2: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/25(金) 13:27:43.076 ID:y+Xeaz7G0.net
(´・ω・`)ネトフリ高すぎない?
3: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/25(金) 13:27:59.180 ID:+tn5Hk1FM.net
>>2
調子乗ってるよな
4: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/25(金) 13:28:30.804 ID:MJgVVhBjM.net
俺も解約しよ
大して見るもんないし
5: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/25(金) 13:28:38.274 ID:4IOFVWuw0.net
アマプラが群を抜いて安い
そして宅配の特典も多い
6: ハイスペックグラドルみゆ 2022/03/25(金) 13:29:10.839 ID:W2PWo5xKa.net
ネトフリ値上げしすぎ
そろそろ解約するべきか
7: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/25(金) 13:29:14.779 ID:/c+R71nE0.net
メジャーどころで満足ならネトフリは要らないな
8: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/25(金) 13:29:25.592 ID:+tn5Hk1FM.net
浮いた金でディズニープラス入ろうかな
9: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/25(金) 13:29:28.348 ID:m7qX7J9U0.net
家族のために契約した
母親がずっと見てる
10: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/25(金) 13:29:36.885 ID:ViLP9jXE0.net
今はdアニメにしか加入してない
11: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/25(金) 13:29:55.389 ID:acvPixpt0.net
HuluとSpotifyに落ち着いた
12: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/25(金) 13:30:17.847 ID:KEjOk3ot0.net
ネトフリおれも3月いっぱいにした
高いし勝手に別の動画再生始めるし
13: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/25(金) 13:30:26.972 ID:4IOFVWuw0.net
ネトフリオリジナルコンテンツ目当てだと厄介なんだよな
最近その動画が終了したので却って見切りが付いた
15: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/25(金) 13:30:57.261 ID:m316dUD00.net
NetflixとApple Music
たまにNetflixとHuluを入れ替える
16: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/25(金) 13:31:34.558 ID:4IOFVWuw0.net
ネトフリ以外はしばらく経つと無料お試しが復活するのが嬉しいぜ
17: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/25(金) 13:32:06.963 ID:7m+i5HC70.net
ファミリー使えよ
18: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/25(金) 13:32:24.126 ID:fqNFKabC0.net
ネトフリ高すぎだろ
19: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/25(金) 13:32:45.067 ID:xmkHqUct0.net
サブスク最高だよな
作業用BGMとして重宝してる
20: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/25(金) 13:33:02.473 ID:m316dUD00.net
Netflixはオリジナルの映画やドラマにハマると抜けられなくなる
22: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/25(金) 13:34:39.111 ID:+tn5Hk1FM.net
>>20
ストレンジャーシングスの為にまた入らなきゃいけないのはムカつく
21: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/25(金) 13:33:34.121 ID:+tn5Hk1FM.net
一番酷使してるのはU-NEXT
またの名をH-NEXT
23: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/25(金) 13:36:30.774 ID:9uEm1LZCa.net
ネトフリ最近特に見てないけどこれ見ないならどれ入っても変わらないと思って入り続けてる
26: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/25(金) 13:37:48.661 ID:xmkHqUct0.net
>>23
いいんじゃね
レンタルビデオ世代に俺としては
1本に400円払ってたような時代を生きてたから
見放題1000円なんてタダみたいなもんだわ
27: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/25(金) 13:38:35.840 ID:+tn5Hk1FM.net
>>26
おれもTSUTAYAの100セールに群がってたわ
29: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/25(金) 13:40:16.071 ID:m316dUD00.net
>>26
わかる
借りに行く手間返しに行く手間
借りたいものが借りられてた時の怒り
28: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/25(金) 13:39:15.793 ID:9uEm1LZCa.net
>>26
結局見たいもんはいつまでも見れないから借りに行くんだけどね
B級ホラーとかばっか見てるからさ
30: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/25(金) 13:42:25.650 ID:4IOFVWuw0.net
もうツタヤはレンタル業が瀕死でブックカフェやらステーショナリーやらの扱いに転換してるよな
31: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/25(金) 13:48:03.221 ID:+tn5Hk1FM.net
Netflixのスタンダードプラン
2015年 上陸 →950円
2018年 ある程度成功 →1320円
2021年 コロナで需要増えた →1490円
次は来年か再来年だろどうせ
34: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/25(金) 13:50:57.002 ID:4IOFVWuw0.net
>>31
1980円はありそう
32: ケロイドカルパッチョ 2022/03/25(金) 13:48:55.108 ID:4Vi9CiMba.net
ブレイキング・バッドだけ見て退会したわ
33: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/25(金) 13:50:44.841 ID:5AsruvfHd.net
定期的にNetflix限定で見たいアニメ配信するからやめるにやめられないな
4月からはタイバニあるし
38: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/25(金) 13:53:45.557 ID:hfk795LyM.net
>>33
アニメ独占も凄いよね!
