Bluetoothイヤホン使ってる奴きてや #イヤホン

Bluetoothイヤホン使ってる奴きてや #イヤホン
1: 風吹けば名無し 2022/05/18(水) 01:51:19.47 ID:EbO4bteX0.net

おすすめ教えてAirPods以外で

2: 風吹けば名無し 2022/05/18(水) 01:51:35.14 ID:EbO4bteX0.net

あとカナル型で


3: 風吹けば名無し 2022/05/18(水) 01:51:59.08 ID:gYBE4TRL0.net



4: 風吹けば名無し 2022/05/18(水) 01:52:15.07 ID:EbO4bteX0.net

>>3
さっそくさんがつ調べるわ


99: 風吹けば名無し 2022/05/18(水) 02:21:11.18 ID:GyJW4/eK0.net

>>3
これワイ今持ってるけどコスパはガチでええよな


7: 風吹けば名無し 2022/05/18(水) 01:54:40.83 ID:r4SeHQJD0.net

>>3
これまじで初心者向けとしてはコスパ高い
大して音質気にしない俺は2年以上使ってるが充電持つし音途切れることほぼないし、使い勝手いい


9: 風吹けば名無し 2022/05/18(水) 01:55:26.18 ID:EbO4bteX0.net

>>7
助かる
1万で2年は最高やな


5: 風吹けば名無し 2022/05/18(水) 01:52:30.52 ID:nsAoUrMu0.net



8: 風吹けば名無し 2022/05/18(水) 01:54:43.01 ID:EbO4bteX0.net

>>5
これもええな


29: 風吹けば名無し 2022/05/18(水) 02:00:19.45 ID:nsAoUrMu0.net

85tのワイが気になる欠点は右がメインやから右だけつけることはできても左だけつけることはできへんことやな
それ以外はなんも不便ないわ


33: 風吹けば名無し 2022/05/18(水) 02:01:18.57 ID:EbO4bteX0.net

>>29
はえそんな事もあるんや実体験助かる


12: 風吹けば名無し 2022/05/18(水) 01:56:48.24 ID:gYBE4TRL0.net

音質とか求めると2万超えるからなぁ


16: 風吹けば名無し 2022/05/18(水) 01:57:28.00 ID:EbO4bteX0.net

>>12
音質は優先度低いでまあ予算は2万以内でって感じやね


14: 風吹けば名無し 2022/05/18(水) 01:57:00.34 ID:EbO4bteX0.net

ちなAirPodsは耳から落ちまくりで即返品したわ


18: 風吹けば名無し 2022/05/18(水) 01:57:45.42 ID:IoaJnQRH0.net

AirPodsのどこがあかんの?
iPhone使いに嫌がらせできるからオススメやで


20: 風吹けば名無し 2022/05/18(水) 01:58:04.70 ID:EbO4bteX0.net

>>18
嫌がらせ?🤔


22: 風吹けば名無し 2022/05/18(水) 01:58:48.60 ID:IoaJnQRH0.net

>>20
充電ケースの蓋をパカパカするだけでiPhoneはなにもできなくなる


28: 風吹けば名無し 2022/05/18(水) 01:59:51.41 ID:EbO4bteX0.net

>>22


46: 風吹けば名無し 2022/05/18(水) 02:05:30.81 ID:eaCSx5830.net

>>22


57: 風吹けば名無し 2022/05/18(水) 02:08:03.00 ID:9wUtILdO0.net

>>22
これどういうことや?
ワイiPhone持ってないからわからんンゴ


69: 風吹けば名無し 2022/05/18(水) 02:12:16.38 ID:IoaJnQRH0.net

>>57
AirPodsは蓋を開けた時点で接続開始される
iPhoneはペアリングがわからないアホ向けに、自動で接続通知が前面に表示されてタップすると実際にペアリングが始まる
問題は自分のデバイス以外に接続通知を送るかどうかはAirPods側に選択権があって周りのiPhoneはなにもできないんや
だからパカパカされると接続通知が出たり消えたりずっとする


