【悲報】日本人「失業した...タヒのう...」 欧米人「www」 #失業 #ニート

【悲報】日本人「失業した...タヒのう...」 欧米人「www」 #失業 #ニート
1: 風吹けば名無し 2022/06/29(水) 12:38:53.41 ID:4lxExETO0NIKU.net

スペイン人(失業率13%)「若者の半分は無職やし、むしろ仕事に就いてる方が珍しいぞ」

イタリア人(失業率9%)「そんなんで死ぬとか草、こっちは平日の昼間から広場で酒盛りしてるニートだらけや」

フランス人(失業率7%)「生活保護と失業保険、最悪周りの人間に救いを求めれば生きられるから悲観的になるなよ」

46: 風吹けば名無し 2022/06/29(水) 12:49:32.81 ID:cVx/5lUXaNIKU.net

>>1
これほんまにあってるの?

フランスって2年働いて2年雇用保険で生きる生活してる奴おるって聞いたで


2: 風吹けば名無し 2022/06/29(水) 12:39:04.62 ID:4lxExETO0NIKU.net



3: 風吹けば名無し 2022/06/29(水) 12:39:14.91 ID:4lxExETO0NIKU.net

欧米じゃ無職がスタンダードなんだよなあ


4: 風吹けば名無し 2022/06/29(水) 12:39:42.86 ID:prOxm+rU0NIKU.net

日本の失業率2.5%で草


5: 風吹けば名無し 2022/06/29(水) 12:40:00.08 ID:YWlY5V6U0NIKU.net

スペインやばすぎやろ


6: 風吹けば名無し 2022/06/29(水) 12:40:10.38 ID:4lxExETO0NIKU.net

日本人って野心がデカすぎるんだよね

妻子を持って
でかい家立てて
定年まで働いて
そういう人生を送れなきゃ生きてる意味ないと思い込んでるアホだらけなんだよ


7: 風吹けば名無し 2022/06/29(水) 12:40:31.24 ID:BMuhdWpD0NIKU.net

ジャップは働くための洗脳教育を受けてるせいで働かないと人間扱いされないから


9: 風吹けば名無し 2022/06/29(水) 12:40:55.15 ID:AHNQLTo4MNIKU.net

まあこれくらい図太くないと生きていけねえよ


10: 風吹けば名無し 2022/06/29(水) 12:40:58.01 ID:wDYIhZV30NIKU.net

羨ましいとは思うけどコイツらどうやって働かずに生活してんのや?


65: 風吹けば名無し 2022/06/29(水) 12:53:36.78 ID:uz/uClbZaNIKU.net

>>10
ラテン系は一人暮らしよりもこどおじが一般的だから金無くてもなんとかなる


68: 風吹けば名無し 2022/06/29(水) 12:54:34.07 ID:zuN84dKNaNIKU.net

>>65
じゃあそれその世代で終わるやんけ
伝統的とか国柄みたいな話でもないやろ


16: 風吹けば名無し 2022/06/29(水) 12:42:13.96 ID:eMwSK2hTdNIKU.net

>>10
親が資産家なんやろそれ以外は協会とかで飯でも貰ってるんじゃねぇの?


11: 風吹けば名無し 2022/06/29(水) 12:41:00.74 ID:4lxExETO0NIKU.net

ラテン系の国はもう何年も就職氷河期だから
就職できる方が珍しくなってる


12: 風吹けば名無し 2022/06/29(水) 12:41:45.49 ID:4lxExETO0NIKU.net

日本人はもっとゆとりを持てばいいのに


13: 風吹けば名無し 2022/06/29(水) 12:41:58.55 ID:sOmzOKbAaNIKU.net

アメリカって非正規がデフォってマジ?


140: 風吹けば名無し 2022/06/29(水) 13:18:07.52 ID:IwLs8zZs0NIKU.net

>>13
アメリカは非正規の給料が正社員より高いし、キャリア採用当たり前だから終身雇用じゃなくても職にありつけないなんてことにはならない


128: 風吹けば名無し 2022/06/29(水) 13:15:28.80 ID:jUwRMtYY0NIKU.net

>>13
だから一部企業がアメリカ見習ってほぼ非正規で固める会社が増えてきたんや
正社じゃないとって50以上のやつからよく言われたけど
自分が働いてた頃はもう枠空いてなかったで
ゲーム会社はほぼ非正規や


