2: 風吹けば名無し 2022/03/14(月) 00:22:57.27 ID:cqRY6Lxm0.net
やたら盛るやつはなんなんや
ちなガチニート
3: 風吹けば名無し 2022/03/14(月) 00:23:13.73 ID:xW0XJxdZ0.net
ニートじゃないけどワイ曜日感覚ないぞ
4: 風吹けば名無し 2022/03/14(月) 00:23:20.62 ID:vAra1W7d0.net
あるき方忘れるとかこわwww
5: 風吹けば名無し 2022/03/14(月) 00:23:32.28 ID:Nk50SFmd0.net
ニートをすごい大ごとだと思ってんだろうな
6: 風吹けば名無し 2022/03/14(月) 00:23:39.14 ID:fuRujmjc0.net
曜日感覚はガチでないやろ
んで間違えたらお母さんに怒られる
78: 風吹けば名無し 2022/03/14(月) 00:30:39.60 ID:I7q2M+rld.net
>>6
曜日感覚はむしろ常人よりあるぞ
テレビが唯一の家族以外の人間の声やからな
7: 風吹けば名無し 2022/03/14(月) 00:23:45.93 ID:xW0XJxdZ0.net
夜の方が罪悪感ないから元気←これはガチやろ
8: 風吹けば名無し 2022/03/14(月) 00:23:53.79 ID:LqfBU/990.net
草
9: 風吹けば名無し 2022/03/14(月) 00:24:11.39 ID:H178xew70.net
土日はむしろ社会的な活動しなくていい大義名分を得られる感覚になる
15: 風吹けば名無し 2022/03/14(月) 00:25:00.83 ID:CqazTert0.net
>>9
土日は親が家にいて地獄なんだよなぁ
10: 風吹けば名無し 2022/03/14(月) 00:24:20.30 ID:1t0m6TVn0.net
声が細くなる
12: 風吹けば名無し 2022/03/14(月) 00:24:35.92 ID:p5w2LTUv0.net
声出ないし曜日感覚ないわ
13: 風吹けば名無し 2022/03/14(月) 00:24:41.93 ID:EhGL0Keu0.net
人前での笑い方が分からんくなる
ソースは中学1年間不登校だったワイ
16: 風吹けば名無し 2022/03/14(月) 00:25:00.86 ID:rSiiL/GH0.net
ニートがニートを見下してて草
18: 風吹けば名無し 2022/03/14(月) 00:25:21.25 ID:pEXAeQMq0.net
なんか2年くらいニートやってると開き直ってきてなんとでもなれーって感じになるな
19: 風吹けば名無し 2022/03/14(月) 00:25:30.02 ID:nyFdjvJ70.net
呂律が回らない
あると思います!
30: 風吹けば名無し 2022/03/14(月) 00:26:47.55 ID:0UsTK0Jn0.net
>>19
これはガチである
28: 風吹けば名無し 2022/03/14(月) 00:26:35.48 ID:FBtv6DnA0.net
>>19
わかる
らりるれろが流暢に言えなくなったわ
舌とか口の筋肉しらずと衰えてるんやろな
20: 風吹けば名無し 2022/03/14(月) 00:25:54.43 ID:eyL8PUDY0.net
感動する映画を見てもくっそおもしろいゲームをしていても感情の20%は不安が燻っている
37: 風吹けば名無し 2022/03/14(月) 00:27:29.34 ID:k13GbKfI0.net
>>20
凄いよな
仕事してるわいでも将来の不安あるのにニートって将来の不安で鬱になりそうや
23: 風吹けば名無し 2022/03/14(月) 00:26:16.38 ID:tJUif5tGM.net
曜日感覚はカレンダーとか日付付きの時計があるかとかで変わりそう
82: 風吹けば名無し 2022/03/14(月) 00:30:51.15 ID:jH1nGtMW0.net
>>23
なんJの書き込みで確認しとるで
25: 風吹けば名無し 2022/03/14(月) 00:26:19.61 ID:5Vdjt9VG0.net
夕方不安になる
26: 風吹けば名無し 2022/03/14(月) 00:26:26.41 ID:tRbF4Vjr0.net
ワイの場合平日はハロワが空いてるから行動しなきゃって気持ちで心が休まらん
