76: 風吹けば名無し 2022/06/01(水) 06:21:05.09 ID:5almVqT5M.net
>>1
働け
3: 風吹けば名無し 2022/06/01(水) 05:51:35.20 ID:KZoediUz0.net
音程微妙に変えたりして著作権対策しつつ
アニメの見どころの切り抜き作って外人向けに配信しとけばいくらでも儲かる
6: 風吹けば名無し 2022/06/01(水) 05:53:08.67 ID:/46tpaKI0.net
>>3
そんなのもあるのか
しかし訴えられた面倒だな
8: 風吹けば名無し 2022/06/01(水) 05:54:20.37 ID:KZoediUz0.net
>>6
そこは上手く頃合を読んでゆっくりとかに移行できるようにアニメ切り抜き作りながら動画編集スキルも磨け
13: 風吹けば名無し 2022/06/01(水) 05:56:11.02 ID:/46tpaKI0.net
>>8
なるほどね
やっぱ最終的にはゆっくりが一番楽で人気あるのか
4: 風吹けば名無し 2022/06/01(水) 05:51:37.42 ID:6cqDBU4s0.net
アングラ機器ってなんやねんちょっと気になるやんけ
5: 風吹けば名無し 2022/06/01(水) 05:53:02.53 ID:g9vPSmxTM.net
>>4
800円のUSBキャプチャーとか
自作のゲームROM吸い出しキットとかそんなやつじゃねーの?
10: 風吹けば名無し 2022/06/01(水) 05:54:29.77 ID:/46tpaKI0.net
>>4
>>5
中華機器だね
好きで結構ゴミ買ってるけど買う前レビューとか探すけどないからやったら便利で面白いと思った
7: 風吹けば名無し 2022/06/01(水) 05:53:19.20 ID:49IjgZXwa.net
結局どれもきつい
11: 風吹けば名無し 2022/06/01(水) 05:54:59.25 ID:/46tpaKI0.net
>>7
まぁね
ただノンストレスで仕事したい
9: 風吹けば名無し 2022/06/01(水) 05:54:22.22 ID:tKUYWnxx0.net
エロ同人ゲー
15: 風吹けば名無し 2022/06/01(水) 05:57:13.70 ID:/46tpaKI0.net
>>9 ほんとはそれが一番やりたい
絵を描くために液タブは買った
RPGツクールも持ってる
ただまだ一度も動かしたことはない
12: 風吹けば名無し 2022/06/01(水) 05:55:58.85 ID:4hpWjfeA0.net
今はパソコン触れて外国語使えたらやる気次第で生活費くらいは稼げるよな
18: 風吹けば名無し 2022/06/01(水) 05:58:18.00 ID:/46tpaKI0.net
>>12
英語はまったくわからんなぁ
やっぱ出来たらプログラミングのときとかでも便利だよなぁ
16: 風吹けば名無し 2022/06/01(水) 05:57:48.39 ID:KZoediUz0.net
>>12
実際今急激に伸びてきてるのは外人向けの日本語講座動画だったりする
26: 風吹けば名無し 2022/06/01(水) 06:02:00.76 ID:/46tpaKI0.net
>>16
まじか
そんなジャンルがあるなんて知らなかった
どれやるにしても英語は覚えてみようかな
30: 風吹けば名無し 2022/06/01(水) 06:04:52.18 ID:KZoediUz0.net
>>26
日本人YouTuberのランキングで100万人登録者以下辺りからを1度ゆっくり見ていくといい
今どういうジャンルの動画を作れば伸びるかがわかってくる
46: 風吹けば名無し 2022/06/01(水) 06:13:54.40 ID:/46tpaKI0.net
>>30
ランキングか
まったく興味ないのは全然見てこないで自分が見ているチャンネルか音楽しか開いてなかった
最近どんなのが流行ってるのか見てみる
14: 風吹けば名無し 2022/06/01(水) 05:57:05.59 ID:Z+0+Z49ua.net
仕事辞めたら全部やれるよね?まずは辞めてから考えよう
25: 風吹けば名無し 2022/06/01(水) 05:59:59.31 ID:/46tpaKI0.net
>>14
昔働いてて嫌になって投資家かなろうで当てようと思って辞めたけど結局6年くらいニートやった
それから今の仕事始めたから続けられる根拠とスキル身につけてから辞めたい
ただ今すぐ辞めたいって気持ちは強い
17: 風吹けば名無し 2022/06/01(水) 05:58:03.84 ID:rbi5vSgo0.net
切り抜きしたほうが稼げるやろ
22: 風吹けば名無し 2022/06/01(水) 05:59:29.34 ID:Z+0+Z49ua.net
>>17
同じ配信者の似た内容の動画はAIがオリジナル勝手に決めるから偽物認定は広告つかないし自分だけのオアシスYouTuber見つけないと厳しいぞ
36: 風吹けば名無し 2022/06/01(水) 06:07:33.62 ID:/46tpaKI0.net
>>22
Youtuberの切り抜きも著作権あるのか
何かひろゆきとかだと何%か払って認めてもらうとかあった気がする
39: 風吹けば名無し 2022/06/01(水) 06:10:52.14 ID:4hpWjfeA0.net
