欧米のRPG「好きにプレイしなよ」 日本のRPG「次はここに行け。そこはまだ行けないぞ」 #RPG #オープンワールド

欧米のRPG「好きにプレイしなよ」 日本のRPG「次はここに行け。そこはまだ行けないぞ」 #RPG #オープンワールド
1: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/29(木) 11:10:54.681 ID:5F0wfAHJ0.net

ええんか

2: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/29(木) 11:11:27.549 ID:XVMLTscfd.net

日本の方がいいね


3: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/29(木) 11:11:54.054 ID:ZQ4LbwhY0.net

そういう奴は一生スカイリムでもやってろ
ワイの将来の夢はスカイリムを超えるエロゲーを作る事です
https://doujinonsei.jp/blog-entry-4515.html


4: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/29(木) 11:12:20.973 ID:Iz9ZcOp9r.net

序盤から行ってもいいよ、でもデスクロー置いとくね^^


5: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/29(木) 11:12:27.544 ID:ep7HMaX7a.net

さては欧米のRPGオープンワールド物しかやった事ないな?


6: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/29(木) 11:12:53.605 ID:A6kRFg4Yd.net

現実が一番好きにプレイ出来るよ
人生→高グラフィックの自由度高いフルボイスの神ゲー
https://doujinonsei.jp/blog-entry-4476.html


7: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/29(木) 11:13:27.821 ID:KPnFUe7Va.net

欧米は次はここだけどここ来る?まだ来ない?って常に聞いてくる感じ


8: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/29(木) 11:14:12.279 ID:1Tvx+bF20.net

洋ゲーが全部オープンワールドだと思ってるやつたまにいるよな


9: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/29(木) 11:14:12.306 ID:Orn/pve/0.net

サガ「好きにプレイしなよ^^」


27: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/29(木) 11:25:07.727 ID:aUJ+p1xgr.net

>>9
善行値だとか時間の進みとかがんじがらめなんですが


10: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/29(木) 11:14:33.280 ID:iUcpp+pwr.net

小説のページがバラバラになってて好きなところから読んで良いよwって言われたらつまんないだろ
「いや、文章単体でも面白いだろ、センス無い」って言ってくるのがオープンワールド至高派だと思ってる


14: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/29(木) 11:16:45.075 ID:kzW25a2or.net

>>10
ゲーム体験を取るか物語を取るかって感じか


11: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/29(木) 11:15:24.781 ID:FC2mK7IH0.net

洋ゲーでも一本道あるよ


12: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/29(木) 11:16:03.263 ID:AHP5c9kk0.net

たまに自由と不親切を履き違えてるのあるよな


13: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/29(木) 11:16:19.588 ID:4Jqbl32D0.net

日本のRPG「次はここに行け」
着いたらムービー

日本のRPG「次はここに行け」
着いたらムービー

日本のRPG「次はここに行け」
着いたらムービー

プレイ時間のほとんどムービー見てるだけ


15: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/29(木) 11:17:20.317 ID:ZOYJ9QWJp.net

ムービーもゲーム体験のひとつだから洋ゲーもムービー多いんだろ


16: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/29(木) 11:17:26.013 ID:OV6TCuAg0.net

本当に面白いストーリーなら一本道の方が好き


17: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/29(木) 11:17:31.677 ID:kE5wHm0id.net

日本人「星1です。何していいか分からんクソゲー」


18: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/29(木) 11:17:36.276 ID:Jf3gXqJl0.net

結局特定の場所行かないとストーリー進まないし


19: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/29(木) 11:17:45.248 ID:ZOYJ9QWJp.net

洋ゲーもじゃない
オープンワールドの洋ゲーも


20: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/29(木) 11:18:51.342 ID:8Dw3nnWi0.net

MOTHER1「ある程度経ったら好きにしていいよ」


21: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/29(木) 11:19:02.100 ID:35mIKJy00.net

海外の2DのRPGとかやったことない
つーか作ってんのかね


22: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/29(木) 11:20:35.238 ID:98vzqhRHM.net

日本のRPGでも船だの手に入れたら好きに移動できたりするじゃん


23: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/29(木) 11:21:09.701 ID:1Tvx+bF20.net

ストーリー面白ければある程度行き先はコントロールしてくれて構わないんだよな
逆にクソみたいな話で好きにやれよって言われても…


24: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/29(木) 11:22:51.094 ID:FC2mK7IH0.net

探索する楽しみとか言って走り回らせたあげく結局特定の場所にしかイベントがないのがオープンワールド


45: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/29(木) 12:30:39.907 ID:w2MQu64CdNIKU.net

>>24
洋オープンワールドゲーあるあるだな
拠点にしかイベントが無い
その他の道端には申し訳程度に草がちょこちょこ生えてるだけ


25: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/29(木) 11:23:36.494 ID:1pHzUuJpM.net

