黒人女子「日本のアニメは、黒人女性を存在しない物として作っている…差別だわよ」 #アニメ #ポリコレ

黒人女子「日本のアニメは、黒人女性を存在しない物として作っている…差別だわよ」 #アニメ #ポリコレ
1: 風吹けば名無し 2022/10/12(水) 08:07:29.49 ID:/Mydyyem0.net

アニメで黒人キャラが少ないのはなぜ?

多くのキャラクターは金髪であるか、顔があまり東洋的ではないので、日本にはアフロの子孫や黒人があまりいないからだと言うのは一種の「無効」です。
実際にはもっと暗い人がたくさんいます。皮をむいた人々がそこにいます。

私の意見では、その理由は人種差別によるものであり、アニメのすべてのクリエイターが人種差別主義者であると言っているわけではありませんが、
日本では肌の色が黒いことは「醜い」特徴と見なされています.
そして結論として、彼らは、黒人のキャラクターが登場すると観客が減ると考えるかもしれません。

https://www.quora.com/Why-are-there-very-few-black-characters-in-anime

3: 風吹けば名無し 2022/10/12(水) 08:10:27.90 ID:S9AXQ6kQr.net

異世界ものだとダークエルフはお約束やん


14: 風吹けば名無し 2022/10/12(水) 08:14:58.68 ID:+PfUi2l50.net

>>3
ネトフリから存在を消されて草


30: 風吹けば名無し 2022/10/12(水) 08:20:09.89 ID:H+aQU4KM0.net

>>14
ヘイトフリックスじゃん
これはいけない


5: 風吹けば名無し 2022/10/12(水) 08:11:19.29 ID:TYsSyvgG0.net

じゃあお前が作れ定期


6: 風吹けば名無し 2022/10/12(水) 08:11:36.71 ID:33OQi75j0.net

そういうデータ


9: 風吹けば名無し 2022/10/12(水) 08:12:48.63 ID:5/9r+Tjh0.net

日本に黒人女性がほぼおらんからそりゃそうなるよ


10: 風吹けば名無し 2022/10/12(水) 08:13:23.19 ID:p4i0XkO20.net

日本に黒人がほぼいないからやろ
そんなこともわからんガイジかよ


16: 風吹けば名無し 2022/10/12(水) 08:15:29.75 ID:1OvC3Jkx0.net

>>9
>>10

(それ言われたら負けるの分かってるから)無効です!


73: 風吹けば名無し 2022/10/12(水) 08:34:48.10 ID:bJZV1LzE0.net

>>10
けど金髪白人はたくさんいるよね?


20: 風吹けば名無し 2022/10/12(水) 08:16:39.11 ID:MgLhMs/+0.net

>>10
青髪もピンク髪もいないけど?


42: 風吹けば名無し 2022/10/12(水) 08:22:36.96 ID:esAWerhnp.net

>>20
あれは元々黒髪だらけだと区別つきにくいから誇張表現によるお手軽な差別化として黒髪を別の色で表現し出したのが元やから
色んな髪色のキャラがいるけど実写化ではみんな黒髪みたいなのは本来正しいんや