>>36
きちんと許可貰うなら50%がデフォやろな
64: 風吹けば名無し 2022/06/01(水) 06:18:03.30 ID:/46tpaKI0.net
>>39
半分も持ってくのか
結構エグいな
19: 風吹けば名無し 2022/06/01(水) 05:58:32.23 ID:KsxHiqhn0.net
切り抜きが一番稼げるんやない
29: 風吹けば名無し 2022/06/01(水) 06:04:24.96 ID:/46tpaKI0.net
>>19
切り抜きやっぱ人気かぁ
アニメは著作権怖いからやっぱ他のYoutuberとかがいいのかね
20: 風吹けば名無し 2022/06/01(水) 05:59:00.50 ID:WzWQNkQV0.net
ガッツリ勉強するやる気があるならエロ同人ゲーやろ
液タブあるならfanzaで稼ぐタイプのエロ絵描いてもええし
32: 風吹けば名無し 2022/06/01(水) 06:06:06.40 ID:/46tpaKI0.net
>>20
液タブ買ったけど接続すらしてない
エロ同人ゲーはかなり好きで結構やってて結構簡単なRPGで絵もそこそこでも売れてるやつあるから勉強すれば何とかなるかな
21: 風吹けば名無し 2022/06/01(水) 05:59:18.95 ID:54ohQEI20.net
エロ同人が一番難しそうやな
まとめはまだ可能性ありそう
34: 風吹けば名無し 2022/06/01(水) 06:06:42.14 ID:/46tpaKI0.net
>>21
やっぱまとめが一番簡単かな
昔やったけどほとんどアクセスなくて辞めたけど
40: みんなで語る未解決事件 2022/06/01(水) 06:10:59.74 ID:xb+cnTVR0.net
>>34
まとめサイトよりyoutubeの方が楽
70: 風吹けば名無し 2022/06/01(水) 06:19:32.27 ID:/46tpaKI0.net
>>40
みんなそれぞれ意見違うよな
まとめサイトは昔地元のニュースとかまとめてやったけど全然アクセスなかった
そりゃアニメやゲームじゃなきゃ見ないわな
77: みんなで語る未解決事件 2022/06/01(水) 06:21:18.29 ID:xb+cnTVR0.net
>>70
需要と供給でつつけるポイント見つけるしか無いで
23: 風吹けば名無し 2022/06/01(水) 05:59:48.49 ID:49IjgZXwa.net
貯金あるんか?
37: 風吹けば名無し 2022/06/01(水) 06:08:20.43 ID:/46tpaKI0.net
>>23
リアルに五百万
給料安いけど実家住みだから貯められた
24: 風吹けば名無し 2022/06/01(水) 05:59:50.61 ID:zu1joFqZ0.net
全部並行してやればよくね
それでどれか成功したらそれに絞っていく
38: 風吹けば名無し 2022/06/01(水) 06:10:30.07 ID:/46tpaKI0.net
>>24
ぜんぶやりたいけど時間がないんだよなぁ
毎日残業で帰ったら一時間くらいしか自由はない
休みは週間漫画やYoutuberやアニメ溜まったのを見て終わり
27: 風吹けば名無し 2022/06/01(水) 06:02:17.14 ID:dzp2M1Hn0.net
どう稼ぐかよりいかに生活コスト下げるか考えた方がいいと思う
若いうちに稼ぐだけ稼いで早期リタイアが一番現実的だから
41: 風吹けば名無し 2022/06/01(水) 06:11:10.46 ID:/46tpaKI0.net
>>27
今実家住みだから生活コストは低い
ただ給料も低いから一生貯まらないと思う
28: 風吹けば名無し 2022/06/01(水) 06:03:38.46 ID:A3Dfvt8va.net
43: 風吹けば名無し 2022/06/01(水) 06:11:52.85 ID:/46tpaKI0.net
>>28
日本中から叩かれてしまうだろw
31: 風吹けば名無し 2022/06/01(水) 06:06:00.14 ID:VgSc3Nn10.net
YouTuberは切り抜き、専門知識系ならありだな
バラエティやゲーム実況はレッドオーシャン極まってるから無理ゲー
54: 風吹けば名無し 2022/06/01(水) 06:15:12.47 ID:/46tpaKI0.net
>>31
専門知識はないなぁ
ゆっくり解説より切り抜きのほうが需要あるのか
ゲームは無理そうだとみんなの意見みてそう思ってきた
42: 風吹けば名無し 2022/06/01(水) 06:11:26.62 ID:KZoediUz0.net
>>31
わいは毎日仕事終わりにマリオカートとフォートナイト配信してクソガキの相手してるだけで半年立たずに今登録700人やから
あと1~2ヶ月やれば1000人超えるスピードやし収益化目前やで
ゲーム実況なんてジャンルやタイトル次第でまだまだ人は増やせる
73: 風吹けば名無し 2022/06/01(水) 06:20:25.57 ID:/46tpaKI0.net
>>42
すげぇ
継続が一番大事だよな
52: 風吹けば名無し 2022/06/01(水) 06:15:01.23 ID:6GdTbNq0d.net
>>42
はえ~おすすめのゲームある?