土日は親がいて嫌だけどハロワないから心にちょっと余裕がある
38: 風吹けば名無し 2022/03/14(月) 00:27:34.65 ID:xW0XJxdZ0.net
>>26
>ワイの場合平日はハロワが空いてるから行動しなきゃ
でも行かないよね
41: 風吹けば名無し 2022/03/14(月) 00:28:00.03 ID:tRbF4Vjr0.net
>>38
そうなんよ
行動しなきゃって思ってても行動に移せない
27: 風吹けば名無し 2022/03/14(月) 00:26:27.12 ID:0XrmpQgX0.net
家事するニートと引きこもりニートとは全然ちゃうやろ
コロナの影響で前者はかなり増えてる
29: 風吹けば名無し 2022/03/14(月) 00:26:39.61 ID:6Fsj8u+gM.net
文字を書けなくなる
これしかないわ
43: 風吹けば名無し 2022/03/14(月) 00:28:02.51 ID:u149eqoN0.net
>>29
これ治す方法ある?漢検2級なのにやばい
65: 風吹けば名無し 2022/03/14(月) 00:29:41.46 ID:0BoycuxD0.net
>>43
漢字書き取りアプリで練習や
85: 風吹けば名無し 2022/03/14(月) 00:30:56.60 ID:u149eqoN0.net
>>65
ほんまか?漢検のやつ今入れたけどこれ絶対書くの面倒くさそうやな
31: 風吹けば名無し 2022/03/14(月) 00:26:54.40 ID:1X+yMj910.net
一日一ターンはガチ
なんなら1ターンすらないこともある
45: 風吹けば名無し 2022/03/14(月) 00:28:08.79 ID:N4Nn7a9D0.net
>>31
これはガチやけど初期段階やな
129: 風吹けば名無し 2022/03/14(月) 00:35:35.61 ID:8vhXPbN7a.net
>>31
一日一夕一夜って言いたいのか??
一朝一夕一夜ってこと?
149: 風吹けば名無し 2022/03/14(月) 00:36:56.77 ID:tE82TPLL0.net
>>129
1ターンやぞ
1日に1行動したら満足する
33: 風吹けば名無し 2022/03/14(月) 00:27:04.19 ID:tRbF4Vjr0.net
行動しなきゃって思ってると夏休み最終日宿題終わってない状態がずっと続いてる感じだからキツいねん
39: 風吹けば名無し 2022/03/14(月) 00:27:44.95 ID:0BoycuxD0.net
なんでニートやってるの?
50: 風吹けば名無し 2022/03/14(月) 00:28:25.80 ID:GR5jML6mM.net
>>39
就活が怖かったから
40: 風吹けば名無し 2022/03/14(月) 00:27:48.37 ID:idi7B32gd.net
普通に買い物とかで表に出るアウトドア型と数十年単位で引きこもる鉄壁型が居てな、そういったタイプで変わってくる
ワイは普通に外に出るアウトドアクソ無職や💪🤓☝
47: 風吹けば名無し 2022/03/14(月) 00:28:14.98 ID:NhSW6Q2Rd.net
その症状はニートというより鬱患者やな
ソースはワイ自身
49: 風吹けば名無し 2022/03/14(月) 00:28:24.08 ID:5SNj9Sf70.net
ゴミ捨てしてるから曜日感覚だけはあるわ
51: 風吹けば名無し 2022/03/14(月) 00:28:37.68 ID:tRbF4Vjr0.net
来週こそは頑張ろうって思うが何もしない
求人検索も来週やろうで結局やらない
53: 風吹けば名無し 2022/03/14(月) 00:28:44.65 ID:MqFD9V+u0.net
土日が逆に憂鬱になる
散歩の理由を探すようになる
とっさに返事ができない
こうやぞ
55: 風吹けば名無し 2022/03/14(月) 00:29:04.61 ID:ZtgQFQ0B0.net
全部経験あるの主観的に見てもゴミ
59: 風吹けば名無し 2022/03/14(月) 00:29:20.93 ID:A18rCmaQ0.net
外で騒いでるやつを殺したくなる
60: 風吹けば名無し 2022/03/14(月) 00:29:22.75 ID:m3VY20ru0.net
スーパーも役所も行けるんやけど床屋だけなぜか行けないんやがどうすりゃええと思う?