26: 風吹けば名無し 2022/10/12(水) 08:18:43.18 ID:cEE6upjHa.net

>>20
ぱっと見でキャラ見分けるために髪色は仕方ないんや
モブはみんな黒髪か茶やろ
肌黒はあまりにも不自然なのでNG🙅‍♀


15: 風吹けば名無し 2022/10/12(水) 08:14:59.51 ID:O1Fnqtned.net

黒人女出してぶっ殺したらキレるやんお前ら
ブリーチの雑魚くらいで我慢しとけやあれも日本人やけど


17: 風吹けば名無し 2022/10/12(水) 08:16:12.89 ID:xcx+PD2l0.net

でも出したら出したで権利団体にもっと厳しくチェックされるようになるんだろ


18: 風吹けば名無し 2022/10/12(水) 08:16:23.71 ID:qQW2aHDDM.net

黒人を萌え絵にするメソッドがいまいち確立されてない気がする


19: 風吹けば名無し 2022/10/12(水) 08:16:31.07 ID:LqrYuuwkx.net

日本が舞台だからな


21: 風吹けば名無し 2022/10/12(水) 08:17:06.26 ID:FzLerMOvp.net

日本人が見るために作られたもんを勝手に除いてきて世界基準に合わせろ!ってアホよな


22: 風吹けば名無し 2022/10/12(水) 08:17:30.42 ID:mK9W9u+cM.net

小中高で一人も黒人生徒いなかったぞ🥺


25: 風吹けば名無し 2022/10/12(水) 08:18:19.73 ID:SfPERCOwp.net

日本が舞台の作品なら留学生設定とかでもない限り金髪キャラも純日本人なんやから単に外国人が描かれる機会が少ないだけやろ
多民族国家が海外が舞台の場合は黒人のキャラも普通に出てくるし


29: 風吹けば名無し 2022/10/12(水) 08:19:35.07 ID:pUebcdVs0.net

ニガトロさんがおるやん
イジらないで、長瀞さん

出演: 上坂すみれ, 山下大輝, 小松未可子


31: 風吹けば名無し 2022/10/12(水) 08:20:16.25 ID:oUsPkO5Pr.net

昔のでもウテナとかナディアとかあるじゃん
そもそも多民族国家じゃねーし
少女革命ウテナ

出演: 川上とも子, 渕崎ゆり子, 子安武人


32: 風吹けば名無し 2022/10/12(水) 08:20:19.89 ID:33OQi75j0.net

これからは見分け易いように色を変えてありますってテロップ入るのかな?


33: 風吹けば名無し 2022/10/12(水) 08:20:39.61 ID:/XOypx6eM.net

出さないと文句を言う
出したら攻め込んでくる


34: 風吹けば名無し 2022/10/12(水) 08:20:42.42 ID:bjCset2p0.net

別に肌の黒さは嫌われとらんやろ

ただ日本でいうダークエルフも褐色キャラも、全て白人かアジア人をベースに色だけが黒になってるパターンのものしかないから、

アフリカ系の黒人はほぼ存在しないで


35: 風吹けば名無し 2022/10/12(水) 08:20:44.41 ID:yMtW/+vG0.net

乳首黒いだけで叩かれまくるのに肌黒いとか無理に決まっとるやろ


38: 風吹けば名無し 2022/10/12(水) 08:21:35.31 ID:WWmVCmKu0.net

むしろ黒人出せた方が世界観も広がるし作品としての質は上がる
ただ日本人にリアルな黒人描写が出来ないってだけだよ
リアルな日本で黒人と接する機会がほぼないから


40: 風吹けば名無し 2022/10/12(水) 08:21:49.06 ID:bjCset2p0.net

×褐色キャラが嫌われてる

○アフリカ系の黒人が存在しない


41: 風吹けば名無し 2022/10/12(水) 08:22:23.92 ID:oUsPkO5Pr.net

てか自分達で作れよと
何で既存のシリーズに乗ろうとすんのさ


43: 風吹けば名無し 2022/10/12(水) 08:22:47.28 ID:sFHDID05M.net

黒人の特徴を捉えて描くとそれもまた差別と騒がれるんやろ?


