2: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 06:36:48.71 ID:Oldp07y50.net
他3つはクリエイターやけど最後はなんも作り出してないやん
3: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 06:36:52.38 ID:ijAGIM9/0.net
声優はなんかその中にいれるのはちがうくね?
クリエイティブではないやん
4: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 06:37:25.27 ID:2nPO/D450.net
>>3
演者という枠のクリエイターやとおもってたんやが
てか俳優も芸人もわりかし自殺おるやん
5: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 06:37:25.40 ID:wdEaXcRM0.net
締め切りに追われてないやん
6: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 06:37:43.08 ID:2nPO/D450.net
>>5
締切に追われて死ぬなら漫画編集も死ぬやろ
8: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 06:38:36.15 ID:wdEaXcRM0.net
>>6
実際リーマンも仕事に追われて死んでるやんけ
10: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 06:39:39.64 ID:2nPO/D450.net
>>8
自殺率がちゃう気がする
例えば年収1000万のイラストレーターと1000万のサラリーマンやったらイラストレーターのほうが多分自殺しとるやろ
7: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 06:38:18.42 ID:X24AiEu+0.net
クリエータとアクターは違うやろな
9: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 06:39:04.35 ID:G32VXsKK0.net
少ないけど自殺した声優おるやろ
12: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 06:40:17.19 ID:2nPO/D450.net
>>9
だれや?
スレタイで上げた職業と比較して有名所が死なないという点でも声優は特殊やと思うんやが
28: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 06:50:17.29 ID:Iiym5Ca+a.net
>>12
郷里大輔くらいしかわからん
11: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 06:40:02.19 ID:VpETJgRea.net
なんの括りやねん
14: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 06:40:42.44 ID:2nPO/D450.net
>>11
一般的に楽で楽しそうな仕事のくくり
13: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 06:40:21.15 ID:urEIx/0u0.net
生活リズムが不規則になるせいやろなあ
18: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 06:43:52.54 ID:huUbep4/a.net
>>13
声優は1番早くて8時から収録って聞いたなぁ
17時には仕事終わるんちゃうか?
16: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 06:42:48.43 ID:226Pq+MO0.net
作品作りは病み気質の奴の方が向いてるじゃないか?
17: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 06:43:37.25 ID:SEinh7ZA0.net
漫画家ってそんな多いか?
パッと思いつかんで
19: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 06:44:32.25 ID:2nPO/D450.net
>>17
ガロとかきらら、ヤンマガ系なら割とおるよ
ジャンプは自殺する前に過労で死んでそう
20: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 06:44:36.81 ID:AK1KfDTH0.net
自分の書きたいもの(やりたいこと)と求められるものの乖離が大きいかどうかじゃないかな
声優はこの声がしたいとかないでしょ
21: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 06:44:41.64 ID:zVf0D/W80.net
小説家というか文豪の自殺率は異常
53: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 07:14:25.59 ID:AuD9KDPdF.net
>>21
小説家が病むと思ってる人いると思ってるけど逆で、心に深い闇がなければ一流の小説は書けない
仕事で死にそうな頃は文才あったのに彼女できて幸せになったら何もかけなくなったことあるだろ?
32: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 06:52:06.42 ID:g42lB/kBa.net
>>21
現代はともかく明治大正の小説家は自殺するのがカッコええとか思ってたんやない?
24: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 06:45:41.53 ID:2nPO/D450.net
>>21
よく言うのは暇なやつはうつ病になりやすいらしい
昔小説家になれるやつなんて金持ちばっかやろ
せやから昔からやることなくて暇でうつ病なるちゃうの
22: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 06:45:24.71 ID:9FNt+4a60.net
アンチやファンからの期待とかあるからな
25: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 06:47:34.17 ID:huUbep4/a.net
あと声優の自殺率が低いのってオタク以外には名前が全く知られとらんのも大きいんちゃう?辞めれば第二の人生を楽にスタートできるし
声はいいから企業の広報部としては欲しい人材やろし
26: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 06:48:39.78 ID:2nPO/D450.net
>>25
なんかそれ腑に落ちたわ
漫画家とかイラストレーターは能力あっても本人が他の職業やりたがらなさそうやけどそういう点では声優はいい意味でプライドが低そうやな
27: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 06:50:08.78 ID:DgcmtNJma.net
俳優は自殺者多い印象あるけど確かに声優でそういうのはあんま印象ないな
29: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 06:50:27.84 ID:Pq6vFI/t0.net
声を出すことは精神や自律神経を安定させるからね
31: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 06:52:04.20 ID:2nPO/D450.net
>>29
ほんまか?