168: 風吹けば名無し 2022/03/14(月) 00:38:12.85 ID:D80kyLiU0.net
>>60
行け
注文の仕方分からないんだろ
62: 風吹けば名無し 2022/03/14(月) 00:29:26.19 ID:fuRujmjc0.net
1日1ターン制になるのはマジのマジ
64: 風吹けば名無し 2022/03/14(月) 00:29:32.69 ID:iSNgGh5m0.net
胃が小さくなる
66: 風吹けば名無し 2022/03/14(月) 00:29:49.49 ID:tE82TPLL0.net
ガチ引きこもりとニートって壁あるよな
83: 風吹けば名無し 2022/03/14(月) 00:30:51.85 ID:GR5jML6mM.net
>>66
まあこれはな
引きこもりアンドニートとニートは隔たりがある
103: 風吹けば名無し 2022/03/14(月) 00:32:47.01 ID:RTZh4v7Xd.net
>>83
そりゃそうよ
外出れてるだけマシやんけ
引きこもりってコンビニも行けないんやろ
112: 風吹けば名無し 2022/03/14(月) 00:34:07.43 ID:I7q2M+rld.net
>>103
引きこもりやってたけどニートではなかったワイみたいのもおる
ニートいうんは就職意欲ないやつのことを言うわけであって、外で遊びまくっててもニートはニートなんや
67: 風吹けば名無し 2022/03/14(月) 00:30:05.38 ID:tRbF4Vjr0.net
あと眠れないのが地味にキツい
疲れてないからやな
76: 風吹けば名無し 2022/03/14(月) 00:30:30.94 ID:/WJA4XRVM.net
下手に勉強とか運動始めるとそれに安心してなにもできなくなる
80: 風吹けば名無し 2022/03/14(月) 00:30:50.81 ID:uXJXYaeyM.net
働けば全部解決するぞ
86: 風吹けば名無し 2022/03/14(月) 00:31:04.04 ID:EvrFNY/Qa.net
すぐ返答できなくなるわ
あーーーとか挟まないと言葉出なくなった
88: 風吹けば名無し 2022/03/14(月) 00:31:15.57 ID:nlGqAX3Bd.net
3ヶ月家から出ないでいきなり自転車乗ったけど何もなかったわ
90: 風吹けば名無し 2022/03/14(月) 00:31:45.62 ID:TK3t0riB0.net
ヒキニートとアクティブニートで違うからな
93: 風吹けば名無し 2022/03/14(月) 00:31:52.23 ID:Ok5u6+l/a.net
エアプおつ
人と話さないとガチで声帯が弱るぞ
94: 風吹けば名無し 2022/03/14(月) 00:31:57.60 ID:NMBhYfRD0.net
みんな何年ぐらいニートやってるんや
ちなワイ5年
101: 風吹けば名無し 2022/03/14(月) 00:32:45.70 ID:tRbF4Vjr0.net
>>94
1年のワイは新参だったわ
104: 風吹けば名無し 2022/03/14(月) 00:32:48.99 ID:0XrmpQgX0.net