ちなみにvtuberやる予定
男やが
65: 風吹けば名無し 2022/06/01(水) 06:18:09.28 ID:KZoediUz0.net
>>52
マリオカート、フォートナイト、スマブラ、マイクラやって自慢したいクソガキの相手しとけばいい
負けて腹立つー!みたいなリアクションを大袈裟にしとけばあいつら喜んでお仲間召喚してくれるから1日配信するだけで登録者増えるで
72: 風吹けば名無し 2022/06/01(水) 06:20:05.19 ID:6GdTbNq0d.net
>>65
サンガツ
キッズって単細胞なんやな
あと荒野とかDBDとかアプリで人気のもやても受けそうやな
やってみるわサンガツやで
81: 風吹けば名無し 2022/06/01(水) 06:22:55.95 ID:KZoediUz0.net
>>72
基本自慢したいやつらって他でウザがられて相手されない可哀想なやつらばっかりやからな
そこの欲求をお前ら強いなあ!とか適当に褒めて満たしてやればいくらでも寄ってくるで
86: 風吹けば名無し 2022/06/01(水) 06:25:24.02 ID:6GdTbNq0d.net
>>81
楽でええなあとはサロメやゆゆうたみたいな
プロレスでもええからネットのおもちゃのふりしたら人気出そうやな
加藤純一がなんで人気か分かった気がするわ
これの壮大版みたいなもんやし
33: 風吹けば名無し 2022/06/01(水) 06:06:09.88 ID:13Jjy4aUd.net
働いた方が楽だろ
57: 風吹けば名無し 2022/06/01(水) 06:16:07.34 ID:/46tpaKI0.net
>>33
もう誰とも関わりたくないんだよね
今の給料半分でギリギリ生きていける程度いいからストレスなくしたい
35: 風吹けば名無し 2022/06/01(水) 06:06:46.24 ID:lnAkcw7b0.net
同人なら音声作品のが作りやすくて稼げる可能性も高い
61: 風吹けば名無し 2022/06/01(水) 06:17:29.07 ID:/46tpaKI0.net
>>35
声優って募集サイトとかで雇うんだよね?
あれ素人の声だから嫌いで聞いてなかったけど作るのはRPGより圧倒的に簡単か
44: 風吹けば名無し 2022/06/01(水) 06:12:18.36 ID:rKjZd1rJ0.net
なろう小説家目指せばいいじゃん
一発で人生逆転出来るぞ?
79: 風吹けば名無し 2022/06/01(水) 06:22:07.93 ID:/46tpaKI0.net
>>44
1回か書いて十万文字で完成させたすげぇ大変だった
結局半年くらいかかったし
完成直後は結構pVあったけど今じゃほとんどないし今見直すと昔は面白いと思ってたのに全然面白くない
82: 風吹けば名無し 2022/06/01(水) 06:23:04.51 ID:A6VWoujI0.net
>>44
アニメ業界の青田買い先が若手漫画家に移ったから
なろう系バブルは崩壊しとる
45: 風吹けば名無し 2022/06/01(水) 06:13:27.13 ID:8VGK/eLl0.net
仕事しながら趣味としてやるから楽しいんやで
今の仕事死ぬほど辛いなら辞めたらええけども
83: 風吹けば名無し 2022/06/01(水) 06:23:22.83 ID:/46tpaKI0.net
>>45
マジで時間がない
帰ってちょこっとネットやって寝るだけ
最近マジで辛い
48: 風吹けば名無し 2022/06/01(水) 06:14:01.21 ID:cOiHrmlz0.net
エロ絵師おすすめや
ちょっと上手いだけで相当稼げるバブル状態
マジでたまにエロ絵描くだけで生活しとる奴がゴロゴロおる
85: 風吹けば名無し 2022/06/01(水) 06:25:09.59 ID:/46tpaKI0.net
>>48
マジで?
ピクシブよくみるんだけど自分が好きなぁサブキャラの絵とか投稿なくてあればいいなぁ、だったら自分で描くか!
