1: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/16(火) 05:08:54.237 ID:WcGahYwx0.net
エロゲ 7ドル
声優依頼料 3000円
編集ソフト 10万円
ソフト高すぎワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/16(火) 05:10:37.815 ID:CEt+BIA9a.net
依頼料と別に出演料とかも払うんでしょ?
3: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/16(火) 05:11:43.725 ID:WcGahYwx0.net
>>2
依頼料だけだよ
出演料ってなんだ?
4: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/16(火) 05:12:11.894 ID:CEt+BIA9a.net
日当3000円かよ安すぎだろ
5: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/16(火) 05:13:53.316 ID:WcGahYwx0.net
>>4
文字単価×文字数だからね
アマチュア声優だし有名所じゃないならそんなもんよ
6: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/16(火) 05:14:42.701 ID:CEt+BIA9a.net
何人雇ったの?
7: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/16(火) 05:17:26.889 ID:WcGahYwx0.net
>>6
6,7人
声優への依頼料が安いのは良いんだけど編集作業が大変すぎる
8: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/16(火) 05:18:19.743 ID:CEt+BIA9a.net
主人公も喋る?
9: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/16(火) 05:20:44.606 ID:WcGahYwx0.net
>>8
主人公はいないよ
Virt a Mateっていうセックスシミュレーターの素材作っただけだから
10: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/16(火) 05:24:20.278 ID:pMWD/8fLM.net
編集って何すんの
11: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/16(火) 05:28:24.775 ID:WcGahYwx0.net
>>10
ノイズ除去したり声がこもってたらくっきりさせたり
音量や間の調整したりなんか色々する
13: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/16(火) 05:31:34.619 ID:qrskSrHGM.net
>>11
同人声優も実績ある人ならスタジオ録音とかノイズ除去とかして納品しないか?
自分でやるにしてもAudacityとかじゃだめなのか?
14: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/16(火) 05:32:48.632 ID:IKrq0XFP0.net
何のソフトだよ
高すぎる
15: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/16(火) 05:33:19.877 ID:w1H+iA0h0.net
ソフトはこの先もずっと使えるんだから無駄にはならん
18: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/16(火) 05:36:56.067 ID:WcGahYwx0.net
>>13 有名同人声優さん+スタジオ収録は金額が万単位になるから厳しい
音質調整は最低限しかしてくれないから断ってる
Audacityでもある程度はなんとかなるけどちょっとこだわり始めると色々足りない
>>14 RX9 Advanceっていうメジャーなソフト
>>15 今のところ趣味のエロゲでしか使ってないけど色々使えるから持っていて損はないね
16: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/16(火) 05:33:35.093 ID:WcGahYwx0.net
スタジオ収録じゃなくて自宅収録だから
空調の音とかの環境音が入るからそれを除去したり
発声が悪い場合はこっちである程度修正する感じ
声優さんもアマチュア俺もアマチュアだからなかなか大変
初めてやったときはノイズが判別できなかったけど徐々にノイズが分かるようになってきた
商用ゲームで音質やべえものも分かるようになって良かったのか悪かったのか……
17: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/16(火) 05:36:20.529 ID:UMPE75to0.net
フリーソフトでもできるのに…
19: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/16(火) 05:37:51.496 ID:w1H+iA0h0.net
自宅に声優を呼んで「ああーん」とか言わせてんのか
エロいシチュだな
21: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/16(火) 05:41:57.971 ID:WcGahYwx0.net
>>17
RX9の方が楽なんだよね
>>19
収録するのは声優さんの自宅だよwww
宅録の場合は全部オンラインでやり取りするからコミュ障でも安心
20: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/16(火) 05:38:29.011 ID:Zllt/BdRa.net
まあ趣味としては出せない金額じゃないしいいんじゃね
22: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/16(火) 05:43:06.878 ID:GNiWCvA+0.net
adobe auditionなら使う時だけサブスク契約すれば月3000円なのに…
23: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/16(火) 05:54:59.858 ID:QsW/JMXa0.net
有料のボイスチェンジャーで自分の声をいじったほうがまだ使い物になるわ
24: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/16(火) 05:59:35.754 ID:WcGahYwx0.net
ボイチェンした自分の声で抜けるかどうかって問題とともに
演技力の問題が立ちはだかる
あと収録環境整えるのも大変
25: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/16(火) 06:00:45.296 ID:P2LpAyxj0.net
27: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/16(火) 06:05:24.463 ID:WcGahYwx0.net
>>25
上級者は色々組み合わせて作業するみたいだけど
俺みたいな駆け出しが音声編集するなら音声特化のRXが楽だと思う
28: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/16(火) 06:09:49.881 ID:YwKEMYoY0.net
つかRXはノイズ除去の処理が主じゃね
ボイス編集自体は1万そこらのSoundForgeで完璧にいける
29: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/16(火) 06:16:07.668 ID:WcGahYwx0.net
>>28
宅録だとそのノイズがたくさんあるんだ
簡易防音室で収録する人がほとんどだけど
色んな環境音やらなんやらが大量に含まれてるからそれを綺麗に除去する機能がほしい
30: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/16(火) 06:21:03.625 ID:YwKEMYoY0.net
なるほど
だとRXが一番いいね
31: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/16(火) 06:28:59.394 ID:WcGahYwx0.net
RXのおかげでノイズ除去はかなり楽に出来るんだけど
リバーブ除去やイコライザーとかでの声質調整が難しくて頭を悩ませてる
理屈とかも調べてるけど圧倒的に経験値が足りない
32: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/16(火) 06:37:47.995 ID:YwKEMYoY0.net
De-reverbだか何だかリバーブ除去する機能はあるね
まあでもそこら辺は最悪どうにもならないときにソフトで処理するものであって、基本的には録り音良くするしかない
部屋が反響してるならカーテンや吸音材貼るとか
34: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/16(火) 06:49:37.824 ID:WcGahYwx0.net
>>32
やっぱり元音声が悪いと限界があるよね
特にこもってる声は本当にどうにもならないわ
相談した上級者の人にも諦めが肝心って言われて
それからは元の音質をもっと重視するようになったよ
33: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/16(火) 06:39:24.776 ID:YwKEMYoY0.net
イコライザーも、補正程度にかけることはあるかもしれないけど、
基本的には軽くコンプかけるだけで完成系の音になるのが理想だと思う
大幅にイコライザーかけないといけないんだとしたら、マイクか収録環境か声優の発音に問題があるかもしれん
元スレ: http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1660594134/
コメント