76: 風吹けば名無し 2022/05/18(水) 02:14:01.88 ID:EbO4bteX0.net

>>69
ふぁ迷惑すぎ


81: 風吹けば名無し 2022/05/18(水) 02:14:52.65 ID:9wUtILdO0.net

>>69
はぇ~詳しい解説サンガツ


32: 風吹けば名無し 2022/05/18(水) 02:01:13.77 ID:YCExHOjs0.net



36: 風吹けば名無し 2022/05/18(水) 02:03:53.88 ID:EbO4bteX0.net

>>32
インナーイヤーってカナルとは違うんか?
安くてええな


43: 風吹けば名無し 2022/05/18(水) 02:05:09.97 ID:YCExHOjs0.net

>>36
Air Podsみたいな耳の中にグリグリ突っ込まないやつや


45: 風吹けば名無し 2022/05/18(水) 02:05:27.73 ID:gYBE4TRL0.net

>>36
インナーイヤーってのは簡単に言うとイヤーピース無しでカナル型のイヤホンをぶち込む感じや
その代わり外の音が聞こえやすくなって音漏れもしやすくなる


48: 風吹けば名無し 2022/05/18(水) 02:06:16.51 ID:EbO4bteX0.net

>>43
>>45

はえー音漏れは嫌やなっぱカナルがええわ
耳の形奇形やねん


53: 風吹けば名無し 2022/05/18(水) 02:07:12.45 ID:IoaJnQRH0.net

>>48
×奇形
○日本人は落ちやすい耳の形してる人が多い
ワイも左耳だけ落ちやすくて困る


60: 風吹けば名無し 2022/05/18(水) 02:09:07.10 ID:EbO4bteX0.net

>>53
ワイやん
左だけすぐ吹っ飛ぶって返品したわ👊😡


39: 風吹けば名無し 2022/05/18(水) 02:04:17.29 ID:EbO4bteX0.net

お前ら詳しくてすこや


41: 風吹けば名無し 2022/05/18(水) 02:04:43.62 ID:5ndNg/Gnd.net

コンビニの奴オススメやで
一時間以上使ってると頭痛が激しくなってきて二時間も経つと吐き気までしてくる
ワイだけが味わうのも寂しいから買うてきてや


44: 風吹けば名無し 2022/05/18(水) 02:05:23.72 ID:EbO4bteX0.net

>>41
草安いなら買ったる


42: 風吹けば名無し 2022/05/18(水) 02:04:56.02 ID:HVSHvLFW0.net



47: 風吹けば名無し 2022/05/18(水) 02:05:39.39 ID:EbO4bteX0.net

>>42
ほー調べる


50: 風吹けば名無し 2022/05/18(水) 02:07:06.18 ID:EbO4bteX0.net

devialet Gemini
かっけえけどたっかいなー


49: 風吹けば名無し 2022/05/18(水) 02:06:28.02 ID:eovOBLOB0.net

ノイキャンいるかいらんかで変わってくるで


54: 風吹けば名無し 2022/05/18(水) 02:07:39.42 ID:EbO4bteX0.net

>>49
あるないのメリットもわからん音漏れはいや


77: 風吹けば名無し 2022/05/18(水) 02:14:11.53 ID:nsAoUrMu0.net

>>54
85tはノイキャン付いとるけど大分違うわ
通学の電車で付けとるんやけど電車の音とか駅の騒音とかもほぼ消えるのが普通にすごい
あんま詳しくないけどノイキャンにもイヤホン毎に強度があるみたいや


83: 風吹けば名無し 2022/05/18(水) 02:15:29.87 ID:EbO4bteX0.net

>>77
すご
雑音に対したバフみたいなもんやろ?試してみたい


63: 風吹けば名無し 2022/05/18(水) 02:10:48.46 ID:NeoJbpHQ0.net



66: 風吹けば名無し 2022/05/18(水) 02:11:13.03 ID:EbO4bteX0.net

>>63
beatsってお高くないん?


68: 風吹けば名無し 2022/05/18(水) 02:12:08.53 ID:NeoJbpHQ0.net

>>66
Air podsより少し安い程度
それ買うならAir pods買えよって言われた


75: 風吹けば名無し 2022/05/18(水) 02:13:41.34 ID:EbO4bteX0.net

>>68
はえお高いイメージやったわそんなんなんやなAirPods買えや


64: 風吹けば名無し 2022/05/18(水) 02:10:50.69 ID:oeS4k7Lm0.net

ガチでコスパええの教えたるわ

オーディオテクニカのCKS50TW


71: 風吹けば名無し 2022/05/18(水) 02:12:38.46 ID:EbO4bteX0.net

>>64
このロゴ見たことあるわ値段ちょうどええな


65: 風吹けば名無し 2022/05/18(水) 02:10:54.72 ID:EbO4bteX0.net

とりあえず今出してくれたんは全部保存しとくわ


67: 風吹けば名無し 2022/05/18(水) 02:11:57.80 ID:dWpMbMmxd.net

無線で音質とか求めるのが間違っとるからな
ノイキャン欲しいならノイキャン有りの少し高いやつ
ワイは有線でShure使っとるから無線に変換出来る奴かって使っとる


73: 風吹けば名無し 2022/05/18(水) 02:13:08.36 ID:zO8jWBqg0.net

>>67
ワイも無線変換する耳掛けのやつ使ってたけど安いやつだからか接触不良多くて使わなくなったわ


74: 風吹けば名無し 2022/05/18(水) 02:13:20.13 ID:EbO4bteX0.net

>>67
ノイズキャンセルは別にどっちでもええわ
音漏れは嫌や


79: 風吹けば名無し 2022/05/18(水) 02:14:36.34 ID:gYBE4TRL0.net

>>74
まぁノイキャン使うならガッツリ聞く奴の方が絶対ええで
正直爆音で聞くなら電車とかだとトンネル以外は殆ど雑音は気にならん


85: 風吹けば名無し 2022/05/18(水) 02:16:17.27 ID:EbO4bteX0.net

>>79
ほうノイズキャンセルありならつよつよな
基準にするわ


101: 風吹けば名無し 2022/05/18(水) 02:21:58.03 ID:5ndNg/Gnd.net

結局性能とコスパ良くても自分の耳に合わんかったらほんまゴミやしな
吐きそうになりながら使うよりは多少コスパ悪くてもフィットするヤツがええわ


107: 風吹けば名無し 2022/05/18(水) 02:23:58.15 ID:EbO4bteX0.net

>>101
吐きそうはアカンやろ逆に味わってみたいが


111: 風吹けば名無し 2022/05/18(水) 02:25:40.36 ID:5ndNg/Gnd.net

>>107
tama'sとかいうファミマにあったクソ安い奴買うてみ
こんなクソを買うてもうた自分が情けなくて涙出てくるで


114: 風吹けば名無し 2022/05/18(水) 02:27:19.39 ID:EbO4bteX0.net

>>111
初めてみたわこんなん見かけたら買ってみるで


112: 風吹けば名無し 2022/05/18(水) 02:26:27.01 ID:iXiaxWDX0.net

pixelbudはどうなんや


元スレ: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1652806279/


わんわん 同人音声ちゃんねる Twitter
@doujinonsei

はてなブックマークに追加する この記事をツイートする
Pocketに保存する この記事にコメントする

コメント

※1897: 名無しの声フェチ 2022/06/12(日) 21:47:34

今ならAZ60をオススメするわ