47: 風吹けば名無し 2022/10/12(水) 08:25:47.72 ID:YSIGP8gF0.net

黒人出すくらいならグエンでも出したほうが今の日本っぽい


48: 風吹けば名無し 2022/10/12(水) 08:26:37.23 ID:RAf2U13Zd.net

ララァ・スンとかいるやん


75: 風吹けば名無し 2022/10/12(水) 08:35:10.32 ID:oWUCSdjdd.net

>>48
肌が黒いインド系ってコーカソイドで白人系なんだっけ


88: 風吹けば名無し 2022/10/12(水) 08:38:57.46 ID:7GZW4F4x0.net

>>75
インド人のクロ○ボはオーストラロイドや


82: 風吹けば名無し 2022/10/12(水) 08:36:36.24 ID:bjCset2p0.net

>>75
アフリカ系ではないのは確かやな


49: 風吹けば名無し 2022/10/12(水) 08:27:06.73 ID:q4u969NCM.net

アフロサムライ
ミチコとハッチン
キャトルアンドチューズデイ

ミスターポポ


50: 風吹けば名無し 2022/10/12(水) 08:27:16.90 ID:c7+rr21gd.net

出したら出したでボヤ騒ぎするんやろ?
地雷原を踏み抜くメリットがありますかって話やろ


52: 風吹けば名無し 2022/10/12(水) 08:27:49.39 ID:nTncdMpv0.net

洋ドラに日本人男性がすくないのはおかしいよな


53: 風吹けば名無し 2022/10/12(水) 08:28:29.19 ID:8UqQSjnMd.net



98: 風吹けば名無し 2022/10/12(水) 08:43:17.53 ID:fCT0ze+P0.net

>>53


55: 風吹けば名無し 2022/10/12(水) 08:28:38.23 ID:bjCset2p0.net

ゼルダのガノンドロフとか、
スプラトゥーンのウツホとかもアフリカ系じゃなくてアラブ系やからな


57: 風吹けば名無し 2022/10/12(水) 08:29:11.99 ID:96HNUo8xr.net

お前の国で作ればいいじゃん
元々日本人が日本人向けに作ってる作品ばっかなのに黒人入れる必要あるかよ


58: 風吹けば名無し 2022/10/12(水) 08:29:20.19 ID:uC2NW3ZY0.net

コスプレで肌を黒く塗ったら差別扱いって完全に気が狂っとる
いずれ人類の黒歴史扱いになるやろ


61: 風吹けば名無し 2022/10/12(水) 08:30:00.55 ID:RXhAAKFk0.net

出せば騒ぎ出さねば騒ぐ
ならば出すわけないだろう


63: 風吹けば名無し 2022/10/12(水) 08:31:17.21 ID:ngRE2ZyCa.net

そうやって白だ黒だ言う奴がいるから下手に出せんていい加減わかってくれよ


64: 風吹けば名無し 2022/10/12(水) 08:31:40.92 ID:8dqmKJRs0.net

チリチリ髪の毛→いやぁぁぁぁあ差別だああああ
たらこ唇→いやぁぁぁぁあ差別だああああ
黒一色の肌→いやぁぁぁぁあ差別だああああ
褐色→日焼けしただけの白人と文句


どうすればいいの


72: 風吹けば名無し 2022/10/12(水) 08:34:34.54 ID:N91+QwyN0.net

ミスターポポが海外だと青肌になってるのとか意味不明なんやが


81: 風吹けば名無し 2022/10/12(水) 08:36:32.10 ID:U7tp26Ax0.net

日本が舞台だといなくてあたりまえやがガンダムとかは昔の作品の割に黒人出てるよな


91: 風吹けば名無し 2022/10/12(水) 08:40:18.97 ID:ezNJEFbwM.net

>>81
1stは宇宙に進出しとる時代に日本人ばかりってのは不自然やという考えがあって途中で変えたそうやで
初期案は皆日本風の名前やった
ブライトが英(はなふさ)しんたろうってな感じで


85: 風吹けば名無し 2022/10/12(水) 08:38:13.69 ID:7STlRZeSa.net

外人キャラが白人多いのはわかるけどそれは美的感覚の問題じゃない?
肌が白いほど綺麗という感覚をもつ日本人が多いからそういうキャラが人気なんやろ
差別じゃなくてウケが悪いから使ってないんや


92: 風吹けば名無し 2022/10/12(水) 08:40:42.15 ID:C9RRPIMaM.net

>>85
最近の風潮では「ウケが悪い」という理由で黒人出さないのは黒人差別やから


86: 風吹けば名無し 2022/10/12(水) 08:38:17.49 ID:nTncdMpv0.net

>多くのキャラクターは金髪であるか、顔があまり東洋的ではないので、
だったら「黒人がいない」ではなく
なぜ日本のアニメなのに日本人はおろかアジア人が存在しないの?って事に疑問を持つべきでは?