>>94
半年や
来月から社会復帰やけどな
95: 風吹けば名無し 2022/03/14(月) 00:32:02.25 ID:l/Qla23x0.net
喋らなすぎて滑舌悪くなる
頭のどっかが退化してもの考えれなくなる
99: 風吹けば名無し 2022/03/14(月) 00:32:30.02 ID:CSIz7qIe0.net
本物「独り言がひたすら増えるぞ」
122: 風吹けば名無し 2022/03/14(月) 00:35:07.32 ID:dXhswQCSM.net
>>99
上司のパワハラで心が死にかけてたときが一番やばかったわ
115: 風吹けば名無し 2022/03/14(月) 00:34:16.30 ID:GR5jML6mM.net
>>99
ニートなる前から多かったぞ
105: 風吹けば名無し 2022/03/14(月) 00:32:53.82 ID:C6g9vOzt0.net
>>99
脳内会話は昔からしてたわ
116: 風吹けば名無し 2022/03/14(月) 00:34:24.74 ID:rSiiL/GH0.net
>>105
そんな規模じゃなく独り言が増える
102: 風吹けば名無し 2022/03/14(月) 00:32:46.79 ID:Mchb5WiP0.net
声は出るけどなめらかな会話ができなくなる
歩き方忘れるもないけどちょっと外出ただけで筋肉痛にはなる
108: 風吹けば名無し 2022/03/14(月) 00:33:17.19 ID:pUJWq2vs0.net
夜活動して昼寝るのは全員共通みたいだね
113: 風吹けば名無し 2022/03/14(月) 00:34:10.25 ID:nlGqAX3Bd.net
>>108
エアやん
寝たいとき寝て起きたいとき起きてると寝るタイミングが朝昼夜でズレて何周もする
128: 風吹けば名無し 2022/03/14(月) 00:35:26.27 ID:b0FDk+ala.net
>>113
エアプはお前や ニートはむしろ好きな時間に寝れんぞ
111: 風吹けば名無し 2022/03/14(月) 00:33:59.26 ID:J0O2Z+dS0.net
筋肉が落ちるからか日に日に体重が減る
121: 風吹けば名無し 2022/03/14(月) 00:34:55.55 ID:jH1nGtMW0.net
>>111
落ちる筋肉があるのなんて最初のうちだけだぞ
114: 風吹けば名無し 2022/03/14(月) 00:34:11.11 ID:lZaG2/g00.net
1日1食になる
131: 風吹けば名無し 2022/03/14(月) 00:35:50.17 ID:tRbF4Vjr0.net
>>114
ワイは食事くらいしか楽しみないからドカ食いで太った
120: 風吹けば名無し 2022/03/14(月) 00:34:43.39 ID:nOctdYTk0.net
どうやったら歩き方とか忘れるんや
ちなニート
138: 風吹けば名無し 2022/03/14(月) 00:36:17.91 ID:VIwS+WENa.net
>>120
周りからおかしく見られてないやろか...あれ?歩き方ってこれで合ってたっけ?
