3: 風吹けば名無し 2022/07/28(木) 01:15:48.24 ID:/D1jJLmA0.net
エロ同人作家のままで30になるとは思わなかったね
4: 風吹けば名無し 2022/07/28(木) 01:15:54.31 ID:WkKVbwLE0.net
どういうジャンルかいてるん?
8: 風吹けば名無し 2022/07/28(木) 01:16:37.97 ID:/D1jJLmA0.net
>>4
二次、たまに一次
5: 風吹けば名無し 2022/07/28(木) 01:16:10.79 ID:6PxxhgU8d.net
同人で食えてるなら一般紙にこだわらなくてもいいんじゃ?
10: 風吹けば名無し 2022/07/28(木) 01:16:55.82 ID:/D1jJLmA0.net
>>5
いやだって一般誌行きたいじゃん
30: 風吹けば名無し 2022/07/28(木) 01:20:28.44 ID:6PxxhgU8d.net
>>10
じゃあ雑誌とかの賞に応募すればよくないか?それかTwitterで一般向けの漫画連載するか
そもそもエロ漫画描いてるやつが一般誌行くのは相当画力高くないと無理やぞ
理由はジャンルが遠いからや
44: 風吹けば名無し 2022/07/28(木) 01:23:16 ID:/D1jJLmA0.net
>>30
持ち込みはぼろクソ言われそうで怖くてしてない
賞は応募しようにも3ページくらいで手が止まって恥かしくて終わる
というかあれ出来レース的な側面マジであるから
45: 風吹けば名無し 2022/07/28(木) 01:24:15 ID:mjSw8bXe0.net
>>44
性癖づくしのエロ漫画世に出す方がよっぽど恥ずかしいやろ……
83: 風吹けば名無し 2022/07/28(木) 01:38:31 ID:xqkNuoRu0.net
>>44
大抵の場合スカウトなんてこないから持ち込みしなきゃダメだよ。
88: 風吹けば名無し 2022/07/28(木) 01:39:45 ID:/D1jJLmA0.net
>>83
いや周囲はスカウト来てる、コミカライズだけどな
俺には一切来ない、何故か知らんけど
67: 風吹けば名無し 2022/07/28(木) 01:31:20 ID:pkRsNT4E0.net
>>44
こういう「できない言い訳&そもそもやる必要がない大義名分」をセットで発言するのって口だけのやつの常套句よな
70: 風吹けば名無し 2022/07/28(木) 01:32:45 ID:KXToKNhV0.net
>>67
これ
62: 風吹けば名無し 2022/07/28(木) 01:27:53 ID:6PxxhgU8d.net
>>44
ボロクソに叩かれようが描くのが漫画家だろ
そもそも一般誌なんてエロ同人とは比べ物にならないくらい客は無慈悲やぞ
もしデビューしても連載まで辿り着けんで、連載は担当者からめちゃくちゃボツ喰らうから持ち込みのボロクソを何度も喰らうのと同じやぞ?
持ち込み無理なら一般誌はやめてTwitter漫画でスカウトされるの待った方がまだ見込みあるぞ
66: 風吹けば名無し 2022/07/28(木) 01:31:05 ID:/D1jJLmA0.net
>>62
それはわかってるんだけど無慈悲に却下されて追い返されるのはしんどいよね
連載なら協力してくれるイメージはある
6: 風吹けば名無し 2022/07/28(木) 01:16:16.23 ID:/D1jJLmA0.net
悔しい
11: 風吹けば名無し 2022/07/28(木) 01:16:56.38 ID:neO4rdse0.net
同人作家で食えてるんなら上等やろ
21: 風吹けば名無し 2022/07/28(木) 01:18:25.41 ID:/D1jJLmA0.net
>>11
それでも一般誌行きたいんだ
食うために始めたエロ同人がずるずる長続きした
15: 風吹けば名無し 2022/07/28(木) 01:17:28.37 ID:KbhxXDBH0.net
正直同人作家の方がええわ
16: 風吹けば名無し 2022/07/28(木) 01:17:31.30 ID:31OSix4ma.net
そういうのって売り込まないとダメなんじゃないの
22: 風吹けば名無し 2022/07/28(木) 01:18:26.47 ID:Gwoht6NF0.net
同人の収入だけで生活しとるんか?
