09:58:02

この声優、1500万円も請求しようとしてて草生える
※2155: 名無しの声フェチ 2022/10/19(水) 23:13:30

続報あったみたいだな。声優側の嘘がリークされる。