と思ってる
78: 風吹けば名無し 2022/06/01(水) 06:21:29.67 ID:+zyhb9Hs0.net
>>48
よっぽど上手いかニッチなジャンルやないと生き残れんで
その辺に趣味で描いてる神絵師がゴロゴロおるんやから
Twitter見ればどれだけ激戦区かよー分かるやろ
マイナージャンルでYouTuberやる方がまだ一発狙えるわ
71: 風吹けば名無し 2022/06/01(水) 06:19:54.04 ID:4NmtZTsq0.net
>>48
エロ絵を書けるようになるまでに何年も掛かるやん🙄
67: 風吹けば名無し 2022/06/01(水) 06:19:04.28 ID:KWSJRD1O0.net
>>48
ほんの上澄みの0.000数パーセントを「絵師の全体」みたいな言い方するなや
あの手の成功してる奴らは努力と才能がちゃんとあるから認められてんのに
その辺のヤツが手を出した所でpixivの下手くそな絵を10年も上げ続けてるやつみたいになるのがオチ
62: 風吹けば名無し 2022/06/01(水) 06:17:30.56 ID:CFdmX/1O0.net
>>48
ワイ35やけど今からでも絵師目指した方がええんやろか?
40までに絵師になれたらガチでかせげるならやりたい
68: 風吹けば名無し 2022/06/01(水) 06:19:28.65 ID:rKjZd1rJ0.net
>>62
今からでも余裕で間に合うでW
60: 風吹けば名無し 2022/06/01(水) 06:17:01.07 ID:6GdTbNq0d.net
>>48
それ完全素人でも
何年ぐらい練習すればいけるんか?
58: 風吹けば名無し 2022/06/01(水) 06:16:42.67 ID:tTo2yfDy0.net
>>48
良い部屋に住んで女抱きまくり、毎日美味いもの食べ放題、困ったことがあれば信者に募集かけて解決
現代の貴族やろアイツら
ほんま腹立つ
56: 風吹けば名無し 2022/06/01(水) 06:15:43.85 ID:W/DHoZl60.net
>>48
死ぬほど羨ましいンゴねぇ😇
50: 風吹けば名無し 2022/06/01(水) 06:14:31.65 ID:lN5BB8op0.net
>>48
毎日のように焼き肉の画像あげてる絵師おるけどやっぱり金持ちなんか…
55: 風吹けば名無し 2022/06/01(水) 06:15:20.65 ID:Bciw9Azh0.net
>>48
嘘つくな
最低限の才能と努力期間は要るやろ
その数年と自分の素質が噛み合わんかった時が絶望やん
51: 風吹けば名無し 2022/06/01(水) 06:14:54.78 ID:b/gN3Kb00.net
能無しにはYouTubeで切り抜きが一番やろ
59: 風吹けば名無し 2022/06/01(水) 06:16:59.02 ID:VoKFUgwa0.net
Youtuberは配信もせんとキツいとこあるし実家暮らしだと難しいんやないか
63: 風吹けば名無し 2022/06/01(水) 06:17:50.23 ID:b/gN3Kb00.net
超強力な福利厚生に給与所得控除とか言うガバガバサラリーマン守るマンが
消えるけどええんか今の半分とか絶対死ぬけど
91: 風吹けば名無し 2022/06/01(水) 06:29:36.89 ID:/46tpaKI0.net
>>63
仕事自体は楽なんだけど人間関係がきつい
年金とか健康保険とか払うのきついよなぁ
昔ニート時代は年金は免除してたし
92: 風吹けば名無し 2022/06/01(水) 06:30:16.11 ID:rKjZd1rJ0.net
>>91
つか500万も貯金あるなら遊んで暮らせるだろ
66: 風吹けば名無し 2022/06/01(水) 06:18:24.49 ID:6GdTbNq0d.net
ちなみにvtuberの切り抜きはどや
サメロ専門切り抜き作りたい
69: 風吹けば名無し 2022/06/01(水) 06:19:31.53 ID:9T8H6HC2a.net
>>66
そいつはめっちゃ競合おるやろ
75: 風吹けば名無し 2022/06/01(水) 06:20:51.58 ID:6GdTbNq0d.net
>>69
競合多いけど
初心者から成り上がれるチャンスちゃう?
74: 風吹けば名無し 2022/06/01(水) 06:20:42.79 ID:b/gN3Kb00.net
まぁ今は絵を最低限にできる知識と経験をユーザーにはタダで流したり
本にソフトにええの揃っとるからリビドーがあれば売れるかもな
90: 風吹けば名無し 2022/06/01(水) 06:29:34.48 ID:8VGK/eLl0.net
エロ絵は特殊性癖狙えば下手でもいけるで
少しでも描けるならそこ狙いでskebとかやるのおすすめや
元スレ: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1654030125/
コメント