2: 風吹けば名無し 2022/04/29(金) 00:34:40.89 ID:w6wET3MG0.net
肩凝るからヘッドホンは論外や
あと眼鏡かけてる奴にも論外
3: 風吹けば名無し 2022/04/29(金) 00:35:15.94 ID:LM2Xt6UDd.net
>>2
メガネ掛けてないワイにとっては最高や 肩凝り…は良くわからんが
4: 風吹けば名無し 2022/04/29(金) 00:35:27.66 ID:LM2Xt6UDd.net
ちなみに何か質問ある?答えるよ
5: 風吹けば名無し 2022/04/29(金) 00:36:32.48 ID:KTF49iJV0.net
型番おしえてくれ
7: 風吹けば名無し 2022/04/29(金) 00:37:53.78 ID:LM2Xt6UDd.net
>>5 wh-1000xm2って言う四年前のヤツなんやがwf-1000xm4にノイキャン・音質共に圧勝しててビビったわ
23: 風吹けば名無し 2022/04/29(金) 00:42:05 ID:KTF49iJV0.net
>>7
思ってたより安いやん勝ってみよかな
サンガツ
28: 風吹けば名無し 2022/04/29(金) 00:43:19 ID:LM2Xt6UDd.net
>>23
本当に神や オススメ
6: 風吹けば名無し 2022/04/29(金) 00:36:35.46 ID:IOl24QFZ0.net
ノイキャンとかいらんわ
9: 風吹けば名無し 2022/04/29(金) 00:38:03.57 ID:LM2Xt6UDd.net
>>6
なかなか便利やぞ
8: 風吹けば名無し 2022/04/29(金) 00:38:00.33 ID:0Lj3eR8T0.net
ヘッドホンもSONYがノイキャン最強なの?
10: 風吹けば名無し 2022/04/29(金) 00:38:31 ID:LM2Xt6UDd.net
>>8
これ以上強いのは中々無いと思う
11: 風吹けば名無し 2022/04/29(金) 00:38:33 ID:MUg+H3MW0.net
手軽さならエアーポッズプロ
ソニーのはちょっと付けにくい
14: 風吹けば名無し 2022/04/29(金) 00:39:04 ID:LM2Xt6UDd.net
>>11
AirPodsそんなにええんか?なんか音質悪いって聞いて避けてる
17: 風吹けば名無し 2022/04/29(金) 00:40:23 ID:MUg+H3MW0.net
>>14
まあ音聞こえりゃいいって感じやな
iPadとかMac持ってるとスムーズに切り替えられるから便利
21: 風吹けば名無し 2022/04/29(金) 00:41:53 ID:LM2Xt6UDd.net
>>17
はぇー…なるほど
12: 風吹けば名無し 2022/04/29(金) 00:38:58 ID:K2/uOuUC0.net
こんどM5が出るから買え
15: 風吹けば名無し 2022/04/29(金) 00:40:03 ID:LM2Xt6UDd.net
>>12
今のヘッドホン手に入れる前まではそれも視野に入れてたけどもう新しいの買うつもり無いわ 十分すぎる
13: 風吹けば名無し 2022/04/29(金) 00:39:01 ID:W5jw6n/l0.net
正直イヤホンの方が遮音性と相まって効果高い
18: 風吹けば名無し 2022/04/29(金) 00:40:59 ID:LM2Xt6UDd.net
>>13 お前さんがどのイヤホン使っとるん知らんが少なくともwf 1000xm4よりは消音上ってことは断言できる
16: 風吹けば名無し 2022/04/29(金) 00:40:21 ID:nkH6YmY50.net
ワイヤレスのやつでどれがええの?リーズナブルなやつ頼むわ
39: 風吹けば名無し 2022/04/29(金) 00:46:35 ID:Tj6HYv6x0.net
>>16
予算くらい言えよ
19: 風吹けば名無し 2022/04/29(金) 00:41:22 ID:LM2Xt6UDd.net
>>16
予算とかある?
27: 風吹けば名無し 2022/04/29(金) 00:42:50 ID:nkH6YmY50.net
>>19
出せて3万くらいやなイッチが言ってたやつの型番調べたらちょうどいい値段やんノイキャンってことは密閉型?
29: 風吹けば名無し 2022/04/29(金) 00:44:18 ID:LM2Xt6UDd.net
>>27 密閉型や イヤホンならwf1000xm4 ヘッドホンならwh1000xm3or4がオススメや
20: 風吹けば名無し 2022/04/29(金) 00:41:42 ID:t5xegDAD0.net
飛行機乗ると凄いわ
25: 風吹けば名無し 2022/04/29(金) 00:42:27 ID:LM2Xt6UDd.net
>>20
そーなんか まだ飛行機では使ったことないな
35: 風吹けば名無し 2022/04/29(金) 00:45:43 ID:t5xegDAD0.net
>>25
飛ぶぞ
22: 風吹けば名無し 2022/04/29(金) 00:41:54 ID:vJHnsjRA0.net
イヤホンは耳が痛くなるからイヤ
30: 風吹けば名無し 2022/04/29(金) 00:44:24 ID:0Lj3eR8T0.net
ノイキャンヘッドホンで音量最大にしてキメるの最高だけど露骨に耳の寿命が縮んでくのを感じる
36: 風吹けば名無し 2022/04/29(金) 00:45:51 ID:LM2Xt6UDd.net
>>30
おそろC…ちな君は何使ってるの?