だいたい見たいコンテンツが降り注いでくる
35: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/25(金) 13:51:59.474 ID:pLLy5dCPM.net
ネトフリ永久会員だわ
36: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/25(金) 13:53:03.810 ID:hfk795LyM.net
スカパー考えたらまだまだ圧倒的に安いわな、5000円でも安いわ
37: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/25(金) 13:53:36.105 ID:11CPKyGCd.net
バスタード終わったら抜けます
39: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/25(金) 13:54:23.537 ID:Y4URliqL0.net
でもスキップ機能最強すぎね?
40: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/25(金) 13:54:49.413 ID:+tn5Hk1FM.net
>>39
イントロ?
47: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/25(金) 13:57:35.028 ID:hfk795LyM.net
>>40
多分だけど
イントロのエンドロールの快適なネトフリにしかないスキップ機能だと思われ
あれってネトフリはお金をかけて、1作品1作品
手作業でポイントを付けてるんだってよ
50: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/25(金) 13:59:49.968 ID:Y4URliqL0.net
>>47
それそれ
51: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/25(金) 14:00:05.194 ID:+tn5Hk1FM.net
>>47
手作業なのか
どうりでめっちゃ丁度いいと思った
41: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/25(金) 13:55:00.154 ID:uof1ylpKM.net
2022年 春アニメ 各社独占リスト
Netflix 9タイトル独占
・TIGER & BUNNY 2
・コタローは1人暮らし
・ULTRAMAN シーズン2
・バベル(Netflix版)
・攻殻機動隊 SAC_2045 シーズン2
・テルマエ・ロマエ ノヴァエ
・Adam by Eve: A Live in Animation
・名探偵コナン ゼロの日常(ティータイム)
・古見さんは、コミュ症です。2期
FOD 1タイトル独占
・恋は世界征服のあとで
Amazonプライム・ビデオ 0タイトル(独占未定)
Dアニメストアー 0タイトル(独占未定)
U-NEXT 0タイトル(独占未定)
HULU 0タイトル(独占未定)
ディズニー+0タイトル(独占未定)
46: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/25(金) 13:56:44.476 ID:+tn5Hk1FM.net
>>41
コナンやるのかよ
Netflixが制作?
48: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/25(金) 13:58:08.937 ID:hfk795LyM.net
>>46
多分、独占配信権だと思う
49: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/25(金) 13:59:28.656 ID:+tn5Hk1FM.net
>>48
うぜぇえええええ
値上げして嫌がらせに金使うのかよ
42: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/25(金) 13:55:47.865 ID:gln6TBMz0.net
まだnhkより安い
43: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/25(金) 13:55:48.488 ID:hfk795LyM.net
名探偵コナン フールーと思ったがネトフリよぅ頑張ったね
44: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/25(金) 13:55:56.083 ID:m316dUD00.net
離れた場所でのアカウント共有の禁止が来るんだっけ?
アカウント共有の場合+何百円みたいになるんだとか
53: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/25(金) 14:02:03.932 ID:5fZp+x9P0.net
洋ドラ厨の俺としてはネトフリラインナップが微妙なんだよな
アニメほとんど見ないし
54: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/25(金) 14:02:15.815 ID:c4fqt5QuM.net
鬼滅の刃ドキュメンタリーの独占権も獲得したって、ニュースになってたよ!
