6: 風吹けば名無し 2022/07/15(金) 22:39:39.11 ID:YWKQ0ZDs0.net
>>1
3200万て
19: 風吹けば名無し 2022/07/15(金) 22:42:21.08 ID:F9lU77Gq0.net
>>1
献金3000万ってこのときからあったんやね
2: 風吹けば名無し 2022/07/15(金) 22:39:26.14 ID:F/594c/I0.net
性病がね...
3: 風吹けば名無し 2022/07/15(金) 22:39:27.73 ID:rCdbL/bnd.net
はえ~ピンキリなんやな
4: 風吹けば名無し 2022/07/15(金) 22:39:31.45 ID:41ewQpp/0.net
ババアでいいならそれくらいで今もできるぞ
5: 風吹けば名無し 2022/07/15(金) 22:39:38.76 ID:c63JPITsd.net
3200万て
7: 風吹けば名無し 2022/07/15(金) 22:40:10.34 ID:XkEHr61k0.net
江戸時代にも避妊具あったんやろ?
26: 風吹けば名無し 2022/07/15(金) 22:44:41.27 ID:KWeJSgY/M.net
>>7
無いも同然だった
病気持っていたから結果的に不妊とかそんなのばっかだった
だから健康な40代は妙に高かったらしい
15: 風吹けば名無し 2022/07/15(金) 22:41:49.31 ID:Hs0eB0YY0.net
>>7
海綿を膣の中に入れてると避妊効果があるとされていた
もちろんそんなことはない
9: 風吹けば名無し 2022/07/15(金) 22:40:43.38 ID:rCdbL/bnd.net
>>7
こけしや
16: 風吹けば名無し 2022/07/15(金) 22:42:00.77 ID:XkEHr61k0.net
>>9
こけし!?こけしで避妊!?!?!?
8: 風吹けば名無し 2022/07/15(金) 22:40:15.19 ID:9R6mDO4t0.net
鼻がもげる
11: 風吹けば名無し 2022/07/15(金) 22:41:17.25 ID:urw+t48Y0.net
イケメン少年がいいな
14: 風吹けば名無し 2022/07/15(金) 22:41:39.94 ID:i87ILPAS0.net
江戸時代って基本的に混浴だったからそこらでSEXしまくりだったんやろ?
SEXの価値が今より低かったんやな羨ましい
17: 風吹けば名無し 2022/07/15(金) 22:42:02.90 ID:dCtC0hyM0.net
千と千尋の千尋抱くのに2万くらい要るんやな
21: 風吹けば名無し 2022/07/15(金) 22:42:57.79 ID:57Q3yVvM0.net
>>17
一万やろ
23: 風吹けば名無し 2022/07/15(金) 22:43:17.68 ID:7zcDX/5D0.net
>>21
草
18: 風吹けば名無し 2022/07/15(金) 22:42:13.78 ID:Fx8y9S5FM.net
くさそう
24: 風吹けば名無し 2022/07/15(金) 22:43:20.91 ID:rgwDt2w/M.net
夜鷹って安すぎひん?
どうやって生活してたんや
28: 風吹けば名無し 2022/07/15(金) 22:45:37.98 ID:49lY4YmPp.net
>>24
はなまるうどん食ってたんちゃうか?
29: 風吹けば名無し 2022/07/15(金) 22:46:16.95 ID:5sBv/IOX0.net
>>28
なんか草
13: 風吹けば名無し 2022/07/15(金) 22:41:26.20 ID:GpVJnZXZ0.net
ほーん
その時代の大卒サラリーマンの初任給はなんぼや
25: 風吹けば名無し 2022/07/15(金) 22:43:31.79 ID:dCtC0hyM0.net
武士の年収がピンキリだけど平均で500万
農民が200万以下
町民が250万前後
まぁ、月に1回は行けるやろ
27: 風吹けば名無し 2022/07/15(金) 22:45:17.30 ID:IgdUHt7DM.net
はぇ~蔭間茶屋結構お高いんやね
もし江戸時代に飛ばされたら月一ぐらいは蔭間茶屋行けるように頑張って働くわ
30: 風吹けば名無し 2022/07/15(金) 22:47:52.00 ID:Hs0eB0YY0.net
ワイ陰キャ間はいくら稼げるん?