19: 風吹けば名無し 2022/06/29(水) 12:42:44.87 ID:sYJayUXSMNIKU.net

>>13
正規雇用なんて呼び方がイノベーションの弊害となっとるんや


14: 風吹けば名無し 2022/06/29(水) 12:41:59.72 ID:nziL88SYaNIKU.net

日本も戦前は働かないで遊び歩いてるようなのいっぱいいたそうだからな
戦争に負けてアメリカに洗脳されたからこうなった


17: 風吹けば名無し 2022/06/29(水) 12:42:22.54 ID:EnaS5Cus0NIKU.net

「恥」の文化やぞ
わざわざ社会様の枠から外れたことした上に失敗するとかそれはもう叩かれるべき恥なんや


21: 風吹けば名無し 2022/06/29(水) 12:43:16.95 ID:sYJayUXSMNIKU.net

>>17
大したことないやつほどそんな価値観に囚われとるんが草や


20: 風吹けば名無し 2022/06/29(水) 12:43:05.02 ID:4lxExETO0NIKU.net

草ァ


23: 風吹けば名無し 2022/06/29(水) 12:44:04.05 ID:bC1isKxJ0NIKU.net

日本人は恥を病的に恐れる民族やからしゃーない


25: 風吹けば名無し 2022/06/29(水) 12:44:40.57 ID:sYJayUXSMNIKU.net

ヒモ生活者ワイの方がその辺の見栄張らなあかん社畜より絶対ええ暮らししとるわ


37: 風吹けば名無し 2022/06/29(水) 12:47:35.64 ID:k+M6O80laNIKU.net

>>25
それはそれで微妙な考え方
しっかり働いてる奴が社会回してるわけやし


26: 風吹けば名無し 2022/06/29(水) 12:44:58.21 ID:Q8jQkEffdNIKU.net

スペインはこの失業率でどうやって社会が回ってるのか謎すぎる


27: 風吹けば名無し 2022/06/29(水) 12:44:58.83 ID:2+VRpjgfMNIKU.net

アメリカ人「失業した……せや!銃乱射したろ!!!!」


28: 風吹けば名無し 2022/06/29(水) 12:45:13.00 ID:4lxExETO0NIKU.net

日本人は人生=仕事と思いがち


29: 風吹けば名無し 2022/06/29(水) 12:45:15.56 ID:g40BVUxy0NIKU.net

文化が違うだろ
日本は昼間とかに成人男性が歩いてたら白い目で見られて最悪通報されるから


31: 風吹けば名無し 2022/06/29(水) 12:45:57.23 ID:Qua0rC9s0NIKU.net

アメリカでも毎日ゴールデンゲートブリッジから失職者が飛び降りてるぞ


33: 風吹けば名無し 2022/06/29(水) 12:46:59.04 ID:rxYKgu/p0NIKU.net

ムラ社会の生き物やからムラの価値観から外れるということは死ぬってことや


35: 風吹けば名無し 2022/06/29(水) 12:47:15.38 ID:C4ir+LiO0NIKU.net

スペインって確か若者失業率が40~50%ぐらいだっけ?
どうやって生きてるんだ


39: 風吹けば名無し 2022/06/29(水) 12:48:32.58 ID:4PhC3FBn0NIKU.net

アメリカの自殺率日本越えちゃったんで微妙


41: 風吹けば名無し 2022/06/29(水) 12:48:44.37 ID:UXz1aWJu0NIKU.net

わあも長年無職やけど有職のアホがマウント取ってくるのをスルーできれば余裕よ


42: 風吹けば名無し 2022/06/29(水) 12:48:47.57 ID:HwRY6Gj+aNIKU.net

スペイン草
こんな国で作ったワクチンを使ってた国があるらしい


43: 風吹けば名無し 2022/06/29(水) 12:49:03.42 ID:ETfOzlnyrNIKU.net