すげえよネットフリックス
配信は秋らしい
55: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/25(金) 14:02:52.568 ID:5AsruvfHd.net
連続再生でエンディングの始まりで次の動画に飛ばされるのは嫌だな
次回予告まで見たいのに
57: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/25(金) 14:04:18.853 ID:+tn5Hk1FM.net
>>55
詳細を読みたいだけなのに勝手に再生されるのも嫌だな
56: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/25(金) 14:03:41.867 ID:hfk795LyM.net
>>55
プロフィール設定から解除できる
58: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/25(金) 14:05:56.622 ID:nc3iAWxi0.net
youtubeのメンバーシップを解約するタイミングを図っている
60: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/25(金) 14:14:30.253 ID:+tn5Hk1FM.net
Netflixを解約して
U-NEXTを990円のプランにした
64: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/25(金) 14:19:45.279 ID:d0g2sVWqM.net
>>60
ユーネクはポイント抱き合わせだし、ただのプラットホームだぞ、オリジナルもないし値段は2300円、選択肢にも入ってこない
67: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/25(金) 14:27:25.541 ID:+tn5Hk1FM.net
>>64
ポイント抱き合わせ無し1000円のプランがプロバイダー経由とかであるんだよ
それと実はAV見放題なんだよ
それと結構他に来てない対象作品あるんだよムカデ人間とか
それと雑誌読み放題もあるんだよこれほアマプラにもある
61: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/25(金) 14:15:46.941 ID:putGvLLy0.net
なんか時限の作品多くね
日本の作品ならHuluのがいいよな
63: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/25(金) 14:19:17.014 ID:+tn5Hk1FM.net
>>61
昔の特撮いっぱいあるのテンション上がるな
62: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/25(金) 14:16:58.263 ID:LD90EVT3M.net
Netflixは萌えアニメ終わったあと変態仮面をおすすめてくる
65: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/25(金) 14:20:44.581 ID:zEYVGngF0.net
tver abema spotify
66: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/25(金) 14:25:58.859 ID:wGe233dwM.net
ネトフリオリジナル見てけばいいのよ
それだけでも時間が足りない
過去に配信されたNetflixのオリジナル映画、これも今は見直してってる
ポンジュノ製作の「オクジャ」ほんと最高に面白い
71: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/25(金) 14:36:35.788 ID:m316dUD00.net
>>66
オクジャ面白かったなぁ
子供にあれだけアクションさせるの凄い
73: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/25(金) 14:43:57.824 ID:sHF0G3XJM.net
>>66
他にオススメ教えて
SFが好きです
76: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/25(金) 14:59:29.429 ID:/c+R71nE0.net
>>73
横からだけどオリジナルならアイアムマザーがめちゃくちゃオススメ
オリジナルじゃなかったかもだが
ラブクラフト×ニコラスケイジのカラーアウトオブスペースはぶっ飛んでて一見の価値ある
83: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/25(金) 15:21:33.074 ID:sHF0G3XJM.net
>>76
ありがとう見てみる
68: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/25(金) 14:31:18.310 ID:KgLVb6YS0.net
まともにATMOS対応してるのがNetflixだけだから実質一択なのよな
他は対応作品数えられるくらいしかない
69: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/25(金) 14:33:21.053 ID:/c+R71nE0.net
何を重要視するのかは人それぞれだから熱く語ったところで響かないやつには何にもならないよ
72: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/25(金) 14:39:17.961 ID:U28MMwbB0.net
Netflix→使わないと自動で解約される
日本のネットサービス→電話しないと解約できない、しかもナビダイヤルで絶対に出ない(アベ友なのでお咎め無し)
ジャップ終わり過ぎだろw
74: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/25(金) 14:47:24.835 ID:tT3Dn8Ad0.net
┐(´ー`)┌
