2: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/29(火) 09:33:14.754 ID:/55LaaK20.net
昔から絵描いてて手を出すならともかく
今からスタートは・・・
5: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/29(火) 09:33:46.092 ID:1Tte4jTf0.net
>>2
まあ厳密には2年前から始めたんだけど、トップとの壁を痛感してここらでやめようかなって思った
3: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/29(火) 09:33:15.539 ID:1Tte4jTf0.net
何が難しいって昔からやってきた技術も知名度もある売れっ子がシェア取ってるから、新規参入しても引っ張れる客の数が知れてるということ
4: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/29(火) 09:33:45.643 ID:HmGDd0vG0.net
上手いの多いけど需要は尽きないぞ
6: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/29(火) 09:34:24.865 ID:1Tte4jTf0.net
>>4
そうか?
壁サークラスとかもう今からだと無理やろ
7: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/29(火) 09:36:12.212 ID:/55LaaK20.net
昔からやってきた売れっ子も
もういい加減いい年したおっさんになってきたことだし
こんな活動辞めて真面目に働こう、家族もできることだしな・・・
でどんどん引退して新しいサークルに入れ替わってくから問題ないよ
8: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/29(火) 09:38:12.812 ID:1Tte4jTf0.net
>>7
そうなんかな
売れっ子は生涯年収稼ぐまでやるんじゃないか?
最近は支援サイトとかで稼げるし
俺みたいな無名中堅でも月収25万くらい行ったけど、トップ層は俺よりも10倍くらいの客規模あるから
数年でリーマンの生涯年収くらいは視野に入る
9: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/29(火) 09:39:12.730 ID:1Tte4jTf0.net
絵に対する反応数とかフォロワー数を根拠にした概算でしかないから多分だけど
10: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/29(火) 09:56:15.145 ID:65ogR3+wa.net
コミケ運営の調査によれば年間5万円以上の黒字出してるサークルは全体の15%もないぞ
11: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/29(火) 10:01:14.209 ID:JCMITJts0.net
月25万の利益出せるサークルが無名中堅はいくらなんでも草、ちょっと印刷所の同人向け料金プラン見て来いよ何百冊刷ってんの?
12: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/29(火) 10:04:57.548 ID:1Tte4jTf0.net
>>10
中央値で見たらそんな高くないと思うんよ
それくらい上位との差を感じる
pixivのブクマ数とかでいうと平均で20000とかだしてる奴な
>>11
fanboxで稼いでるからコミケはようわからん
しかも二次やしな
実力とは言い難い
15: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/29(火) 10:06:39.218 ID:JCMITJts0.net
>>12
fanboxって手数料とかないの?
17: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/29(火) 10:09:24.954 ID:1Tte4jTf0.net
>>15
手数料10%やな
20万稼いだら2万引かれる
Twitterでエゴサすると月10件くらいは出るし無名でもないかもしれん
でもやっぱTwitterのフォロワー数10万超えてる奴らと比べると全然規模小さいわ
13: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/29(火) 10:05:58.466 ID:1Tte4jTf0.net
潔く諦めたいけど15%とかいう数値出されると名残惜しくなってしまうわ
まあ撤退できずにくすぶって終わるだけの人なんていくらでもいるんだろうけど
14: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/29(火) 10:06:08.956 ID:JCMITJts0.net
毎月コンスタントに20万以上って毎月500部刷って毎回完売させるくらいのサークルだろ?言うほど無名か?
16: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/29(火) 10:07:32.649 ID:PjaSLiy7r.net
そもそもコミケとか行ってる人はほとんど稼ぎ目的じゃないでしょ
18: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/29(火) 10:10:53.422 ID:1Tte4jTf0.net
>>16
まあそうかもな
俺の認識が変なだけで、大体の人は純粋なファン活動とかだと思うよ
支援サイト台頭してから稼ぎ目的の人間は増えてるとは思うけど
19: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/29(火) 10:12:58.709 ID:65ogR3+wa.net
fanboxで月収25万?500.600人以上支援者いるって事?
支援者はTwitterのフォロワーの1%いれば良い方だからフォロワーは悠に5万人はいることになるな、作家で5.6万人フォロワーがいるとなるとまあ大体ジャンプ連載してるくらい
21: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/29(火) 10:23:56.975 ID:1Tte4jTf0.net
>>19
いや、フォロワー数は2万くらいやぞ
pixivのフォロワーが主な客だわ多分
それに同人と天下のジャンプじゃまた話は違う
毎日のようにSNSに絵を上げるのと、そうでないのだとフォロワー数の伸びも違うし
エロは健全より遥かに伸びる
22: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/29(火) 10:26:12.210 ID:65ogR3+wa.net
>>21
pixivのフォロワーでも同じ事なんだよなぁ、pixivフォロワー5万人くらいいる設定なの?