23: 風吹けば名無し 2022/07/28(木) 01:18:47.41 ID:/D1jJLmA0.net
>>22
yes!でもスカウトは全く来ない
コミカライズ依頼でさえ来ない
24: 風吹けば名無し 2022/07/28(木) 01:19:00.86 ID:o1EVXI2v0.net
同人声優の方が実は食える人多いけど一般声優の方が眩しいからなりたいみたいなもん?
27: 風吹けば名無し 2022/07/28(木) 01:19:49.60 ID:/D1jJLmA0.net
>>24
同人声優で専業で食えてるやつおらへんでほぼ
31: 風吹けば名無し 2022/07/28(木) 01:20:57.59 ID:f2QonnT2M.net
自ら出版社に売り込むかネット漫画連載から一般紙連載狙うかせんと無理やろ
スカウトは相当の実力ないと
32: 風吹けば名無し 2022/07/28(木) 01:21:01.13 ID:mjSw8bXe0.net
同人作家って別に一般誌へのステップではなくね
一般描きたいなら普通に公募とか出して通らんとどうにもならんのと違うの?
41: 風吹けば名無し 2022/07/28(木) 01:22:53.94 ID:WGqEa/Vw0.net
>>32
そうだよ🥺
バカな自称同人作家はそこに気付かないで文句言うの🤣
33: 風吹けば名無し 2022/07/28(木) 01:21:02.81 ID:O/LrclL80.net
ちゃんと話作りを積み上げてきたヤツに勝てるわけねぇやろ
作画だけならまぁ
35: 風吹けば名無し 2022/07/28(木) 01:21:16.81 ID:m20rdJBf0.net
同人は儲かってるんか?
47: 風吹けば名無し 2022/07/28(木) 01:24:31 ID:/D1jJLmA0.net
>>35
近年上がってたけどコロナボーナスだっただろうから
来年からは下がりそう
近年はファンボとDL中心だった
37: 風吹けば名無し 2022/07/28(木) 01:21:55.29 ID:MbMleTZg0.net
すまん、ひとこと言ってええか?
続きはファンボで!←これやめろ
38: 風吹けば名無し 2022/07/28(木) 01:22:16.32 ID:Msi7bi65p.net
同人→商業→一般のルートやないの?
商業の方は描いたことあるんか?
42: 風吹けば名無し 2022/07/28(木) 01:22:55.19 ID:qJyw7Irh0.net
なんだっけ
ハトマメだかハトムギだかそんな名前の人?
