1: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/09(木) 12:03:11 ID:OmmGI7WrM.net
ボトムとか海底って言うのとどう変わるんだ?
ルアーって模型とか疑似餌だろ?まあこれはいいけど。
キャスティングって竿降ってるだけだろ
サミングは説明が面倒だからわかるわ
魚逃がしてるだけのことをリリースとか言う意味あるか?
オフショア?ショア?船で釣るか陸で釣るかをショア付けて話す意味無いだろ
水面をトップウォーターと言うとか馬鹿すぎるだろ
なんで釣りで魚と引き合う事をファイトとか言ってんだよ
ただ釣りしてるだけだろ
合わせっていう日本語があるのにフッキングとか言い直すのはなんで?
明治の人は多くの外国語を日本語に直したけど
釣りやってる奴見てるとマジで外来語をカタカナにするだけだと人と隔絶した世界作ってしまうのがよくわかるな
コロナ前に釣りが廃れた原因はこれだほうな
コロナ中に人が増えたのも経験者が戻っただけだし、このあとの釣り業界は完全に終わるだろ
2: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/09(木) 12:03:48 ID:lzSTCgGL0.net
かなり滑ったな
4: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/09(木) 12:03:59 ID:HVepzZTV0.net
じゃあ訳せよ
5: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/09(木) 12:04:04 ID:U+QlnlEX0.net
アジング()とかもう意味不明
6: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/09(木) 12:04:18 ID:uXHmJcRF0.net
コロナまで読んだ
7: 𝐙𝐀𝐑𝐀 2022/06/09(木) 12:04:35 ID:WFqtEgxa0.net
つまらない面白くない
8: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/09(木) 12:04:49 ID:hyODWinw0.net
意識高いやつはどこにでもおるで
9: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/09(木) 12:04:56 ID:nTnY0FxZH.net
釣りやってるやつってか釣りメディアやメーカーだろ
10: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/09(木) 12:04:59 ID:Ohdc/eVaM.net
釣りに限らなくない?
11: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/09(木) 12:05:33 ID:PD4w/f/jr.net
よく知ってるな
長過ぎて数行しか読んでないけど
釣りスレだけに釣り臭くて読むのやめた
13: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/09(木) 12:06:10 ID:fgLqeWQzd.net
合わせは魚の口に食い込ませる行為
フッキングは刺さりのニュアンスもあるから針のフッキング率よ良し悪しも話せる
お前ニワカだろ
35: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/09(木) 13:26:56 ID:GP6q2Y4SM.net
>>13
引っ掛けるって日本語があるのをご存知無いのですか?
14: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/09(木) 12:09:15 ID:6FyPP5Hu0.net
(´・ω・`)いや…俺もそれは思うぞ
ただそれは理由があってオシャレな感じがするからなんだ
バスフィッシングブームが昔あっただろう、あの時なんだよそういうカタカナ用語が使われるようになったのは
スズキの事も「シーバス」とか言うだろう?
スポーツ的な感じを出したかったんだ
そうして海とかバス釣りなんかでカタカナ用語が広まっていった
逆に門戸を狭める形になったとも思うが…
釣具もなんとかスナイパーとかグラップラーとかそんな感じだろう
一方で渓流釣りだと比較的無いのは面白いな
和的な釣りだということなのだろう
16: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/09(木) 12:14:56 ID:6FyPP5Hu0.net
(´・ω・`)なんていうか専門用語っぽいのは格好いいだろう
隔絶した世界を作るってのもまあ分かる
一方でもっと広まらない要因を作るものとしていわゆる
「○○道」みたいな神秘化、神聖化があるんだ
それを防いだとも言えるんだよ、技術体系を確立せず経年によってのみしか取得できない技術みたいな
若い人には無理だろうねとやっちまうアレだよ
「釣道はヘラブナに始まりヘラブナに終わる」みたいなやつだ
こうなるとますます始める人にとっては煩雑でとっつきづらいだろう
そうならんように若い人はカタカナ用語が好きだとかまあ安易だとも思うがやった結果が今なんだ
25: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/09(木) 12:30:33 ID:KC34n9tja.net
>>16
なるほどな老人の趣味だったもんな
17: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/09(木) 12:16:39 ID:JbOTjJL0a.net
25年くらい前からジグがバイトでフィッシュオンだった
20: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/09(木) 12:19:56 ID:DFUKvahU0.net
餌釣りコーナーみてみ商品のネーミングセンス終わってるから
業界全体で横文字多用してかっちょよく見せることで商品もかっちょ良くなるマーケティングよ
21: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/09(木) 12:20:03 ID:wiyp2lq8a.net
若いやつが横文字好きってことはないだろう
むしろ勘違いおっさんのイメージしかない
23: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/09(木) 12:26:54 ID:6FyPP5Hu0.net
>>21
(´・ω・`)それは俺も思う、だが「爆釣なんとか」よりもちょっと英語のほうがまあ広まりやすいだろう
生イキくんとか好きだぞ俺は
傾向として人を選ぶような釣りは漢字の商品や技術が多いかもね
クエ釣りとかああいう竿はまあ30万とかするんだが戦艦みてえな名前してはるわ
渓流竿もそんな感じ
カタカナからの卒業かもしれないな釣りは
22: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/09(木) 12:22:31 ID:CvyPRXFxM.net
横文字使うのっていざ慣れると楽しいよ
俺がそう感じたのは釣りじゃなくてゲームでだけど
24: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/09(木) 12:28:49 ID:QxQTYAHa0.net
ファルシのルシがコクーンでパージみたいな
26: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/09(木) 12:32:53 ID:ozrSbOT20.net
なんか難しいか?桟橋や防波堤からの釣りでもショア言ってるのは気になるけど
27: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/09(木) 12:35:54 ID:Qq/4n/uHd.net
おっちゃんがマウントとれるようにするためだろ。釣り道具とかウェアやってクソだせえのにクソ高いしwww
29: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/09(木) 12:43:20 ID:GeupRohG0.net
それより重り 竿 糸 針 全部**号で表すのやめて ややこしい
30: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/09(木) 12:51:10 ID:vkB32vZFM.net
>>29
わかるわ
そっちの工夫の方がよほど大事だよな
31: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/09(木) 13:08:17 ID:opgY7W24d.net
横文字で浸透してるんだから良くね?
32: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/09(木) 13:22:32 ID:s+kPzTrZd.net
ちょっと分かる
33: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/09(木) 13:23:38 ID:s+kPzTrZd.net
ただ人は減って欲しい
28: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/09(木) 12:37:03 ID:lQVDQtlfp.net
>>1のおかげで釣りの知識が急激についた気がする
ありがとう
元スレ: http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1654743791/
コメント