統合失調症のババアが毎日夕方に大声で近所徘徊しとるんやがあれは合理的やったんやな
30: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 06:51:27.14 ID:X24AiEu+0.net
公式にしてるのは
郷里大輔、長谷有洋、あとは伊藤淳史の弟の伊藤隆大くらいか
33: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 06:53:26.50 ID:xaL6kC3Sp.net
一人で黙々と仕事しないからでしょ
それにモノづくりは仕事にすれば好きな物作れないジレンマとかあるし
34: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 06:53:58.52 ID:yliRmmdj0.net
自分の世界に入り込むとヤバいとか何とか
声優は自分じゃなくて他人を演じてるから真逆やほ
36: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 06:54:34.14 ID:5jmHVIZPa.net
>>34
自分が何者なのか分からなくなりそうやけどな演者って
35: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 06:54:31.73 ID:OJCCnNhyr.net
声優は陽キャや
37: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 06:56:13.55 ID:y4KTYc/La.net
>>35
まあ隠キャだのいいつつ声だけ使う役者みたいなもんやしな
38: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 06:56:41.31 ID:2nPO/D450.net
上島竜兵が死んだ理由は何やねん
40: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 07:00:21.80 ID:yF4G9xGqr.net
>>38
ほんま謎すぎる
39: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 06:59:54.63 ID:or/pZ4KA0.net
自殺は殆ど無いけど上の人間に食われた声優は多いだろうな
そんなに上手く無いのに急に引っ張りだこな新人とかね
42: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 07:01:11.76 ID:h14DPHiA0.net
芥川龍之介は小説家にならなくても自殺しそう
詰み要素が多すぎる
43: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 07:03:37.02 ID:XqJ5JVAu0.net
ワイにはこれしか芸が無いんや……を拗らせると自死に行き着くんやろな
44: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 07:03:57.99 ID:IICWtOQK0.net
なんでそこに声優並べたねん
45: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 07:04:24.53 ID:lnt+e1bU0.net
鈴木達央は自殺しようとしてたらしいな。未遂で終わって良かった
46: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 07:05:57.18 ID:Il/jt7cw0.net
っぱ声優は体育会系らしいし声張ってるのが自然と健康になってんちゃう?
47: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 07:08:21.65 ID:es3PfRWS0.net
声出す時点でメンタルに良さそう
54: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 07:14:50.14 ID:g73bOB6K0.net
>>47
ミュージシャンも死ぬ人多いから声は関係ないだろうな
自分で創作してるかどうかだろう
48: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 07:08:22.02 ID:3J+D1qx70.net
せいゆうは金持ちの道楽だからな
失敗しても「実家帰りゃいいや」って奴が多いんだろう
だから自殺なんてしないよ
50: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 07:10:19.12 ID:JIG8+IaK0.net
実家が太いからね
51: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 07:10:26.38 ID:8JOr7Kn8d.net
声優 ← プレステージに出演
49: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 07:10:08.31 ID:PXl7sOBy0.net
そりゃお前が知ってる声優は成功者だけだからな
全然作品に出られない無名声優やそもそも事務所所属すら出来てない声優志望はガンガン死んでると思うぞ
元スレ: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1665437766/
コメント
こういう奴らが無意識に追い詰めてるんやで
暇だからうつ病になるんじゃなくてうつ病だから何も出来なくて暇そうに見えるんや