市役所「生活保護?意地でも通しません」


44: 風吹けば名無し 2022/06/29(水) 12:49:09.07 ID:kuKQ+SF+MNIKU.net

農業国家やし


45: 風吹けば名無し 2022/06/29(水) 12:49:32.77 ID:9AI0ugcJaNIKU.net

日本では遺書がないと自殺としてカウントしないんやろ?ホントの自殺数は10万近いとか


47: 風吹けば名無し 2022/06/29(水) 12:49:37.73 ID:7V3DqofxaNIKU.net

ニートの新しい言い訳やな


48: 風吹けば名無し 2022/06/29(水) 12:49:50.11 ID:n1X3Bm+x0NIKU.net

資源ないのに調子こいた末路や


49: 風吹けば名無し 2022/06/29(水) 12:49:51.72 ID:3YxarOiQ0NIKU.net

西側はもう皆ボロボロ
これからはBRICSの時代よ


51: 風吹けば名無し 2022/06/29(水) 12:49:58.89 ID:f8wZxWRH0NIKU.net

そもそも政府やメディアが「正常な人間」像を作って奴隷量産に躍起になってんのが原因や
とりあえずバイトしろとかが普通じゃやる気も起きねぇで死ぬわそりゃ


55: 風吹けば名無し 2022/06/29(水) 12:51:19.51 ID:7V3DqofxaNIKU.net

ニートが両親に得意顔でこのことを言ってため息つかれるやつやな


56: 風吹けば名無し 2022/06/29(水) 12:51:31.10 ID:dZu031wN0NIKU.net

山の中でひとり静かに暮らしたい

気を使うのも使われるのももう嫌だ


57: 風吹けば名無し 2022/06/29(水) 12:51:40.65 ID:gULQXCoX0NIKU.net

米は有色人種が死なないだけで
白人に限ると3万5千人が自殺してるから実は日本と変わらん


61: 風吹けば名無し 2022/06/29(水) 12:52:28.52 ID:j50qLPNf0NIKU.net

ブラジル行った時は半年働いて半年ニートエンジョイするってやつ結構いたな。
半年ぐらい働けばやめたその日にうい~お疲れ~って失業手当的なやつドンてもらえるから、
それで遊んで金なくなったらまた働く。

ヨーロッパとアメリカも仕事もフォーマルなジョブとアンフォーマルなジョブがあって、雇用契約結ばずに
今日だけ店手伝ってくれやーいくら払うから、今日だけ作業手伝ってくれやーとかいっぱいあるから
定職に付かなくてもかろうじて生活出来たりする。


64: 風吹けば名無し 2022/06/29(水) 12:53:01.68 ID:3YxarOiQ0NIKU.net

ユロカスってジャップよりオワコンよな
技術力なんかアメリカと東アジアに全部持ってかれた


66: 風吹けば名無し 2022/06/29(水) 12:53:36.81 ID:jR8PCgKKaNIKU.net

しかも南欧はこどおじだらけや


67: 風吹けば名無し 2022/06/29(水) 12:53:46.03 ID:CHF1RsC+aNIKU.net

こんなテキトーに生きたいわ。


76: 風吹けば名無し 2022/06/29(水) 12:56:55.49 ID:RZAfr3opaNIKU.net

不安や恐怖を感じやすい遺伝子持つ人間の割合が世界一のネガティブ民族やからな
将来を悲観して絶望しやすいんや


79: 風吹けば名無し 2022/06/29(水) 12:58:01.61 ID:RZAfr3opaNIKU.net

LL型遺伝子を持つ人(セロトニンの多い人;前向きな人が多く、ストレスを感じる状況でも精神的に安定していると言われています)は日本人1.7%、アメリカ人32.3%です。
S型遺伝子(不安遺伝子)保有は日本人80.25%、中国人75.2%、台湾人70.57%、スペイン人46.75%、アメリカ人44.53%、南アフリカ人27.79%となっています。


