23万円の超高級イヤホンを買う予定の者だが #イヤホン

23万円の超高級イヤホンを買う予定の者だが #イヤホン
1: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/18(月) 02:49:45 ID:/VsNmSJ6a.net


5: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/18(月) 02:51:41 ID:Glcw2/Wk0.net

23万やばいな(´・ω・`)


10: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/18(月) 02:52:49 ID:/VsNmSJ6a.net

>>5
ちょっと買うか迷ったけど、5年間は保証聞くからその間は余裕で使えるはず
5年使うなら一日あたりたったの130円
やすい!


6: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/18(月) 02:51:43 ID:/VsNmSJ6a.net

次の休日に試聴してよほど期待外れじゃなければ即買いの予定
イヤホンだから数年は余裕で楽しめると考えれば安いよな?


7: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/18(月) 02:51:53 ID:oiSU2zLS0.net

言葉の節々からマウンティング感を醸し出す不快な文章ですね


11: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/18(月) 02:53:09 ID:/VsNmSJ6a.net

>>7
なんかすまんね
ちょっとマウントもあるかもしれぬ


8: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/18(月) 02:52:08 ID:hCW7d3M7p.net

馬鹿じゃないの


12: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/18(月) 02:53:34 ID:/VsNmSJ6a.net

>>8
馬鹿じゃないよ
買うのと聴くのを楽しみにここ最近は頑張ってるよ


9: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/18(月) 02:52:14 ID:Glcw2/Wk0.net

断線するように願っとく😡


14: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/18(月) 02:53:51 ID:/VsNmSJ6a.net

>>9
ところがどっこい、リケーブル(線を変えられる)できるんだなあ


13: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/18(月) 02:53:39 ID:F30+RNoD0.net

SONYはやめとけ


16: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/18(月) 02:54:20 ID:/VsNmSJ6a.net

>>13
なんで?
ワイド保証だからソニータイマーとやらも発動せんよ?
まあソニータイマー自体都市伝説だと思うけど


15: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/18(月) 02:54:00 ID:hCW7d3M7p.net

届いた瞬間俺が部屋に入ってきて引きちぎったらどうする?


18: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/18(月) 02:55:02 ID:/VsNmSJ6a.net

>>15
線は変えられるんだってば
高いイヤホンはリケーブルってのできるの
本体壊されたら泣くけど、なんとかワイド保証の対象にしてもらう


19: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/18(月) 02:55:18 ID:uQKAKFX30.net

ワイヤレスイヤホンどれがいいって言ってた奴?


22: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/18(月) 02:55:53 ID:/VsNmSJ6a.net

>>19
いや違うと思う 
ワイヤレスは高くても4万くらいだし、有線だし音は段違いだよ


31: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/18(月) 02:57:41 ID:uQKAKFX30.net

>>22
はえーーそんなに音かわるの?


39: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/18(月) 03:01:03 ID:/VsNmSJ6a.net

>>31
ワイヤレスと有線には埋められない差がある
たぶん2倍くらい?
さらに値段差5倍
合わせて10倍の音質差はあるだろうなあ、知らんけど


40: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/18(月) 03:02:12 ID:uQKAKFX30.net

>>39
無線も有線も5000円ちょいのやつだからちょっと気になってきた でもたっかいね😭


45: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/18(月) 03:03:24 ID:/VsNmSJ6a.net

>>40
沼にハマると高いの欲しくなっちゃうから五千円でやめとくのも手だよ
そのへんが一番コスパ良いと思うし


21: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/18(月) 02:55:29 ID:BPwAcJCB0.net

カビ生えろ


26: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/18(月) 02:56:38 ID:/VsNmSJ6a.net

>>21
イヤホンってカビ生えるん?
ワイド保証でなんとかならんかね?


23: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/18(月) 02:56:03 ID:/VPTTjQo0.net

ソニーがアップルになれなかったのはなんでなんだろうな


30: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/18(月) 02:57:32 ID:/VsNmSJ6a.net

>>23
物自体は悪くないんだけど、ジョブズみたいな優秀な宣伝等がいないからじゃね?
カメラとかも良いらしいし

でもゲームや金融は順調じゃなかったっけ?ソニー


27: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/18(月) 02:56:39 ID:5g3wKLjS0.net

3万より上は宗教の域だと思う


34: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/18(月) 02:58:50 ID:/VsNmSJ6a.net

>>27
5万のイヤホンはすでに持ってるんだなあ
一応その可能性もあるかなと確かめるために試聴はすることにした


32: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/18(月) 02:57:55 ID:5g3wKLjS0.net

てかそこまで音質こだわるのにイヤホンとか意味不明だわ
ヘッドホンなら百歩譲ってわかるが


38: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/18(月) 03:00:19 ID:/VsNmSJ6a.net

>>32
ヘッドホンは蒸れるし横になりにくいしなあ
T5p2ndって言う10万くらいのヘッドホンは買ったんだが売ってしまった


35: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/18(月) 02:58:54 ID:myVwt8eb0.net

直さしなら意味ないよ高いイヤホン


41: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/18(月) 03:02:14 ID:/VsNmSJ6a.net

>>35
ちゃんとウォークマン使う
次のボーナスで据え置きヘッドホンアンプも買う予定なんだ
TA-ZH1ESって奴


37: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/18(月) 02:59:49 ID:PlNsBcWD0.net

何でそれを使うの?
スマホとは別にプレイヤーとか使ってるの?


