1: 風吹けば名無し 2022/05/31(火) 13:50:42.12 ID:kp3vy0MW0.net
ノイキャンが倍増する。文字通り倍になる
普通のイヤーピースだと隣で机をトントンしたら普通に聞こえるけど
ウレタンのイヤーピースだとそれも聞こえなくなる
3: 風吹けば名無し 2022/05/31(火) 13:51:50.50 ID:sgDByPwb0.net
はえ~
4: 風吹けば名無し 2022/05/31(火) 13:53:44.46 ID:kyWb3NPc0.net
ダイソーで色々売ってたから使ってみたけど低音が減ってasmrには向かないんだな
でもよく聴き比べないと分からないから誤差だけど
5: 風吹けば名無し 2022/05/31(火) 13:55:03.71 ID:kp3vy0MW0.net
11: 風吹けば名無し 2022/05/31(火) 13:57:20.61 ID:kyWb3NPc0.net
>>5
高いのでもブラインドテストしたら全く区別できないんだからそこに金かけたくならん
12: 風吹けば名無し 2022/05/31(火) 13:58:25.24 ID:kp3vy0MW0.net
>>11
高くないで、1000円程度や
泡立てネットとか百均のと、700円のバルクオームのとじゃ
雲泥の差やろ?それと同じや
16: 風吹けば名無し 2022/05/31(火) 14:02:03.65 ID:kyWb3NPc0.net
>>12
finalの1000円のやつ使ってるけどイヤーピースを個別に買う意味があるとは思えん
17: 風吹けば名無し 2022/05/31(火) 14:03:36.98 ID:kp3vy0MW0.net
>>16 ワイもfinal E500をASMR用言われてたから買ったけど普通のイヤホンって感じやったわ
21: 風吹けば名無し 2022/05/31(火) 14:05:59.00 ID:kyWb3NPc0.net
>>17
いやイヤーピースねtype eとかいう
評価は高いけど標準のと聴き比べてもほんの僅かに高音のノイズが減ってるかなってレベルやった
当然ブラインドテストしても区別できん
24: 風吹けば名無し 2022/05/31(火) 14:07:31.20 ID:kp3vy0MW0.net
>>21
E500のイヤーピースがそのe typeなんや
ワイも違い分からんかった
30: 風吹けば名無し 2022/05/31(火) 14:10:28.19 ID:kyWb3NPc0.net
>>24
ダイソーのとコンプライので聴き比べてからまたスレ立ててや
33: 風吹けば名無し 2022/05/31(火) 14:12:18.36 ID:kp3vy0MW0.net
>>30 今試しにパトラのASMR聴いてるけど良い感じやが???
6: 風吹けば名無し 2022/05/31(火) 13:55:12.96 ID:kyWb3NPc0.net
低音が減るっていうかasmr特有の振動感が減る
7: 風吹けば名無し 2022/05/31(火) 13:55:39.87 ID:BpZfvago0.net
ノイキャンが強くなると言うよりANCの苦手な音域をパッシプで補完するって感じやな?
10: 風吹けば名無し 2022/05/31(火) 13:57:01.64 ID:kp3vy0MW0.net
>>7 パッシブってのが分からんけど
遮音性が増すから、雑音遮断するって感じや
ソニーのXM3使ってるけど、標準のイヤーピースよりも
数倍、性能を発揮できてる
13: 風吹けば名無し 2022/05/31(火) 13:59:01.86 ID:BpZfvago0.net
XM4は標準でウレタンらしいけど、airpods pro+コンプライとどっちがノイキャン強いんやろ
14: 風吹けば名無し 2022/05/31(火) 14:00:04.90 ID:GyhvkjCA0.net
15: 風吹けば名無し 2022/05/31(火) 14:01:59.78 ID:kp3vy0MW0.net
>>14
それ買ったけど普通のと違い分からんかったわ・・・
たしかにグリグリ回るんやけど、別に恩恵感じられなかった
18: 風吹けば名無し 2022/05/31(火) 14:05:04.58 ID:GyhvkjCA0.net
final E500はまぁ普通のイヤホンだけどVR3000は変わるで
22: 風吹けば名無し 2022/05/31(火) 14:06:40.95 ID:kp3vy0MW0.net
>>18
あの形状だから、タッチノイズが強いんだよなぁ・・・
23: 風吹けば名無し 2022/05/31(火) 14:07:27.77 ID:hEjVHh89a.net
耳痒くなるからインナーイヤーしか使ってない
29: 風吹けば名無し 2022/05/31(火) 14:09:37.06 ID:kp3vy0MW0.net
>>23
ウレタンだと蒸れないから痒くなりにくいで!
25: 風吹けば名無し 2022/05/31(火) 14:07:37.76 ID:sZFYTWLja.net
ウレタンのイヤーピースって速攻で劣化する
26: 風吹けば名無し 2022/05/31(火) 14:08:18.23 ID:Ps45BYX50.net
ウレタンすぐボロボロになるから3ヶ月くらいで買い替えなあかんで
28: 風吹けば名無し 2022/05/31(火) 14:09:28.64 ID:sgDByPwb0.net
>>25-26
あかんやん
32: 風吹けば名無し 2022/05/31(火) 14:11:23.84 ID:kp3vy0MW0.net
>>26
まぁ、3か月持てば十分やろ
その分、機能性高いならええと思う
31: 風吹けば名無し 2022/05/31(火) 14:11:13.26 ID:BpZfvago0.net
ノイキャン+ウレタン+400Hzのホワイトノイズでマジで外界の音が全く何も聞こえんくなる
39: 風吹けば名無し 2022/05/31(火) 14:17:54.72 ID:t/SW6kPqa.net
外の音聞こえないと電車乗り過ごしちゃうやん
41: 風吹けば名無し 2022/05/31(火) 14:21:23.87 ID:kp3vy0MW0.net
>>39
ノイキャンは家で使ってる
家のが外の馬鹿の奇声とかが気になるから
40: 風吹けば名無し 2022/05/31(火) 14:18:05.12 ID:HHH8W3yoa.net
もちもちしてるやつ好き
元スレ: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1653972642/
コメント