4: 風吹けば名無し 2022/07/28(木) 19:15:15 ID:n2Pb99hv0.net
9: 風吹けば名無し 2022/07/28(木) 19:17:48 ID:crmvVIvJ0.net
>>4
高いのよね
6: 風吹けば名無し 2022/07/28(木) 19:16:14 ID:TXtR4W1l0.net
11: 風吹けば名無し 2022/07/28(木) 19:18:54 ID:crmvVIvJ0.net
>>6
どこのメーカーだこれ
8: 風吹けば名無し 2022/07/28(木) 19:17:39 ID:bRnKahgo0.net
こういうスレで有線挙げるアスペ
音ゲーでもやってろ
10: 風吹けば名無し 2022/07/28(木) 19:18:29 ID:itTj0MwA0.net
15: 風吹けば名無し 2022/07/28(木) 19:19:30 ID:crmvVIvJ0.net
>>10
マイナポイントで買おうと思ってるんだけどさ、追い金するくらいいいものなの?linkbuds sじゃだめ?
14: 風吹けば名無し 2022/07/28(木) 19:19:28 ID:bRnKahgo0.net
少しでもいいやつ欲しいならxm4でもいいけどxm3とほぼ音変わらんぞ。あれが8000円とかあたおか
18: 風吹けば名無し 2022/07/28(木) 19:20:33 ID:crmvVIvJ0.net
>>14
8000円で買えるのか
21: 風吹けば名無し 2022/07/28(木) 19:21:20 ID:bRnKahgo0.net
>>18
中古ね
26: 風吹けば名無し 2022/07/28(木) 19:22:00 ID:crmvVIvJ0.net
>>21
バッテリー製品の中古ってどうなのよ
29: 風吹けば名無し 2022/07/28(木) 19:22:52 ID:bRnKahgo0.net
>>26
他の機種だけど5年使ってるけが気にしたことない
31: 風吹けば名無し 2022/07/28(木) 19:23:15 ID:crmvVIvJ0.net
>>29
他の機種か
19: 風吹けば名無し 2022/07/28(木) 19:21:01 ID:lPPltTDHa.net
ダイソーのワイヤレスイヤホン
20: 風吹けば名無し 2022/07/28(木) 19:21:14 ID:crmvVIvJ0.net
>>19
ノイキャンはほしい
27: 風吹けば名無し 2022/07/28(木) 19:22:11 ID:vivnVKyKM.net
中古のイヤホンってどうなん?
ゴムだけ変えれば一緒か
35: 風吹けば名無し 2022/07/28(木) 19:25:08 ID:crmvVIvJ0.net
>>27
なんかちょっといやよね
37: 風吹けば名無し 2022/07/28(木) 19:25:26 ID:zmibbxqN0.net
ワイヤレスならAVIOTがオススメや
特徴は他社よりは安い、長時間再生、日本メーカーの3点や
ワイも使ってるで
49: 風吹けば名無し 2022/07/28(木) 19:29:43.06 ID:gxJTRxNEa.net
>>37
サポートの評判最悪、日本メーカーと言っても海外部品使ってるだけのどこがええねん
38: 風吹けば名無し 2022/07/28(木) 19:26:01 ID:s6/AtLpI0.net
xm4とかいう結論機
42: 風吹けば名無し 2022/07/28(木) 19:26:21 ID:crmvVIvJ0.net
iPhone持ちだけどXM4でええのんか?
43: 風吹けば名無し 2022/07/28(木) 19:26:55 ID:bRnKahgo0.net
>>42
使ってるが問題ない
45: 風吹けば名無し 2022/07/28(木) 19:27:32 ID:crmvVIvJ0.net
よっしゃ!XM4にするわ
46: 風吹けば名無し 2022/07/28(木) 19:28:20 ID:crmvVIvJ0.net
いやあlinkbuds sも気になるな
47: 風吹けば名無し 2022/07/28(木) 19:28:31 ID:T4QdIATYM.net
xm4買ったけどイヤープラグが合わなくて埃被ってる
48: 風吹けば名無し 2022/07/28(木) 19:29:05 ID:crmvVIvJ0.net
XM4合わない人多いみたいね
50: 風吹けば名無し 2022/07/28(木) 19:30:06.98 ID:NFqxIlrc0.net
形が耳に合わん人そこそこいるみたいだから
ヨドバシとかで視聴したほうがよさそう
52: 風吹けば名無し 2022/07/28(木) 19:30:28.05 ID:iwSVvnzid.net
iPhoneならAirPods Proがええと思うけどな
コスパ高い
54: 風吹けば名無し 2022/07/28(木) 19:30:47.50 ID:bRnKahgo0.net
アキバのeイヤホン店員優しいしオススメだぞ
毎回視聴しまくって店出たらAmazonで買ってるわ
70: 風吹けば名無し 2022/07/28(木) 19:34:52.87 ID:A89s355Qa.net
>>54
あそこええよな。開店時から使ってるわ
57: 風吹けば名無し 2022/07/28(木) 19:31:24.95 ID:Jo+Veicy0.net
59: 風吹けば名無し 2022/07/28(木) 19:32:29.26 ID:bRnKahgo0.net
>>57
jabra持ってたけどあまりにも音がゴミすぎる
あそこはヘッドセットメーカーや
65: 風吹けば名無し 2022/07/28(木) 19:33:51.93 ID:Jo+Veicy0.net
>>59
意識高い系で草
79: 風吹けば名無し 2022/07/28(木) 19:39:24.54 ID:CHt5faX10.net
>>59
音質厨って生きづらそう
84: 風吹けば名無し 2022/07/28(木) 19:40:30.82 ID:bRnKahgo0.net
>>79
うん生きづらいよ。高いワイヤレス全部買った。
87: 風吹けば名無し 2022/07/28(木) 19:42:46.42 ID:CHt5faX10.net
>>84
金もそうやけど置き場所も問題やろう
62: 風吹けば名無し 2022/07/28(木) 19:32:55.64 ID:GKOHL0YLa.net
69: 風吹けば名無し 2022/07/28(木) 19:34:49.50 ID:QFhKUksK0.net
71: 風吹けば名無し 2022/07/28(木) 19:35:14.98 ID:NFqxIlrc0.net
有線も昔は3,4万がハイエンドだったんだよな
無線もそのうちボッタクリ高級路線いきそう
72: 風吹けば名無し 2022/07/28(木) 19:35:44.23 ID:bRnKahgo0.net
74: 風吹けば名無し 2022/07/28(木) 19:36:55.13 ID:s3fBnz8vp.net
高級すぎる
89: 風吹けば名無し 2022/07/28(木) 19:43:50.86 ID:NFqxIlrc0.net
FokusPro音がいいのはわかるけどバッテリー切れたら終わりだし
レシーバーかUTWS5とか買ってそこそこの有線を無線化したほうが満足度高そうなのが
78: 風吹けば名無し 2022/07/28(木) 19:39:05.99 ID:CHt5faX10.net
AnkerのP3で不満ない
ハイレゾとか情報を聞いてるだけやろ
77: 風吹けば名無し 2022/07/28(木) 19:38:59.07 ID:bRnKahgo0.net
こんなに色んなメーカー湧いて出てくるのホントタケノコみたいだな
元スレ: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1659003221/
コメント