43: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/18(月) 03:02:41 ID:/VsNmSJ6a.net

>>37
もちろん
毎日家に帰って音楽を堪能するためさ


46: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/18(月) 03:03:42 ID:71M48fIL0.net

知識0で聞くけどイヤホン業界って技術が進歩したりしないの?
一生物って言ってるけど来年高音質の技術が発表されても対応できるものなの?


52: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/18(月) 03:05:07 ID:/VsNmSJ6a.net

>>46
どうなんだろうね
半導体ほど早くはないと思う
5年は余裕で使えると思う
十年たっても十万以下のイヤホンには負けないくらいの性能はあるんじゃないかな?


47: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/18(月) 03:03:53 ID:yG+gWfdfa.net

ソニータイマーがあるから何年も使えると思わないほうがいいかもな


58: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/18(月) 03:05:54 ID:/VsNmSJ6a.net

>>47
ワイド保証5年も付けられるんだなあ、それが
これが決め手になった
ワイド保証は落下とか自分の責任の故障もある程度は対応してくれる


49: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/18(月) 03:04:42 ID:8fdSU5XI0.net

中古販売価格と下取り価格見とけよ
それが実際の価値だから


59: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/18(月) 03:06:21 ID:/VsNmSJ6a.net

>>49
イヤホンって意外と高く売れるのよ
15万くらいかな?中古相場は


54: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/18(月) 03:05:33 ID:bUXt5CIAa.net

すげーな
有意義だと思う


64: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/18(月) 03:08:16 ID:/VsNmSJ6a.net

>>54
ありがとう
音楽楽しんで仕事のモチベーション上げるわ
やっぱりいい音で聞けるのは楽しいし嬉しいもんなあ
買うのも楽しいし


66: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/18(月) 03:08:42 ID:Y7N5Brzs0.net

なるほど

オーディオ趣味はコスパいいぞ
リセールもいいし下手すりゃ購入金額より高く売れる時もある


75: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/18(月) 03:12:18 ID:/VsNmSJ6a.net

>>66
長く使うこと考えたらコスパは悪くないよね
沼にさえ気をつければ
高く売れることもあるのか
奥が深くて面白いね


84: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/18(月) 03:19:22 ID:CkG/jcYC0.net

2つ買って1個は保存用にしようぜ


86: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/18(月) 03:21:02 ID:/VsNmSJ6a.net

>>84
そこまで裕福ではないからなぁ
見た目は宝石みたいだから、そういう使い方もできるのかもね
いや流石にコスパ悪いや


94: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/18(月) 03:27:19 ID:X+hZ5Pq50.net

本人が音質満足した上でパソコンとか毎日音楽聴くならいいんじゃね
ただ、その沼は深いしハマるわけがないと思ってるとズブズブ飲み込まれていくぞ


96: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/18(月) 03:28:13 ID:/VsNmSJ6a.net

>>94
そうなんだよね
次のボーナスで買う予定だったのに、あれこれ理由つけたり工夫したりしてすぐに買うことにしてしまった…
沼怖い


102: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/18(月) 03:34:17 ID:X+hZ5Pq50.net

>>96
視聴前提みたいだし別にいいんじゃね
ただ、マジで沼にはまるなよ
人間の欲望と拘りは天井知らずだ


97: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/18(月) 03:30:53 ID:5GjnwPm90.net

んで何聞くの?


100: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/18(月) 03:32:54 ID:/VsNmSJ6a.net

>>97
アニソンとクラシック


105: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/18(月) 03:46:22 ID:aQRSx8lnp.net

それっぽい名前つけて高い値段で売れば馬鹿みたいに買ってくれるんだからボロいよな


106: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/18(月) 03:49:18 ID:/VsNmSJ6a.net

>>105
ソニーブランドの看板背負ってるし変なものは売れないよ
ちゃんと売れてるしある程度の音質はあると思うよ?
流石に値段だけ高いのは売れないと思うし評判も悪くなるし


122: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/18(月) 04:20:17 ID:CyJOEbYl0.net

23万あったらiPhone二機買えるじゃん


124: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/18(月) 04:23:17 ID:pfScJiFQa.net

>>122
iPhoneは2機種あっても仕方なくね?
スマホは通信費節約すればスマホ本体は贅沢しても安上がりだしなあ


元スレ: http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1658080185/


わんわん 同人音声ちゃんねる Twitter
@doujinonsei

はてなブックマークに追加する この記事をツイートする
Pocketに保存する この記事にコメントする

コメント

※1969: 名無しの声フェチ 2022/07/24(日) 12:37:36

いらねーw 金の無駄やろw