あっ、でもアメリカなどの欧米の価値観は
アジア人なんて居なくて当然だから疑問にすら思わない訳か・・・


95: 風吹けば名無し 2022/10/12(水) 08:42:10.18 ID:6Bw8AWmea.net

>>86
黒人ってナチュラルにアジア差別するくせに自分のことになると敏感よな


93: 風吹けば名無し 2022/10/12(水) 08:42:04.98 ID:C9RRPIMaM.net

>>86
一理ある

というか散々言われてるけどアニメの中の人種はアニメの中の人種であって
リアルに照らして動向とか野暮だと思うんだけどな
現実と創作の区別つけようぜ


94: 風吹けば名無し 2022/10/12(水) 08:42:07.41 ID:bcp0ZbLpM.net

黒人の女性は日本にあまり住んでないし
白人と違って黒人のキャラの個性を出しにくいというか日時で接する機会がないからイメージが湧きにくいからしゃーない


100: 風吹けば名無し 2022/10/12(水) 08:45:36.05 ID:bcp0ZbLpM.net

日本でも徐々やけど外国人の受け入れが進んでるし
100年ぐらい経ったらプリキュアみたいな日朝じょ児アニメの主人公も黒人とヒスパニック系のコンビみたいになっとるやろ
なんなら片方はイスラム教徒の設定とかレズビアンカップルの設定まで入っとるんちゃうか


104: 風吹けば名無し 2022/10/12(水) 08:47:08.96 ID:C9RRPIMaM.net

>>100
人種はともかくイスラム教徒は変な(誤った)描き方するとマジで面倒だから浸透しなさそう


101: 風吹けば名無し 2022/10/12(水) 08:46:08.01 ID:AqfXJAL7d.net

少なくともワイが生きてきて黒人と身近に知り合ったことなんて無いしそういうもんやろ

黒人さん、自己投影できる純愛物のエロ同人が無いと咽び泣く
https://doujinonsei.jp/blog-entry-5760.html
日本のエロ同人、黒人をオークとかゴブリンみたいな扱いにしすぎて論争になる
https://doujinonsei.jp/blog-entry-5284.html
海外ゲームメーカー「ポリコレに配慮して黒人優遇してLGBTも出さなきゃ」 #ポリコレ
https://doujinonsei.jp/blog-entry-6304.html
【画像】褐色好きって性癖としては異端なのか? #褐色 #性癖
https://doujinonsei.jp/blog-entry-6423.html
【画像】何故か外人に人気があってエロ絵を描かれまくってるトップ5
https://doujinonsei.jp/blog-entry-7890.html


元スレ: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1665529649/



わんわん 同人音声ちゃんねる Twitter
@doujinonsei

はてなブックマークに追加する この記事をツイートする
Pocketに保存する この記事にコメントする

コメント

※2141: 名無しの声フェチ 2022/10/15(土) 00:40:02

既存シリーズにねじ込んでくるのはマジでクソ
※2142: 名無しの声フェチ 2022/10/15(土) 03:11:54

黒人に限らず、DCのスーパーマンもゲイにしたら不評で打ち切りになったらしい。
多様性ぶち込みたいならゼロから新しい作品でやるべき。
※2146: 名無しの声フェチ 2022/10/16(日) 02:53:03

黒人の数が少ない文化圏にも乗り込んできて騒ぎ立てるから嫌われるんだよ