2: 風吹けば名無し 2022/06/07(火) 13:50:56 ID:dwv9A3Zw0.net
念力
3: 風吹けば名無し 2022/06/07(火) 13:51:11 ID:ah/MWOLm0.net
ヘッドホンは耳群れてやばいわ
4: 風吹けば名無し 2022/06/07(火) 13:51:19 ID:XYiE9/2N0.net
ボリューム絞れや
6: 風吹けば名無し 2022/06/07(火) 13:51:50 ID:v2e1409a0.net
>>4
単純にASMRとか聞きたいねんな
5: 風吹けば名無し 2022/06/07(火) 13:51:42 ID:LLmXemq20.net
骨・伝・導!☆
32: 風吹けば名無し 2022/06/07(火) 14:05:15 ID:LaYVnzmFM.net
>>5
あれ耳塞ぐとクッソ音量でかくなるから素の音量で聞き続けるの怖いんだよな
内耳にダメージいってそう
9: 風吹けば名無し 2022/06/07(火) 13:53:52 ID:v2e1409a0.net
>>5 エアロペクス使ったけどピッ!って音がうるさすぎてビビるわぁ
7: 風吹けば名無し 2022/06/07(火) 13:52:25 ID:xfI0U6d5a.net
アナルイヤホン
15: 風吹けば名無し 2022/06/07(火) 13:56:32 ID:vpd+D9Vjd.net
>>7
これ
8: 風吹けば名無し 2022/06/07(火) 13:52:52 ID:SUPjmfBI0.net
ヘッドホンをどうにかするのが一番現実的やろな
11: 風吹けば名無し 2022/06/07(火) 13:55:09 ID:v2e1409a0.net
>>8
なるほど、ヘッドバンドを前にずらしてみるわ
10: 風吹けば名無し 2022/06/07(火) 13:54:27 ID:WvtchbSQa.net
スピーカーのボリュームを絞れ
12: 風吹けば名無し 2022/06/07(火) 13:55:30 ID:Vr5l9up60.net
メガネかけてるとヘッドホン避けちゃうわ
13: 風吹けば名無し 2022/06/07(火) 13:55:44 ID:4g8MPWLA0.net
ASMR聞きたいならイヤホン一択やろかゆいの我慢しろ
14: 風吹けば名無し 2022/06/07(火) 13:56:11 ID:v2e1409a0.net
>>13
いや、ヘッドホンのが没入感あったわ
16: 風吹けば名無し 2022/06/07(火) 13:56:54 ID:5ABM4FA/0.net
チノちゃん「うるさいですね……」
17: 風吹けば名無し 2022/06/07(火) 13:57:35 ID:Lvduc8Hc0.net
オープンイヤーにしろ
20: 風吹けば名無し 2022/06/07(火) 13:59:07 ID:v2e1409a0.net
>>17
耳かけタイプかぁ
あれ良さげやけど
スピーカーみたいに音漏れするねんな
18: 風吹けば名無し 2022/06/07(火) 13:58:15 ID:rOH82x+30.net
薄毛やからヘッドホン着けると当たって気になるんな
21: 風吹けば名無し 2022/06/07(火) 14:00:05 ID:048cruOn0.net
普通脳内にチップ埋め込むよね
22: 風吹けば名無し 2022/06/07(火) 14:01:17 ID:CiGJnGQY0.net
開放型の締め付け強くないヘッドホン
25: 風吹けば名無し 2022/06/07(火) 14:01:50 ID:v2e1409a0.net
>>22
別に締め付けは今のでちょうどええねん
頭にヘッドバンドが乗っかってるとそこがなんか蒸れてかゆくなる
31: 風吹けば名無し 2022/06/07(火) 14:04:46 ID:CiGJnGQY0.net
>>25
ネックバンドとかあるから探してみたら
33: 風吹けば名無し 2022/06/07(火) 14:05:48 ID:v2e1409a0.net
>>31
耳かけは知ってたけど
ネックバンドでアラウンドイヤーな形のもあるんやな
サンクス
23: 風吹けば名無し 2022/06/07(火) 14:01:34 ID:zyi3xqb3a.net
ヘッドンホホは冬ならいいけど
夏はマジもんのゴミ
24: 風吹けば名無し 2022/06/07(火) 14:01:40 ID:YBF/F8CSa.net
ポタプロ使ってるけど蒸れんし変わった音の出方するし気に入ってる
26: 風吹けば名無し 2022/06/07(火) 14:02:13 ID:HrhOsDcFr.net
ヘッドホンの掛け方かえたらええぞ
2時間に一回触るのが6時間に一回くらいになったわ
27: 風吹けば名無し 2022/06/07(火) 14:02:21 ID:Zu2xd5W30.net
外出時は普通にオープンだわ
周りの音聞こえないとか怖すぎるしなんでみんな平気なんだよ
28: 風吹けば名無し 2022/06/07(火) 14:03:30 ID:v2e1409a0.net
>>26
どんなイメージや?