36: 風吹けば名無し 2022/07/15(金) 22:55:28.50 ID:hEO0kPRw0.net
>>30
お前はタコ部屋でタダ働きや
31: 風吹けば名無し 2022/07/15(金) 22:49:30.63 ID:XomPAnhpd.net
まさか令和の時代に素人売春婦が溢れかえるなんてなぁ時代は繰り返すんやな
32: 風吹けば名無し 2022/07/15(金) 22:50:21.36 ID:IgdUHt7DM.net
屋台のお蕎麦が16文らしいから夜鷹は屋台でお蕎麦食ったらほぼ終わりやな
1日5人くらい客取れればなんとか生活できるんやろか?
34: 風吹けば名無し 2022/07/15(金) 22:52:53.92 ID:KWeJSgY/M.net
>>32
そう考えると1文=20円換算て安く無いか?
江戸時代のお蕎麦って手打ちだし現代よりずっと手間かかってておいしそう
33: 風吹けば名無し 2022/07/15(金) 22:52:35.08 ID:EuGZOX0B0.net
高尾太夫みたいに代々襲名する風俗嬢出てきてほしい
35: 風吹けば名無し 2022/07/15(金) 22:55:12.64 ID:ZNInXllI0.net
カルト系保守って
ホモセックスもロリセックスもやりまくってたこの時代大嫌いやろな
38: 風吹けば名無し 2022/07/15(金) 22:58:06.15 ID:YfpHg6Ai0.net
高校の古文やが、美少年舞踊みたいなのが行われてる会場で
客の粗野な男たちが急にテンション上がって舞台に乗り込んで
大暴れして舞台セットを破壊したり少年の衣装破いたり
自分らが代わりに男歌舞伎を披露するみたいな内容のやつがあった気がするが誰か知らん?
39: 風吹けば名無し 2022/07/15(金) 23:01:18.00 ID:aHUKpLoe0.net
暗闇で、もっと吸ってーもっと吸ってー!って求められるままに美女のまんまん吸ってたら病気の膿持ちだったって話誰か知らん?
40: 風吹けば名無し 2022/07/15(金) 23:02:19.75 ID:G9MSP6iNd.net
現代もこんな感じよな
金持ちが結婚したくなるほどの女はこれくらい払ってるのと変わらんし
41: 風吹けば名無し 2022/07/15(金) 23:03:18.76 ID:dMO2zwzG0.net
43: 風吹けば名無し 2022/07/15(金) 23:05:42.42 ID:SdnG2+cwp.net
>>41
ゆーて円光とか立ちんぼの感覚ちゃうのアレは
46: 風吹けば名無し 2022/07/15(金) 23:07:00.79 ID:zhm/+j6d0.net
>>41
このころのお豆腐ってめちゃくちゃデカいからそれ考えるとお豆腐結構安い
42: 風吹けば名無し 2022/07/15(金) 23:04:01.81 ID:SdnG2+cwp.net
飯炊きと湯女の差の開きってなんなんやろ
47: 風吹けば名無し 2022/07/15(金) 23:07:44.32 ID:AfBNoTpN0.net
>>42
飯炊きは宿屋の女の子
銭湯は風呂屋で身体洗ってくれる女の子?
44: 風吹けば名無し 2022/07/15(金) 23:06:16.28 ID:OaPHlY0y0.net
>>42
ソープとマッサージ店みたいなもんじゃね
45: 風吹けば名無し 2022/07/15(金) 23:06:17.73 ID:jy/Nhn+J0.net
ブスと美人で1万しか変わらんのか?
満足度で10倍以上の差があるやろ
48: 風吹けば名無し 2022/07/15(金) 23:08:05.04 ID:4TrzR0/S0.net
タイムスリップしても病気が怖くてヤれないよ
12: 風吹けば名無し 2022/07/15(金) 22:41:19.65 ID:vTc+t0xv0.net
女に溺れて田畑を売るとか聞くけど
まあ、値段見て納得やわ
元スレ: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1657892313/
コメント