3: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/24(土) 18:26:47.361 ID:169LxD01d.net
ちょっとでかいけど俺もほしいわ
中古でも良いんかな
5: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/24(土) 18:27:12.730 ID:nk2CcZlya.net
>>3
イヤーピースさえ変えちゃえば問題ない
8: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/24(土) 18:28:13.632 ID:3qayNZlt0.net
中古は汚くないか?
スピーカーのとこ耳垢取れないじゃん
11: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/24(土) 18:28:50.184 ID:nk2CcZlya.net
>>8
爪楊枝かなんかで頑張ればいい
14: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/24(土) 18:29:55.461 ID:169LxD01d.net
>>5
いけるか、eイヤホン見てみるわ
>>8
何とかして耳カス取れれば安くあげられるかなと思って
4: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/24(土) 18:27:09.802 ID:daepKou/M.net
耳に触れるところが不潔そう
6: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/24(土) 18:27:56.656 ID:SiUXSLcL0.net
使ってるけど特に音質良いと感じたことない
5000円クラスの中華よりはいいけど
16: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/24(土) 18:30:09.453 ID:CaPvZ/zwa.net
>>6
iphoneにつないでると性能の半分しか出ないからな
iphoneはLDAC未対応だから
まあxm4は同値段の有線よりも綺麗レベルではある
7: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/24(土) 18:28:05.927 ID:OK4ht2U3p.net
片方だけバッテリーへたった
9: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/24(土) 18:28:20.915 ID:ssI+4obH0.net
使ったら最後
もう格安中華には戻れない
10: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/24(土) 18:28:48.955 ID:Qsr/wEy0d.net
これ故障しやすいよ
風切り音みたいなノイズが永遠鳴り出す
17: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/24(土) 18:30:24.836 ID:nk2CcZlya.net
>>10
たしかにそれはあるんだよね
俺のだけかと思ってたら持病だったか
22: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/24(土) 18:31:42.226 ID:Qsr/wEy0d.net
>>17
Amazonですぐ交換してもらえたわ
買って間もないなら交換したほうがいい
25: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/24(土) 18:32:22.723 ID:nk2CcZlya.net
>>22
半年経ったんだよなー
13: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/24(土) 18:29:54.618 ID:vI50qwZSM.net
AirPodsはイヤーピース自体にフィルター付いてるから替えれば清潔だけどこれはフィルターなくて本体が汚れていくからなぁ
AirPodsのほうがいいかも
19: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/24(土) 18:30:47.636 ID:UxdhvkFq0.net
28: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/24(土) 18:33:05.766 ID:CaPvZ/zwa.net
>>19
ゼンハイザーより綺麗やで
sonyはdesee使えるのも強いからな
20: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/24(土) 18:31:06.168 ID:nk2CcZlya.net
>>19
モメンタム3は総じて評価が微妙
23: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/24(土) 18:32:02.032 ID:UxdhvkFq0.net
>>20
総じて評価は全てXM4より上だろが
27: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/24(土) 18:32:58.204 ID:nk2CcZlya.net
>>23
あの値段を出してまで買うものじゃないって評価だったから様子見
30: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/24(土) 18:33:37.070 ID:UxdhvkFq0.net
>>27
比較動画いっぱいあるけど全て木綿3の勝ち
31: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/24(土) 18:33:52.583 ID:nk2CcZlya.net
>>30
わかったわかった
32: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/24(土) 18:34:32.517 ID:UxdhvkFq0.net
>>31
最強を訂正して2番手にしましょう
34: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/24(土) 18:35:48.346 ID:CaPvZ/zwa.net
あとSENNHEISERモーメント3はLDACにも対応してないからな
LDAC有り無しだと天と地の差がある
有線に対抗出来るのはLDACのみ
36: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/24(土) 18:36:31.228 ID:nk2CcZlya.net
LDAC非対応笑
やっぱりカスやん
39: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/24(土) 18:37:37.176 ID:CaPvZ/zwa.net
>>36
対応周波数に倍くらいの差があるからな
ほんまに次元が違うで
ガチでLDAC以外は所詮Bluetoothの域を出ない
それなら有線のほうがいいからな
43: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/24(土) 18:42:53.806 ID:UxdhvkFq0.net
>>36
音質は評論家全員XM4より上だって言ってるんだから認めようぜ
45: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/24(土) 18:44:57.269 ID:nk2CcZlya.net
>>43
ldac非対応は無いわ
46: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/24(土) 18:46:54.243 ID:UxdhvkFq0.net
>>45
LDACがあるとかないとかじゃなくXM4の音質が劣ってるんだから負けは負けよ
48: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/24(土) 18:48:19.036 ID:nk2CcZlya.net
>>46
評論家なんて金もらってんだからさ、そりゃ良いように言うよ
対応コーデックが多いに越したことはない
49: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/24(土) 18:53:09.024 ID:UxdhvkFq0.net
>>48
XM4出た時は異様に持ち上げてたのに木綿3出た途端下げるか?