>>27
ワイも、それが理由で片耳だけつけてる
34: 風吹けば名無し 2022/06/07(火) 14:07:14.87 ID:HrhOsDcFr.net
>>28
本体をちょっと上に浮かせる感じや
耳まるっと覆わないから耳たぶも痒くならん
29: 風吹けば名無し 2022/06/07(火) 14:04:04 ID:Lvduc8Hc0.net
イヤホンならインナーイヤー型にして清潔につかえ
39: 風吹けば名無し 2022/06/07(火) 14:10:52.53 ID:v2e1409a0.net
>>29
無印エアポッズみたいなのか、調べるで
>>34
なるほど、長さも短くする感じかぁ
その発想はなかった。サンクス
30: 風吹けば名無し 2022/06/07(火) 14:04:15 ID:dnrjU12N0.net
毎日お風呂入ってたらならんやろ
35: 風吹けば名無し 2022/06/07(火) 14:08:31.03 ID:v2e1409a0.net
>>30
2時間くらい長時間でつけてたらなるやん
36: 風吹けば名無し 2022/06/07(火) 14:09:19.46 ID:HiUBllXn0.net
ソニーが売れないの分かってて耳を塞がないイヤホン作ってくれたぞ買えよ
40: 風吹けば名無し 2022/06/07(火) 14:11:35.69 ID:v2e1409a0.net
>>36
2万は高杉謙信や
46: 風吹けば名無し 2022/06/07(火) 14:14:04.07 ID:HiUBllXn0.net
>>40
メルカリで売りに出てるから買えよ
48: 風吹けば名無し 2022/06/07(火) 14:14:55.72 ID:v2e1409a0.net
>>46
中古とか怖い、菌が
37: 風吹けば名無し 2022/06/07(火) 14:09:39.44 ID:2fiRVQWv0.net
ネックレスみたいに首にかけるだけのやつなかったっけ?
38: 風吹けば名無し 2022/06/07(火) 14:10:17.27 ID:7qaJNECXa.net
骨伝導は骨脆くなるからやめとけ
41: 風吹けば名無し 2022/06/07(火) 14:11:37.32 ID:VcO2ZGb00.net
(聞こえますか…)
42: 風吹けば名無し 2022/06/07(火) 14:11:50.66 ID:lG++FqZgd.net
ASMRをスピーカーで聞くとか狂気の沙汰やろ
43: 風吹けば名無し 2022/06/07(火) 14:12:04.93 ID:10egOJDpa.net
ヘッドホンは耳が押さえつけられて痛くなる
多分サイズが合っていないんやろな
45: 風吹けば名無し 2022/06/07(火) 14:13:54.11 ID:v2e1409a0.net
>>43
なんか、メーカーで結構変わる感じある希ガス
ロジクールのは押さえつけ強いけどAnkerのは柔らかかった
49: 風吹けば名無し 2022/06/07(火) 14:16:24.36 ID:CiGJnGQY0.net
>>43
イヤーパッドデカいの買えば全く痛くならんで
44: 風吹けば名無し 2022/06/07(火) 14:13:41.22 ID:MSCGfzj40.net
肩に乗せるやつあるやん
50: 風吹けば名無し 2022/06/07(火) 14:17:09.86 ID:jg9EGIl50.net
骨伝導←絶対身体に悪い
首にかけるあれ←肩凝る
58: 風吹けば名無し 2022/06/07(火) 14:33:09.16 ID:Vr5l9up60.net
>>50
骨伝導補聴器が身体に悪かったら採用されてないだろ
51: 風吹けば名無し 2022/06/07(火) 14:18:17.85 ID:XIPZ0xUK0.net
つれえわ
人類まだ正解見つけてないのかよ
53: 風吹けば名無し 2022/06/07(火) 14:20:47.68 ID:f0me5z1A0.net
アナル型にしろ
54: 風吹けば名無し 2022/06/07(火) 14:21:42.35 ID:xpOGLByA0.net
骨伝導が身体に悪かったら喋るのも危険ってことになるやん
55: 風吹けば名無し 2022/06/07(火) 14:22:20.37 ID:RojYSDOu0.net
耳掛け式ヘッドホンにしろ
KOSSのやつ
全て解決する
57: 風吹けば名無し 2022/06/07(火) 14:27:32.21 ID:v2e1409a0.net
>>55
それならパナソニックの800円の持ってる
遮音性0やねん
61: 風吹けば名無し 2022/06/07(火) 14:36:20.66 ID:RojYSDOu0.net
>>57
値段3倍くらいにはなるけどオーテク、パナソニの耳掛けよりkossの方が音圧倒的にいいで
遮音性は0だが
64: 風吹けば名無し 2022/06/07(火) 14:37:50.79 ID:v2e1409a0.net
>>61
ASMRとか聞きたいから遮音性がファーストなんや・・・
60: 風吹けば名無し 2022/06/07(火) 14:35:19.00 ID:ThX9hai2M.net
ヘッドホン、髪が間にあるのに痒くなるか?
62: 風吹けば名無し 2022/06/07(火) 14:36:54.51 ID:v2e1409a0.net
>>60
蒸れてたらかゆくなるやろ
股間と同じや
47: 風吹けば名無し 2022/06/07(火) 14:14:12.81 ID:Zle9QLEh0.net
スピーカー最強や
52: 風吹けば名無し 2022/06/07(火) 14:19:23.27 ID:Apgm/3aQ0.net
スピーカーのASMRってNTRだろ
元スレ: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1654577427/
コメント