70: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/25(金) 14:36:09.402 ID:+tn5Hk1FM.net
ディズニープラス入ってる人あんま居ないのかな
75: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/25(金) 14:50:21.315 ID:mhBIIyxzr.net
ディズニープラス入ってるよ
IMAXエンハンスドがすごくいい
対応作品もっと増えてほしい
77: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/25(金) 15:00:41.937 ID:Vdfc0oZg0.net
アマプラ解約してえ・・・ほぼ見てないのに毎月500円払ってるわ・・・
ネトフリだけでいいような気がしている
79: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/25(金) 15:06:37.013 ID:+tn5Hk1FM.net
>>77 アマプラはおれも動画あんま見ないけどめっちゃ得だと思う
送料とかセールとか本とか音楽あるしな
アレクサのECHO買ったら楽しいよ
show5がオススメ
82: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/25(金) 15:09:40.207 ID:Vdfc0oZg0.net
>>79
見ねえよな
無駄に500円捨ててる感じが半端ない
85: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/25(金) 15:27:55.928 ID:QOdQCfSwM.net
皆んな知らんのか
アニメの最高賞は今年、Netflixが制覇してんだよ
アニー賞
『ミッチェル家とマシンの反乱』(Netflix)8冠、
『Arcane(アーケイン)』(Netflix)はTV部門総なめ
第49回アニー賞の受賞結果が日本時間の本日3月13日に発表され、長編アニメーションでは「ミッチェル家とマシンの反乱」が作品賞を含む最多8部門を受賞した。
「ミッチェル家とマシンの反乱」は長編アニメーション作品賞、アニメーション効果賞、キャラクターデザイン賞、監督賞、美術賞、声優賞、脚本賞、編集賞で受賞。
「LEGO(R)ムービー」の監督フィル・ロードとクリストファー・ミラーがプロデュースした本作では、変わり者として近所でも有名なミッチェル一家が、ドライブの途中でロボットの反乱に巻き込まれるさまが描かれる。
そのほかディズニーのミュージカルアニメーション「ミラベルと魔法だらけの家」が長編キャラクターアニメーション賞と音楽賞、絵コンテ賞を獲得。
第2シーズンの製作が決定しているNetflixアニメ「Arcane アーケイン」がテレビシリーズ部門で作品賞を含む9冠に輝いた。
「ミッチェル家とマシンの反乱」はAmazon Prime Videoほかでセル配信されており、Blu-ray / DVDも発売中。
「ミラベルと魔法だらけの家」はディズニープラス、「Arcane アーケイン」はNetflixで配信中だ。
また、スタジオジブリのプロデューサー・鈴木敏夫へ生涯功労賞にあたるウィンザー・マッケイ賞が与えられた。
1972年に設立されたアニー賞は“アニメーション界のアカデミー賞”と称される映画賞。
日本からは細田守の「竜とそばかすの姫」、渡辺歩の「漁港の肉子ちゃん」、平尾隆之の「映画大好きポンポさん」、廣田裕介の「映画 えんとつ町のプペル」がノミネートされていた。
93: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/25(金) 16:41:50.357 ID:lNCvh/8cM.net
>>85
見てみるわ!
91: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/25(金) 16:15:55.717 ID:tb0zDWpHM.net
>>85
ミッチェル家、アカデミー賞を映画作品賞の「パワー・オブ・ザ・ドッグ」これもNetflixの傑作オリジナル映画、ともに受賞しそうなんだけど?
映画でも世界一、アニメでもディズニー超えての世界一 凄くね?
パワドグはカンバーバッチの演技だけでも
見て得する映画、ドクターストレンジのイメージとはガラリと変化してるからドキドキする
86: ケロイドカルパッチョ 2022/03/25(金) 15:30:45.146 ID:4Vi9CiMba.net
>>85
プペルでワロタ
87: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/25(金) 15:35:36.967 ID:iL6SZ3VAM.net
アマプラ固定でネトフリとU-NEXT行ったり来たりだわ
U-NEXTはUI悪過ぎて泣ける
89: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/25(金) 15:49:03.942 ID:Vdfc0oZg0.net
>>87
そのアマプラを外すべきなきがするんだよなぁ
無駄に毎月500円どぶに捨ててる
88: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/25(金) 15:46:04.341 ID:4IOFVWuw0.net
アマプラはスタートレックの新作を見ているからしばらく払っているけど
結構別払いの有料コンテンツが多いんだよね
海外ドラマ見たいけど大抵は別で金が掛かる
90: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/25(金) 16:01:03.054 ID:PkCK0u/Y0.net
ネトフリはweb版だと映画とか新作アニメの終わりでミニ画面表示になるのが嫌で解約した
画面表示をいじったり要らんボタンをゴチャゴチャ表示せずに素の状態で見れるようにして欲しい
59: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/25(金) 14:08:14.134 ID:KCIWWvHaM.net
NHKが1番要らん
元スレ: http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1648182438/
コメント