って感じ
123: 風吹けば名無し 2022/03/14(月) 00:35:10.35 ID:SapxCyWZ0.net
ニート歴3年だけど自分の年齢忘れたわ
146: 風吹けば名無し 2022/03/14(月) 00:36:51.02 ID:I7q2M+rld.net
>>123
これはガチ
働きはじめの時に年齢答えられなくて「こいつマジか」って顔何度もされたわ
126: 風吹けば名無し 2022/03/14(月) 00:35:17.21 ID:Qz+AE6mj0.net
日が沈むと安心する
焦燥感に駆られないから
133: 風吹けば名無し 2022/03/14(月) 00:35:54.15 ID:u7pRx8oF0.net
筋肉が硬くなる
動かさないから
142: 風吹けば名無し 2022/03/14(月) 00:36:40.49 ID:T7kjI/yR0.net
ジャンプとヤングジャンプがなかったら曜日感覚はなくなってると思うわ
144: 風吹けば名無し 2022/03/14(月) 00:36:49.05 ID:GR5jML6mM.net
一番やばいのは一人暮らしひきこもりニートな
睡眠も食事も不規則になる
167: 風吹けば名無し 2022/03/14(月) 00:38:10.78 ID:oH+rjBMj0.net
>>144
わい今これや
外出は買い物行くための月3回くらいであとは全部家
148: 風吹けば名無し 2022/03/14(月) 00:36:55.86 ID:NgBOFR1m0.net
記憶力がめちゃめちゃ落ちる
短期記憶もやばいし昔のことも覚えてない
156: 風吹けば名無し 2022/03/14(月) 00:37:36.87 ID:u7pRx8oF0.net
>>148
これ
今の悩みや
169: 風吹けば名無し 2022/03/14(月) 00:38:14.66 ID:swFfqOFdd.net
>>148
これや
社会復帰できる気がしない
151: 風吹けば名無し 2022/03/14(月) 00:37:22.40 ID:Vka88jrBd.net
一番ヤバいのは昨日と今日との区別がつかんくなることや
昼起きて昨日やったことをさっきって認識しとる
177: 風吹けば名無し 2022/03/14(月) 00:38:45.71 ID:rSiiL/GH0.net
>>151
昨日のことやと思ったら1週間前で別の日には昨日やと思ったら今日のことや
152: 風吹けば名無し 2022/03/14(月) 00:37:26.18 ID:1mWxiws+0.net
ヒルナンデス見てたら気づいたらミヤネ屋始まってその内everyがスタートする。これが1日で1番虚無感を感じる瞬間
162: 風吹けば名無し 2022/03/14(月) 00:38:05.45 ID:I7q2M+rld.net
>>152
ヒルナンデスガチ勢を経験しないと引きこもりとは言えないよな
154: 風吹けば名無し 2022/03/14(月) 00:37:30.85 ID:ND8BIEQa0.net
声張ろうとしても普段ろくに発声してないからカスれる
157: 風吹けば名無し 2022/03/14(月) 00:37:40.31 ID:UKEdTajL0.net
そのうち電話した時舌回らなくてぶったまげるぞ
160: 風吹けば名無し 2022/03/14(月) 00:38:04.18 ID:m8YqAJ1J0.net
どうせ引きこもってたってボイチャ繋いでエペとかネトゲやるんやろ声出なくなるわけないわ
184: 風吹けば名無し 2022/03/14(月) 00:39:10.64 ID:GR5jML6mM.net
>>160
ゲーム全くしなくなったわ
もう少し気が触れると何も気にせず好きなことやれるようになるのかもしれんが
194: 風吹けば名無し 2022/03/14(月) 00:39:58.53 ID:T7kjI/yR0.net
>>184
罪悪感あるんだよな
171: 風吹けば名無し 2022/03/14(月) 00:38:25.86 ID:0GHC3PY3d.net
休日とかホンマに声発さないから
ちゃんと発声できるか不安になるわ
172: 風吹けば名無し 2022/03/14(月) 00:38:25.97 ID:RwjbrXoF0.net
ガチでほぼ全ニートに共通することは
「大雨が降ると嬉しくなる」
これや
191: 風吹けば名無し 2022/03/14(月) 00:39:49.13 ID:uRStfj6/a.net
>>172
ワイはもともと好きやったけどそうやな
あとは桜が嫌いになったわ
春が来て新しい年を予感させるから
174: 風吹けば名無し 2022/03/14(月) 00:38:32.95 ID:AvEzhscQd.net
起きる時間がめちゃくちゃになる
176: 風吹けば名無し 2022/03/14(月) 00:38:36.67 ID:5Ad7Tt2Y0.net
ゴミ捨てと競馬無かったら曜日感覚無くなるわ
186: 風吹けば名無し 2022/03/14(月) 00:39:16.65 ID:ZsBwaUPg0.net
なんjで野球実況するだけで曜日感覚あるわ
元スレ: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1647184967/
コメント