AIに生成させた絵で普通に稼げることが判明 #AI

AIに生成させた絵で普通に稼げることが判明 #AI
1: それでも動く名無し 2022/10/13(木) 07:51:46.20 ID:AZLDnHk+0.net


江都セトラ@setora66
AIで作ったCG集の売り上げが10000円を超えました
ありがとうございます
https://twitter.com/setora66/status/1579796022179827712

江都セトラ@setora66
FANZA同人がAI作品の受付を再開しましたか
AIジャンルは売れるか分かりませんが、一応申請します
https://twitter.com/setora66/status/1580107980338778112

4: それでも動く名無し 2022/10/13(木) 07:53:18.95 ID:OLI5fMH70.net

これは買うやつがいる以上しゃーない


5: それでも動く名無し 2022/10/13(木) 07:53:27.07 ID:F4qkuYJZ0.net

抜ければいいんだよ


6: それでも動く名無し 2022/10/13(木) 07:53:39.56 ID:AZLDnHk+0.net

やっぱブルアカやってる奴らは抜ければ他はどうでもいいんやね


18: それでも動く名無し 2022/10/13(木) 07:57:16.75 ID:7oRgN/s70.net

>>6
やってる奴おらんやろ


8: それでも動く名無し 2022/10/13(木) 07:54:16.71 ID:kcZqjfXe0.net

AI使用と記載してるなら買う方の問題では?


61: それでも動く名無し 2022/10/13(木) 08:33:48.07 ID:d0P5vEYu0.net

>>8
書いてるわけないじゃん
https://i.imgur.com/vo5ORPE.jpg
2210131732.jpg


92: それでも動く名無し 2022/10/13(木) 08:53:50.73 ID:xOQgREk20.net

>>61
AI産丸出しなのに強気価格すぎるだろ


67: それでも動く名無し 2022/10/13(木) 08:40:04.60 ID:5d9l5RrK0.net

>>61
これ買うヤツおるんか?


66: それでも動く名無し 2022/10/13(木) 08:38:58.74 ID:AZLDnHk+0.net

>>61
たっか


64: それでも動く名無し 2022/10/13(木) 08:38:16.77 ID:/sgvw/Mma.net

>>61
すごいバッタ屋臭くて草


9: それでも動く名無し 2022/10/13(木) 07:54:19.43 ID:vOEgOhzA0.net

AIだと差分が少なくてお得なんかな


10: それでも動く名無し 2022/10/13(木) 07:54:27.62 ID:D/33/c/l0.net

市場に溢れるまでは稼げそうやな
売るなら今のうちやで


11: それでも動く名無し 2022/10/13(木) 07:54:47.58 ID:Br7bFDj4M.net

概要欄にAIって書いてるなら買う人が悪い


15: それでも動く名無し 2022/10/13(木) 07:55:29.94 ID:AZLDnHk+0.net

余裕でサブスクの分稼げてて草


16: それでも動く名無し 2022/10/13(木) 07:55:52.49 ID:EuykFwYYa.net

Aiって書いてるならええやん


17: それでも動く名無し 2022/10/13(木) 07:57:08.06 ID:DZor6mQF0.net

AI絵師批判勢のチンポはビンビン


21: それでも動く名無し 2022/10/13(木) 07:58:24.34 ID:AZLDnHk+0.net

これ販売価格100円とか最悪10円でもいいし
真面目にCG集描いてる人も値段下げざる得ないだろ


23: それでも動く名無し 2022/10/13(木) 07:59:41.07 ID:VZ0zro7O0.net

人が作っているイラストバカにしたのと同じだろって
二次創作のほとんどにぶっ刺さっとるやろ


28: それでも動く名無し 2022/10/13(木) 08:01:26.32 ID:9jICEeIU0.net

むしろ絵師こそAI活用して効率的に仕事した方がええよな
プロ棋士でAI活用してる人が天下とって使いこなせない人が落ちぶれてるのと一緒で


38: それでも動く名無し 2022/10/13(木) 08:07:53.25 ID:mlVTxkzb0.net

>>28
絵師が活用するには人間と得意分野がモロ被りしてるのがな
モブとか背景に特化してるAIなら反発も少なく歓迎されたんだろうけど


29: それでも動く名無し 2022/10/13(木) 08:01:58.77 ID:SmRXPplOp.net

クリムゾンとかで抜けるならAIで抜けるわな
同人作家クリムゾン先生、ジャンプヒロイン67人を凌辱していたことが判明する
https://doujinonsei.jp/blog-entry-7064.html
【悲報】クリムゾン先生、実体験を元にエロ漫画を描いていた
https://doujinonsei.jp/blog-entry-7164.html