途中まではリニア、途中からオープンになるゲームはどう?
昔でいう飛空艇を手に入れたような世界の広がりを感じられそう


26: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/29(木) 11:23:40.200 ID:i9GMNvIQp.net

じゃあ海外のやってればいいじゃんw


28: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/29(木) 11:27:04.075 ID:1Tvx+bF20.net

結局RPGに限らず面白いのは導線しっかりしててかつ自由度もあるゲーム
メトロイドドレッドは良かった


34: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/29(木) 12:02:32.022 ID:RpeVh2Jw0NIKU.net

>>28
初見プレイで(導線濃すぎて)一本道すぎだろwwwwwwって思ってたらマップ把握してきた3周目あたりですげえなこれってなった

でもパッチでバリアスーツなしで灼熱地帯通過やら手前ダッシュ助走やら消されて、やり込んでくださいってゲームなのに後から開発者の気に入らない想定外の動きだけ否定されたから一気に萎えてそれ以降やってない


29: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/29(木) 11:29:15.729 ID:xx+i+3hT0.net

ええんかーええんかー


30: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/29(木) 11:34:12.613 ID:NUEvJ8Ek0.net

海外のゲームやたらアンロックまみれなの知らないエアプか


31: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/29(木) 11:41:31.380 ID:0/HQVhG/p.net

日本のゲーム「ここでボスと戦ってくださいボスは決まった動きするのでパターンを覚えて隙を攻撃してください」
外国のゲーム「ボスいたら適当に打ち込めばええよw」


32: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/29(木) 11:44:13.528 ID:9T3tXD7S0.net

洋ゲーのボスキャラってなんか爆速で死ぬイメージがある
その辺は倒すのにそこそこ時間かかる和ゲーのほうがいいかも


33: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/29(木) 11:48:39.667 ID:bPco6A0W0.net

ラチェクラってそう考えたら和ゲーの中では多少無理がきくゲームだったんだな


35: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/29(木) 12:09:14.152 ID:3prVOoQHpNIKU.net

日本のRPG「ダンジョンで最初に正解ルート行ったら宝箱回収できませーんwww」


38: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/29(木) 12:20:01.574 ID:bdmC1TPM0NIKU.net

海外は制限しないって嘘


40: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/29(木) 12:22:08.727 ID:onF63BQAdNIKU.net

FF15


43: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/29(木) 12:25:29.853 ID:iUcpp+pwrNIKU.net

>>40
オープンワールドと一本道を両方導入して良いと思ったけどな
後半に連れて尻すぼみという意見もあるけど、ストーリーがしっかりしてればクライマックスに連れてゲームに引き込ませる作りとも言えるし
神ゲーになったと思う


44: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/29(木) 12:28:03.525 ID:KPnFUe7VaNIKU.net

言うほどしっかり出来るか?


47: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/29(木) 12:53:24.319 ID:cq6+JdV2dNIKU.net

言うて海外ユーザーこそ盲導犬度高いよな
アサクリとかホライゾンとか目的地の座標表示だけじゃなく
そこまでの道のり導線まで表示されるし

ゼノブレイド3でシリーズ初めて道のり導線ついたけど
海外ユーザーからの要請だって話を聞いたな
スタッフ内でもかなり議論あったらしいけど
【画像】エロブレイド3www
https://doujinonsei.jp/blog-entry-8369.html


48: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/29(木) 12:54:49.788 ID:6Vhosw7J0NIKU.net

一本道の方がいいわ
ストレスがない


49: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/29(木) 12:55:13.258 ID:oRiVy1YFMNIKU.net

進行不能なバグって通常プレイでの発生以外は問題ない気がする
変なところでバグ引き起こして初めて発生するようなのはデバックの必要性を感じない


50: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/29(木) 12:56:45.509 ID:1Tvx+bF20NIKU.net

ストーリーは一本道ある程度寄り道でいいけどマップを一本道にするのはNG


51: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/29(木) 13:11:46.426 ID:W4yoJNhd0NIKU.net

日本のうぜえな
好きに歩かせてくれよ


46: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/29(木) 12:40:15.909 ID:FOFVl11FaNIKU.net

オープンワールドってアメリカ感凄いよな
自由の国とかいいつつポリコレで不自由になってるところとか

オープンワールドのエロゲーってないの? #オープンワールド #エロゲ
https://doujinonsei.jp/blog-entry-7962.html
オープンワールドゲーさん、ガチのマジでオワコンになってしまう… #オープンワールド #RPG
https://doujinonsei.jp/blog-entry-6978.html
RPG「自由度高いです」 ワイ「ほーんどんなんや」 #RPG
https://doujinonsei.jp/blog-entry-6320.html
オープンワールドゲーにいらない要素
https://doujinonsei.jp/blog-entry-5365.html


元スレ: http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1664417454/


わんわん 同人音声ちゃんねる Twitter
@doujinonsei

はてなブックマークに追加する この記事をツイートする
Pocketに保存する この記事にコメントする

コメント