41: 風吹けば名無し 2022/04/29(金) 00:47:49 ID:0Lj3eR8T0.net
>>36 Airpods maxや
情弱ですまんな
46: 風吹けば名無し 2022/04/29(金) 00:49:18 ID:LM2Xt6UDd.net
>>41
ほえー…持ってる人初めて見た!音質・ノイキャン共にwhシリーズ上回ってるらしいし音楽聴くの大好きなら悪い選択じゃないんじゃない?
32: 風吹けば名無し 2022/04/29(金) 00:45:15 ID:f3XfmB/10.net
夏場むれむれになる🥵
38: 風吹けば名無し 2022/04/29(金) 00:46:29 ID:LM2Xt6UDd.net
>>32
夏場はエアコン効いとるとこ以外じゃヘッドホン使えんな
34: 風吹けば名無し 2022/04/29(金) 00:45:18 ID:K2/uOuUC0.net
ワイはiPhoneとiPad使ってるけどWFとWHで全く不満ないわ
53: 風吹けば名無し 2022/04/29(金) 00:52:03 ID:uB8TPYro0.net
>>34
購入迷ってるんやが、SONYのワイヤレスイヤホンってペアリング先変えたい時って、ペアリングされてる奴のBluetooth OFFにする必要ってあるんか?
いまAnker使っててOFFにする作業がめんどいんや
59: 風吹けば名無し 2022/04/29(金) 00:54:56 ID:K2/uOuUC0.net
>>53
ワイは
WF-1000X M4→外用、iPhone用
WH-1000X M4→室内用、iPad用
にしてるから切り替えとかはしてない
ただWH-1000X M4は2台同時接続できるからいちいち切り替える必要はない
WF-1000X M4は同時接続できないから切り替える必要がある
77: 風吹けば名無し 2022/04/29(金) 01:04:00 ID:uB8TPYro0.net
>>59
なるほど、、確かにいま使ってるやつと使い分けるのもアリやな
ヘッドホンのほうはマルチポイントできるんやね
40: 風吹けば名無し 2022/04/29(金) 00:47:14 ID:LM2Xt6UDd.net
>>34
ワイと全く同じで草 音質・ノイキャン重視ならSONY系一択よね
45: 風吹けば名無し 2022/04/29(金) 00:48:52 ID:K2/uOuUC0.net
>>40
WHシリーズはもうこれ以上劇的な進化は無理な気がするわ
WFは2台同時接続とかしてほしい
43: 風吹けば名無し 2022/04/29(金) 00:48:32 ID:gRi5o1+x0.net
xm4のイヤホンとヘッドホンって音質変わる?
49: 風吹けば名無し 2022/04/29(金) 00:50:16 ID:LM2Xt6UDd.net
>>43
変わる変わる!ヘッドホンとイヤホンはやっぱ全然違うぞ、音楽楽しみたいならヘッドホン一択や
47: 風吹けば名無し 2022/04/29(金) 00:49:23 ID:Ee+PLk9y0.net
wh1000xm4はめずらしく買ってよかったって思う商品だった
48: 風吹けば名無し 2022/04/29(金) 00:49:38 ID:ov2M8r2/0.net
50: 風吹けば名無し 2022/04/29(金) 00:50:51 ID:+Llcjayu0.net
昨日BOSEの45買ったわソニーと迷ったけど付け心地重視でこっちかな
54: 風吹けば名無し 2022/04/29(金) 00:52:36 ID:LM2Xt6UDd.net
>>50
付け心地は大事やな
51: 風吹けば名無し 2022/04/29(金) 00:51:09 ID:1/W+kVtS0.net
ノイキャンはボーズのほうが上やろ
57: 風吹けば名無し 2022/04/29(金) 00:54:05 ID:+Llcjayu0.net
>>51
ヘッドホンはソニーの方が上らしいで、その代わりソニーのはホワイトノイズがあるとか
55: 風吹けば名無し 2022/04/29(金) 00:53:37 ID:+8tTZg2q0.net
ノイキャンって音質どうなん?
ちなワイHD800持ち
60: 風吹けば名無し 2022/04/29(金) 00:55:13 ID:LM2Xt6UDd.net
>>55
極めてよろしい(素人並感)
62: 風吹けば名無し 2022/04/29(金) 00:56:15 ID:aOtjyFon0.net
ワイ激安ヘッドホンでも満足しとるけど
そんな耳でも違いわかるんか?