33: それでも動く名無し 2022/10/13(木) 08:05:15.04 ID:UEG2mMHl0.net

アプリストアにあるテンプレエンジンにテンプレ素材ぶっ込んだだけのクソゲーみたいなもんやろ?
別にええやろ


34: それでも動く名無し 2022/10/13(木) 08:05:43.81 ID:nBSA6D/lM.net

アタリショックという言葉を思い出した
粗悪品ばかりが並ぶとマーケット全体が忌避されるようになって共倒れだろうな


35: それでも動く名無し 2022/10/13(木) 08:06:17.30 ID:KfIXGZVk0.net

売るかはともかくニッチな性癖のやつは少しは助かるんかね


48: それでも動く名無し 2022/10/13(木) 08:16:45.99 ID:o8Lu25zt0.net

>>35
実際ニッチな性癖持ってるワイは一日中ガチャ回してるわ


55: それでも動く名無し 2022/10/13(木) 08:25:04.49 ID:x917GwBna.net

>>48
それ課金えげつないことにならんか


36: それでも動く名無し 2022/10/13(木) 08:06:23.67 ID:V+Bbj7XB0.net

AIに負ける程度の雑魚は元からいらんしな


37: それでも動く名無し 2022/10/13(木) 08:07:23.31 ID:ih7K9YuB0.net

クリエイターの影がちらつく雑味が邪魔な絵もあるから、機械によって生成された絵の方がいい時もある


39: それでも動く名無し 2022/10/13(木) 08:08:40.70 ID:UjOZdzMN0.net

ええやろそれで結果として下手な絵は出回らなくなる
意識高い本職の人だけ絵を極めるわけだ


42: それでも動く名無し 2022/10/13(木) 08:10:20.79 ID:kT3wyPvga.net

置いてるだけで金稼げるんだから出品しない奴がバカだわ


44: それでも動く名無し 2022/10/13(木) 08:14:43.14 ID:z8u7dy2u0.net

パソコン技術だって戦争で進んだからな
文明の発展に倫理なんてない


45: それでも動く名無し 2022/10/13(木) 08:14:52.53 ID:G30sZpZS0.net

いうてたかが一万程度やろ?


54: それでも動く名無し 2022/10/13(木) 08:24:37.37 ID:x917GwBna.net

>>45
小遣い稼ぎとしてはええやろ
マックで1日バイトして1万もらえるんか


49: それでも動く名無し 2022/10/13(木) 08:17:45.48 ID:kT3wyPvga.net

>>45
数年置いてたらなんぼ稼ぐと思ってるねん
これを何個も出品したら働かんでええんやぞ


47: それでも動く名無し 2022/10/13(木) 08:16:27.89 ID:62W+fRw8p.net

>>45
大した労力も使わないで一万儲け出るなら良くね?


46: それでも動く名無し 2022/10/13(木) 08:15:18.19 ID:5Yr9NnYpa.net

これ凄い呪文書けるやつならもっと儲けれそう


57: それでも動く名無し 2022/10/13(木) 08:29:26.19 ID:ubsapT0nM.net

AIってSSRガチャでもこのレベルが限界やし、そこそこの絵師には勝てんよ
https://i.imgur.com/IDEgGY2.jpg
2210131733.jpg


59: それでも動く名無し 2022/10/13(木) 08:32:26.08 ID:AZYVWwEYa.net

みんなやればいいだけなんじゃないの?