81: 風吹けば名無し 2022/06/29(水) 12:58:12.53 ID:medPYx+6MNIKU.net

なお必死こいて働いて主要国GDP最下位w


88: 風吹けば名無し 2022/06/29(水) 12:59:32.01 ID:ngxTVjFQ0NIKU.net

>>81
ゴミ効率で働いてるからな
はよジジババ切り捨てろよ


90: 風吹けば名無し 2022/06/29(水) 13:00:09.72 ID:gULQXCoX0NIKU.net

>>88
解雇規制のせいでしょ
正社員の権利が強すぎるから儲からない事業がやめられない


93: 風吹けば名無し 2022/06/29(水) 13:01:11.97 ID:1DbjMcqq0NIKU.net

ここまでやっててイタリアと日本人の1人あたりGDPが変わらないという現実


103: 風吹けば名無し 2022/06/29(水) 13:04:05.73 ID:3YxarOiQ0NIKU.net

>>93
無駄な仕事増やして無理矢理雇用上げてるんやろうな
ジャップは真面目とか言いながら3k労働からは逃げるクズばっかやし


96: 風吹けば名無し 2022/06/29(水) 13:02:03.26 ID:CnZnnAwAdNIKU.net

日本人の仕事が全てみたいな考え方なんなん
その割にそいつの代わりなんていくらでもいるような仕事しかしてないし


98: 風吹けば名無し 2022/06/29(水) 13:02:35.36 ID:eowOzt2KMNIKU.net

国主体で経済弱者をいじめてるからな


117: 風吹けば名無し 2022/06/29(水) 13:09:47.44 ID:MJMVuzLN0NIKU.net

労働環境が一番良い国ってどこやろ
多分ヨーロッパのどこかになると思うが


118: 風吹けば名無し 2022/06/29(水) 13:10:22.28 ID:UB00npLu0NIKU.net

>>117
北欧のどっか


119: 風吹けば名無し 2022/06/29(水) 13:11:45.93 ID:G5eKdLcndNIKU.net

まあ別に日本でも最低限の暮らしするなら余裕やろ、ホンマに最低限になるけど


125: 風吹けば名無し 2022/06/29(水) 13:13:02.04 ID:uAcrllxH0NIKU.net

無職でも生きれたり、やり直せたらええけどな
プライド高い人こそ自殺してしまいそうやな
そもそも人間なんて大したことないんやし気にしなきゃいいのにな


126: 風吹けば名無し 2022/06/29(水) 13:13:55.57 ID:GlUt+l9A0NIKU.net

欧米ップは明るくてええな


133: 風吹けば名無し 2022/06/29(水) 13:16:42.99 ID:KsZBtXDm0NIKU.net

最悪死ねばええやんって生き方がまあ最強やねんな


135: 風吹けば名無し 2022/06/29(水) 13:16:58.67 ID:uXLdLCN80NIKU.net

優しい世界(海外)


143: 風吹けば名無し 2022/06/29(水) 13:18:45.55 ID:m1JFF59q0NIKU.net

フランスってストライキ良くしてるよな
日本じゃありえナス


146: 風吹けば名無し 2022/06/29(水) 13:20:09.93 ID:xVErQ77K0NIKU.net

これほんま情けないのは日本人は働いてる人間が多いのに一人当たりのGDPが低いことやな


154: 風吹けば名無し 2022/06/29(水) 13:22:35.00 ID:VJ973hKHaNIKU.net

>>146
そこはしゃーないやろ
日本人にとって仕事とは会社に「長時間居る」ことやからな😉


151: 風吹けば名無し 2022/06/29(水) 13:21:21.90 ID:2NRiLI4zaNIKU.net

こういうのって大抵親が使い切れんほど資産持っとるとかそんなんやろ


158: 風吹けば名無し 2022/06/29(水) 13:23:40.07 ID:TY5Zs3Ri0NIKU.net

仕事なくなったら老後金ないから今死んだろの精神


164: 風吹けば名無し 2022/06/29(水) 13:28:49.87 ID:PU2DTPfEaNIKU.net

欧州はこどおじ多いからバイトで不定期に働けば生活できるとか聞いたわ
日本人は貧乏でも1人暮らししたがるからな
ぶっちゃけ貧乏な若者に東京の家賃はキツいやろ


171: 風吹けば名無し 2022/06/29(水) 13:36:47.75 ID:1/YgnciwaNIKU.net

>>164
なんで東京出てくるんやろなぁカッペは
田舎でこどおじしてれば一生暮らせるのに


173: 風吹けば名無し 2022/06/29(水) 13:38:50.73 ID:ep0eN7S1pNIKU.net

>>171
実家暮らしってだけで女さんからドン引きされるからしゃーない
一人暮らしやないと結婚できへんのが悪い


170: 風吹けば名無し 2022/06/29(水) 13:35:18.94 ID:1/YgnciwaNIKU.net

ジャップ生きてる価値なくて草
死ねよジャップ


172: 風吹けば名無し 2022/06/29(水) 13:37:01.82 ID:G5eKdLcndNIKU.net

>>170
世界で1番長生きしててすまんな


169: 風吹けば名無し 2022/06/29(水) 13:35:14.25 ID:3V+nouNj0.net

ようやっとる


元スレ: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1656473933/



わんわん 同人音声ちゃんねる Twitter
@doujinonsei

はてなブックマークに追加する この記事をツイートする
Pocketに保存する この記事にコメントする

コメント