63: 風吹けば名無し 2022/04/29(金) 00:58:51 ID:LM2Xt6UDd.net
>>62
ワイ、Panasonicの安ヘッドホンから変えたんやがやっぱり明確に違うで
69: 風吹けば名無し 2022/04/29(金) 01:00:53 ID:Tj6HYv6x0.net
>>62
流石に1万超えはわかると思うわよ
83: 風吹けば名無し 2022/04/29(金) 01:07:46 ID:aOtjyFon0.net
>>63
>>69
はぇ~
64: 風吹けば名無し 2022/04/29(金) 00:59:54 ID:FNwMnqSN0.net
マジレスして申し訳ないけど
iPhoneレベルでノイズキャンセリング使ったところでノイズキャンセリングしか恩恵受けないから無用の長物にしかならんよ
66: 風吹けば名無し 2022/04/29(金) 01:00:11 ID:LM2Xt6UDd.net
>>64
?何がいいたい
68: 風吹けば名無し 2022/04/29(金) 01:00:38 ID:FNwMnqSN0.net
>>66
音質が…
71: 風吹けば名無し 2022/04/29(金) 01:01:51 ID:LM2Xt6UDd.net
>>68
ああ、アンプとかが必要ってことか?まあ一理あるかもやがそれでも安いヘッドホンと比べると明確に良い音がしたから満足してる(貧乏耳並感)
73: 風吹けば名無し 2022/04/29(金) 01:02:24 ID:FNwMnqSN0.net
>>71
いやiPhoneは低音質高遅延のコーデックしか選べない
72: 風吹けば名無し 2022/04/29(金) 01:02:14 ID:K2/uOuUC0.net
>>71
LDACに対応してるかとかの話やろ
82: 風吹けば名無し 2022/04/29(金) 01:06:58 ID:LM2Xt6UDd.net
>>72
>>73
ファー…それはつまりワイのイヤホンはまだ十分なスペックを引き出せてないってことか
84: 風吹けば名無し 2022/04/29(金) 01:08:07 ID:FNwMnqSN0.net
>>82
そうだぞ?
86: 風吹けば名無し 2022/04/29(金) 01:08:52 ID:LM2Xt6UDd.net
>>84
どうにかして引き出す方法ないんか?
91: 風吹けば名無し 2022/04/29(金) 01:12:12 ID:FNwMnqSN0.net
>>86
ない
93: 風吹けば名無し 2022/04/29(金) 01:12:54 ID:LM2Xt6UDd.net
>>91
ほーん…まあええわ。これ以上の音質が欲しいわけでもないし🥺
65: 風吹けば名無し 2022/04/29(金) 01:00:04 ID:r2Sa9SoU0.net
xm4言うほどノイキャン効かんかったわ
普通に外音聞こえる
67: 風吹けば名無し 2022/04/29(金) 01:00:27 ID:LM2Xt6UDd.net
>>65
ノイキャンは万能やない🙅♀
70: 風吹けば名無し 2022/04/29(金) 01:01:23 ID:f0Tlry7M0.net
ワイEAH_AZ60やけど大満足や
ソニーより安いしな
74: 風吹けば名無し 2022/04/29(金) 01:02:32 ID:BgQ8MZ5pM.net
xm4が一番ASMR聞くのにいいわ
75: 風吹けば名無し 2022/04/29(金) 01:03:07 ID:k604FSxv0.net
ヘッドホンは汗でカップがすぐ破れるから嫌い
耐久ならイヤーチップもないairpodsが最強
76: 風吹けば名無し 2022/04/29(金) 01:03:23 ID:FNwMnqSN0.net
>>75
でもaacまでしか対応してないじゃん
87: 風吹けば名無し 2022/04/29(金) 01:09:14 ID:5i6H9O810.net
ノイキャンてメインの音まで作り物っぽくならんの?昔ながらのしか持ってへんのやが
94: 風吹けば名無し 2022/04/29(金) 01:13:03 ID:H9bAr3IS0.net
>>87
全然普通だぞ
昔は音質下がるって言われてたけどいい音で鳴ってくれるぞ
102: 風吹けば名無し 2022/04/29(金) 01:14:35 ID:N9mLn1Q20.net
QC45と悩む、長時間ならこっちなんかな
ノイキャン性能はどっちが上なんだろう
音質音域はSONYのがよさそうだし充電式だし何年使えるかにもよるし
89: 風吹けば名無し 2022/04/29(金) 01:10:56 ID:yx59SyHt0.net
QC45マジ快適
air pods proよりノイキャンよく効くわ
でもビルの入り口のネズミ避けでズボボボうるさい
元スレ: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1651160001/
コメント