金もらってそんなことしてたら信用失うし素直な評価だと思うぞ
37: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/24(土) 18:36:43.547 ID:xpRpv2K40.net
いまだにというか出して1年とかちゃう?
38: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/24(土) 18:37:15.240 ID:nk2CcZlya.net
>>37
xm4の後に各社がフラグシップを出してきたからね
40: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/24(土) 18:38:07.337 ID:sKmMFjVt0.net
今24000円程度だろ
4万近くするなら中古検討もわからなくは無いけど、それくらいなら誰しも毎月の給与で買えるでしょ
41: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/24(土) 18:40:13.453 ID:nk2CcZlya.net
このイヤホン、弦楽器や打ち込み音の表現力が飛び抜けてる
42: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/24(土) 18:40:22.395 ID:CaPvZ/zwa.net
あとLDAC対応機種でもたまにスマホとか機種側のほうの設定をいじらないとLDACが機能しない場合があるからな
そこもチェックやな
44: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/24(土) 18:44:41.818 ID:CaPvZ/zwa.net
いやおれもxm4初めて使ったときに、なんかaptxレベルの音質しか出てねえなと思って不思議に思って調べてみたらスマホ側でも設定弄る必要があるとわかったんだよな
設定弄ったらLDAC有線レベルまで引き上げられてビビったわ
おれの手持ちの数万の有線よりガチで綺麗でワロタわ
47: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/24(土) 18:48:12.623 ID:KCYgmRxPa.net
農業でトラクターやコンバインの乗りながら着けてるけどノイキャン良すぎておかげで異音に気づかない
50: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/24(土) 18:54:47.181 ID:CaPvZ/zwa.net
51: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/24(土) 18:56:16.409 ID:UxdhvkFq0.net
>>50
解像感が劣るって致命的だな
53: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/24(土) 18:56:53.018 ID:UxdhvkFq0.net
解像感は一番重要だと思ってる
55: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/24(土) 19:01:43.944 ID:CaPvZ/zwa.net
>>53
低音がずば抜けて綺麗だから耳が高音とかに追い付いてないだけだろうな
表現もやや劣るかとかいう怪しい表現だからな
まあ低音が綺麗なことはそれだけ優れている証だよ
高音もLDAC対応で有線レベルなのも間違い無いからな
54: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/24(土) 19:00:03.561 ID:CaPvZ/zwa.net
まあ普通にどう考えても企画的にLDACにaptX Adaptiveが及ぶことは無いからな
56: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/24(土) 19:06:17.211 ID:UxdhvkFq0.net
>>54
ドライバが劣ってるんだろ
58: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/24(土) 19:11:49.497 ID:CaPvZ/zwa.net
>>56
いかにスペック上げようと通信方式を越えるのは無理
その通信方式が限度だからそこまでの音しかどうやっても出ないからな
いかにスペックを上げようとその音が通信して飛んでいかないと耳にも届かないから
59: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/24(土) 19:13:33.229 ID:CaPvZ/zwa.net
あとドライバーもほとんど差が無い
まあ悩むならEAH-AZ60だな
こいつならLDAc対応でドライバーもSENNHEISERとxm4より上
イコライザー面の不安はあるが、こいつならまあなかなか期待していいだろう
60: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/24(土) 19:46:37.230 ID:UxdhvkFq0.net
>>59
6mmと7mmの差は大きいぞ
元スレ: http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1664011565/
コメント