24: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/29(火) 10:28:01.037 ID:1Tte4jTf0.net
>>22
10万ちょい
でも絵は300枚くらい上げてるからな
1枚で300人ちょいの増加と考えると少ないほう
他の人気絵師とかのTwitter見ると投稿数100とかでpixiv10万とかいるから
平均の反応数からして違うんよ
26: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/29(火) 10:30:23.634 ID:65ogR3+wa.net
>>24
草、本当ならサインでももらいたいくらいだわ
商業デビューしてないとしてもその規模なら俺でも余裕で知ってるレベルだろうし
20: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/29(火) 10:19:19.425 ID:65ogR3+wa.net
マウント取りたいからなんとなく大卒初任給+5万円くらいにしとくかくらいのノリだろうけど、もうそれはド級の天才になっちゃってんだよな
同人設定なら月2万でもクソマウント取れるレベルだから次からはそのくらい抑えとけ
23: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/29(火) 10:26:33.683 ID:1Tte4jTf0.net
二次エロ同人なんて職歴になんの足しにもならんし、商業と違って稼ぐなら荒稼ぎしないとその後の人生が終わることに変わりはない
兼業ならそれでいいんだけど、俺みたいな専業だと全然ダメだ
専業二次エロ同人やるならそれこそpixivデイリーランキング10位付近常連とかそれくらいのネームバリューと実力がいる
25: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/29(火) 10:28:44.628 ID:/55LaaK20.net
いまから専業作家目指してるはずのスタートから
もうすでに専業作家であるという設定に変わってるの?
こんなんじゃ描いてる同人の設定ガバガバになってそうじゃんよ(´・ω・`)
28: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/29(火) 10:33:56.612 ID:1Tte4jTf0.net
>>25
言うて始めたの2年前だし今からと言ってもほぼ変わらんやろ
>>26
まあ投稿数だけ見ればある程度は絞られるかもしれんわ
ブクマ数とかはそこまで抜きん出てないかれ目立たんけど
27: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/29(火) 10:30:38.155 ID:3hibjHoc0.net
片手間でやってるのに画力とセンスやばい化け物が増えすぎた
30: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/29(火) 10:34:46.266 ID:1Tte4jTf0.net
>>27
アニメーターとかイラストレーターとかエロ漫画家が支援サイトに流入してるのもあるんやろうなとは思う
トップに躍り出るのは限りなくむずいわ
32: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/29(火) 10:37:12.007 ID:3hibjHoc0.net
>>30
どのジャンルでも競技人口増えるとインフレが加速するな・・・
29: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/29(火) 10:34:43.363 ID:NqznZswGd.net
その手の人って家族とかにどう言ってんだろな
人付き合いとかも普通に出来ないだろ
エロ絵描いて食ってますって普通に言ってんのかな
31: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/29(火) 10:35:05.685 ID:65ogR3+wa.net
pixivフォロワー10万人とかそれこそ企業から仕事来るレベルだろ
33: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/29(火) 10:40:07.158 ID:1Tte4jTf0.net
>>31
同人サークルから何件か来ただけだわ
pixivのフォローなんて余程のことない限り外されないし、基本投稿数に比例して増えるよ
二次エロなら簡単に増える
>>32
マジで俺でもトップ層入れるんじゃないかと思ってたけど、レベル60〜100くらいまでの壁がメチャクチャ厚いわ
34: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/29(火) 10:40:11.865 ID:65ogR3+wa.net
これだけ本当定期
半年ニートしてたけど向いてないわ
1 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2022/03/29(火) 09:14:36.464 ID:1Tte4jTf0
社会復帰するわ
35: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/29(火) 10:41:39.447 ID:1Tte4jTf0.net
>>34
それは本当や
半年前に大学院辞めたから
38: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/29(火) 10:44:45.109 ID:w8ZlvJ2Wa.net
>>35
むしろ社会から遠ざかってない?
41: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/29(火) 10:48:03.648 ID:1Tte4jTf0.net
>>38
半年前は同人熱かなり高かったし売り上げも順調に伸びてたけど、ここ最近ネタとモチベが急に切れたのよ
燃え尽き症候群って感じなのかな
だから普通に生きる努力をしようかなと
36: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/29(火) 10:42:54.204 ID:dT0x+wN+0.net
知名度あるなら同人エロゲに手を出せば年1000万超えはいけるだろ
俺は絵下手だがツクール製エロゲで一本600万~稼げる様になってニート脱出できた
37: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/29(火) 10:42:57.389 ID:54pFyHSr0.net
あれは漫画家目指して挫折した奴が行きつく場所なんだわ
俺もそうだし
とりあえずダメ元でジャンプに投稿する漫画でも描いたらどうだ?
40: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/29(火) 10:45:49.120 ID:1Tte4jTf0.net
>>36
完全に二次創作の絵で売ってきたから、ゲームに転換するとこれまでついてきた客だいぶ離れるとおもうわ
舵きれない
ぶっちゃけ最初から一次オリジナルでやっときゃよかったと後悔してる
>>37
コロナの片手間に余裕あったから趣味だった絵の延長線上で...って感じで稼いでたから、漫画家自体は目指したことないな
漫画家目指すほどの覚悟が多分ない
39: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/29(火) 10:45:48.044 ID:/55LaaK20.net
42: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/29(火) 10:49:00.150 ID:1Tte4jTf0.net
ファンボックスで稼ぐことは半年ガチれば誰でも簡単だと思うよ
上を見ればキリがないってだけで
43: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/29(火) 10:58:55.072 ID:JCMITJts0.net
あーあもうめちゃくちゃだよ
44: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/29(火) 11:02:05.546 ID:JCMITJts0.net
引っ込みつかなくなってとんでもない化け物が誕生してて草、vipからこんな大物絵師が生まれるとか鼻が高いわ
元スレ: http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1648513937/
コメント