59: 風吹けば名無し 2022/07/28(木) 01:27:25 ID:SFhPPvsq0.net
46: 風吹けば名無し 2022/07/28(木) 01:24:30 ID:xE5vRj0fd.net
そんなことよりワイの好きな絵師が逝ってしもうたんやが🥹
52: 風吹けば名無し 2022/07/28(木) 01:25:25 ID:pkRsNT4E0.net
>>46
カーネルさんやろ
つれえわ
51: 風吹けば名無し 2022/07/28(木) 01:25:25 ID:/jBbU1l40.net
やらなきゃ始まらないこと知ってるはずなのに
とてもじゃないけど同人で食えてて一般行きたい人の発言じゃねーわ
60: 風吹けば名無し 2022/07/28(木) 01:27:33 ID:/D1jJLmA0.net
>>51
同人で終われてるから手が回らないのと
いつかスカウトが来ればいいなー的な感覚
来ないんだがな
53: 風吹けば名無し 2022/07/28(木) 01:25:48 ID:uXtnP1F+d.net
Twitterとかで腐るほど同じネタの漫画擦られてるし腐るほど話題になってるしそこからデビューとかあるじゃん
それで一般いけばよくね、持ち込みも一つの選択だと思うけど一択の時代ではないでしょ
61: 風吹けば名無し 2022/07/28(木) 01:27:36 ID:vnPJqS5R0.net
絶対脳内作家様やわ
何作も漫画描いた人間の発言やない
64: 風吹けば名無し 2022/07/28(木) 01:29:23 ID:o1EVXI2v0.net
いやまぁ気持ちはわかるで
エロはエロってだけで読む人いるし、登録するだけで読んでくれたり次作書いてくださいって声くるけど
自分から持ち込むタイプの一般誌は一気に評価される側に回るから怖いよな
65: 風吹けば名無し 2022/07/28(木) 01:30:38 ID:mjSw8bXe0.net
まあいうてエロ同人でも描けてて偉いと思うわ
twitter限らずノリで書いとるような漫画が気づいたらアニメ化されとるようなのもちょくちょく見るし頑張ってくれ
68: 風吹けば名無し 2022/07/28(木) 01:31:36 ID:1JtunHoM0.net
下手くそでも何故か売れるからな同人は
90: 風吹けば名無し 2022/07/28(木) 01:41:28 ID:/D1jJLmA0.net
>>68
純粋な下手クソは淘汰された気が
売れなくなってる
72: 風吹けば名無し 2022/07/28(木) 01:34:58 ID:/D1jJLmA0.net
最初は絵描きながらスキル磨いて儲かればいいや的な感覚でエロ同人始めたんだよ
それがいつのまにか本業になっていき、エロ同人作業に追われるようになり
一般誌は全く近づかなかった
最初から駄目元で持ち込むなりアシやって賞に応募するなりしてれば違ったかもしれないけど
飛び込む勇気が無かった
75: 風吹けば名無し 2022/07/28(木) 01:36:05 ID:LMgUpCuD0.net
>>72
いきなり絵描きとして働いたの?
副業から始めたの?
79: 風吹けば名無し 2022/07/28(木) 01:37:02 ID:/D1jJLmA0.net
>>75
最初はバイトしながらエロ絵描き
しばらく続けていくと人気が増えて食うに困らなくなり本業になった
73: 風吹けば名無し 2022/07/28(木) 01:35:28 ID:X4hk6IyY0.net
ワイもエロ描きやけど一般とかクソ大変そうで絶対いきたくないわ
稼ぎに困っとるわけやないし
80: 風吹けば名無し 2022/07/28(木) 01:37:41 ID:o1EVXI2v0.net
>>73の結論に普通はなりそうなもんやけど、結構夢大きかったんやな
なろうの出版社とかからも来ないもんかね?
81: 風吹けば名無し 2022/07/28(木) 01:38:14 ID:/D1jJLmA0.net
>>80
なろうコミカライズはトラブル続発してるらしいからしたくない
原作者が無茶な修正を言い渡してくるとか
89: 風吹けば名無し 2022/07/28(木) 01:41:01 ID:xqkNuoRu0.net
>>81
別になろうコミカライズに限らず、原作と漫画担当は良くトラブル起こしてるのはよく見るな。
82: 風吹けば名無し 2022/07/28(木) 01:38:24 ID:X4hk6IyY0.net
一般行くのが夢なら辛いやろな
84: 風吹けば名無し 2022/07/28(木) 01:39:15 ID:NldZ3OIU0.net
知らんがな
87: 風吹けば名無し 2022/07/28(木) 01:39:34 ID:pHuLtu0Da.net
エロ同人作家とかや仕事がきてる絵描きってpixivなり YouTubeなり自分から売り込みなりして知名度とかプレゼンに身を粉にして活動してるイメージあるわ
元スレ: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1658938489/
コメント
自己顕示欲だってTwitterで満たされるだろうし