62: それでも動く名無し 2022/10/13(木) 08:36:00.47 ID:XC/MkgL80.net

流石にどうかと思うわ


63: それでも動く名無し 2022/10/13(木) 08:36:28.96 ID:GbV2Hy0DF.net

買う人間からしたらAIだろうと知ったこっちゃないからな


71: それでも動く名無し 2022/10/13(木) 08:40:46.44 ID:Vd+a+FrD0.net

なんかAIに作成補助してもらうのも否定されそうな空気感じるけど今そんな風潮なん?


74: それでも動く名無し 2022/10/13(木) 08:42:56.06 ID:X8vQcYdR0.net

>>71
新しいことってだいたい馬鹿が悪用してやりすぎて
→強すぎる規制がかかって
→徐々に規制が緩まって
→みんな言い感じに使えるようになる

ってのが流れだからな


79: それでも動く名無し 2022/10/13(木) 08:44:27.82 ID:fQopoMJXr.net

>>71
そんな風潮ごく一部や
電子証明が使われるようになって印鑑屋が「ハンコじゃないと温もりがー」などと泣き喚いてるのと同じ
使う側からしたらヌケたらなんでもええねん


72: それでも動く名無し 2022/10/13(木) 08:42:19.62 ID:A6bN8t0/0.net

オカズも自分で作り放題になるわけやな
ええ時代になったもんや


73: それでも動く名無し 2022/10/13(木) 08:42:50.30 ID:1vljN16F0.net

顔しか上手く描けなかったとかいうヤツでも
大枠さえAIにやって貰えてあとは手直しだけで神絵師になれる革命やからなこれ

イラストレーターは終焉


77: それでも動く名無し 2022/10/13(木) 08:43:48.48 ID:X8vQcYdR0.net

>>73
その手のやつは手足描けないからやっぱり無理だよ


80: それでも動く名無し 2022/10/13(木) 08:46:20.10 ID:1vljN16F0.net

>>77
まったくのゼロから描くのが無理なだけであって
例えば指6本を一つ消してそれっぽく微調整とかになると楽になるねん


82: それでも動く名無し 2022/10/13(木) 08:47:15.05 ID:X8vQcYdR0.net

>>80
ほんとに楽になると思っとるか?
実際やってから言っとるか?
修正の方がめんどいぞ


89: それでも動く名無し 2022/10/13(木) 08:52:33.48 ID:I3ckHAszM.net

実はワイも売り始めたわ
火曜日に売り始めて今日見たら2つ売れてた
ちょっと感動してる


91: それでも動く名無し 2022/10/13(木) 08:53:40.28 ID:5Yr9NnYpa.net

>>89
価格設定はいくらなん?


95: それでも動く名無し 2022/10/13(木) 08:54:53.15 ID:I3ckHAszM.net

>>91
どうせ売れないと思って1000円付近にした


90: それでも動く名無し 2022/10/13(木) 08:52:46.10 ID:0HF3V+xj0.net

ai絵師ならこんな絵も描けるやで
https://i.imgur.com/SPm6zcJ.png
2210131734.png


75: それでも動く名無し 2022/10/13(木) 08:43:21.64 ID:pvwWLkbp0.net

言うてAIの絵で抜けるか?整形してるAV女優みたいなもんやろ


76: それでも動く名無し 2022/10/13(木) 08:43:41.30 ID:zvWFpGw2p.net

絵を想像する苦しみも体感せずにお手軽に金稼ぎしまーす!ってどんどん堕落していくな人間は、こういう事してたらそのうちすぐ飽きそう


86: それでも動く名無し 2022/10/13(木) 08:49:42.21 ID:I5sMFxtZM.net

>>76
税金の申告や銀行の審査がどんどんAIで自動化してるけどなんか変化あるか?


94: それでも動く名無し 2022/10/13(木) 08:54:14.36 ID:pvwWLkbp0.net

>>86
業務の自動化と創作の自動化は違うくないか?


96: それでも動く名無し 2022/10/13(木) 08:54:57.70 ID:Iq9l53DA0.net

>>94
受け手からしたら何も変わらんやろ


元スレ: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1665615106/



わんわん 同人音声ちゃんねる Twitter
@doujinonsei

はてなブックマークに追加する この記事をツイートする
Pocketに保存する この記事にコメントする

コメント