2: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/03(木) 02:16:37.641 ID:fd9MmWMy0.net
ふつうに
3: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/03(木) 02:16:41.635 ID:/MSFMhwF0.net
パソコンと思えば安い
4: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/03(木) 02:17:00.939 ID:zZ6cKjrSr.net
2chMate 0.8.10.142/Google/Pixel 6 Pro/12/LR
余裕
9: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/03(木) 02:18:10.221 ID:7vk6igzWa.net
>>4
10万出してPixelかー(笑)
6: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/03(木) 02:17:30.265 ID:zuO7dhAWa.net
一番使う生活必需品ぢゃん
金使わないほうがおかしい
8: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/03(木) 02:17:52.377 ID:FtZOI2Mc0.net
ちょっといいカメラ買うと思えば出せんじゃね?
11: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/03(木) 02:18:29.949 ID:GnpAxKea0.net
35までローンとかクレカ無縁だったせいで分割断られたわ
12: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/03(木) 02:18:49.478 ID:egprE+/60.net
スマホがゴミだとすべてがゴミになるからなあ
13: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/03(木) 02:19:01.734 ID:V2xXqiLs0.net
格安スマホは安かろう悪かろうだからな
中華モデルは純正でスパイウェア入ってそうだし
15: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/03(木) 02:20:09.597 ID:CjuhS8KB0.net
8K動画撮れるんだぞ
8年ぶりに買い換えたわ
38: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/03(木) 03:15:53.681 ID:XRIsW/yK00303.net
>>15
正直8k30fpsより4k60fpsより4k30fps光学望遠のが使い勝手いい
17: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/03(木) 02:22:45.801 ID:l612lVxh0.net
毎日使うし
18: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/03(木) 02:25:25.853 ID:FtZOI2Mc0.net
4K撮れるiPhone使ってても55インチ程度のテレビしかないから恩恵は特にない
19: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/03(木) 02:28:28.585 ID:LLqfyRRh0.net
パソコンメインで電話とメールくらいでしか使わないが2年に1回10万ならそんな気にならんどうせ割賦組むし
20: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/03(木) 02:30:06.142 ID:QAwOegOZ0.net
電話とメールしかしないけどハイスペを選んでる
22: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/03(木) 02:30:39.307 ID:YVub6C5dr.net
望み通りのスペックなら普通に出せる
不満あるものには出せない
23: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/03(木) 02:32:29.740 ID:8AHU087Kd.net
3年くらい使うから出せる
25: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/03(木) 02:37:47.796 ID:6yqhMWHz0.net
変更して3年くらいやってた使うし
分割だし
26: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/03(木) 02:50:35.473 ID:kCUu9S2h0.net
一括1円しか買わない
27: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/03(木) 02:53:01.319 ID:wg6j6gst0.net
シムフリーを一括で買いましたが?
2chMate 0.8.10.142/Sony/XQ-AT42/11/DT
28: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/03(木) 02:55:10.025 ID:oL4fsfx+0.net
何かさスマホに依存しすぎるの嫌だから 意識的に距離置いているんだが
みんな一台のスマホだいたい何年と何か月くらい使い続けている感じなの?
45: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/03(木) 05:08:50.890 ID:4ZhAWYfJ00303.net
>>28
2年以上かな
ただ2年くらいでだんだん遅くなってきて
わざわざ初期化してデータ戻すのも面倒だから買い替えちゃう
29: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/03(木) 02:57:44.299 ID:GnpAxKea0.net
iPhone8までは2年で変えてたけど今は 3年は使うな
31: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/03(木) 02:58:43.093 ID:Rip33UQH0.net
スマホ3台持ちだけど、iPhoneSEと6sとZenfoneの安いのをまだ使ってる
ぜんぶ3~4年は使ってるな
32: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/03(木) 02:59:14.830 ID:Rip33UQH0.net
SEは初代の5Sとかのサイズの奴ね
33: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/03(木) 02:59:39.639 ID:QM+/LvIJ0.net
中華スマホのデュアルsimでよくね?
スマホでやることあるか?
34: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/03(木) 03:01:06.369 ID:Rip33UQH00303.net
>>33
中華スマホはイヤだな
客観的に考えて抜かれて困るような情報なんて思いつかんが
だからといって筒抜けのスマホなんて使いたくない
35: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/03(木) 03:02:17.340 ID:kCUu9S2h00303.net
今週末iPhone13安かったら考える
36: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/03(木) 03:02:43.180 ID:8dt557vE00303.net
ビッグデータとして収集するのはどのメーカーのスマホでもあるんだけどな
37: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/03(木) 03:04:05.680 ID:QvAQmjcw00303.net
10年使う前提だったらまだ分かる
39: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/03(木) 03:16:16.460 ID:XRIsW/yK00303.net
2chMate 0.8.10.142/samsung/SC-53A/12/LR
40: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/03(木) 03:23:41.667 ID:BdeEDcUS00303.net
JaneStyle 2.2.5/Sony/XQ-AS42/11
シムフリーだったから10万ちょいだったかな
41: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/03(木) 04:18:21.550 ID:KO+uTrTE00303.net
AQUOSだし楽天モバイルだし
やすかろう悪かろうですわ
42: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/03(木) 04:23:29.579 ID:lxYoAYOgd0303.net
iPhoneもGALAXYもDHL使って海外版を買ってるわ
日本版はシャッター音だったり、SDカード廃止版だったりが嫌
43: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/03(木) 04:23:49.815 ID:XeY0Ie5/00303.net
毎日いじくるし 暇潰しになるし ぐーぐる先生は教えてくれるし 色々楽しめて10万円は安いと思う
44: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/03(木) 05:08:10.673 ID:4ZhAWYfJ00303.net
3年に一回、その年の古くなったiPhone買い替えで十分だわ
なおそれでも10万近くかかる模様
46: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/03(木) 05:47:04.261 ID:Nv1S6dg500303.net
キャリアならローンで購入出来るからな
だから俺は未だに高いキャリアを利用しているキャリア決済とローンでiPhone買えて番号変更出来るから
47: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/03(木) 06:02:36.953 ID:kCUu9S2h00303.net
先週末からiPhone12一括9800円で買えますよ
48: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/03(木) 06:06:14.675 ID:lTzaZA0X00303.net
必要なら出す
現状そこまでの性能はいらないから出してないけど
49: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/03(木) 07:06:13.739 ID:tGRznkwj00303.net
ゲーム専用機として使うには高すぎるから
電話機とゲーム用ツールに分けたら、安い中華泥とiPad一択になった
50: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/03(木) 07:08:36.325 ID:tGRznkwj00303.net
ただ、今の中華泥はハイスペックでも5万切ってる
iPhone売って中華買う時代が来た
51: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/03(木) 07:45:01.615 ID:VsEUDEcE00303.net
支那製品はデータ抜かれそうで怖いのと、有事の際にリモートでロックされて文鎮化するから怖い、支那怖くて恐い
52: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/03(木) 07:59:38.710 ID:FWkYyLDad0303.net
絶対無理4万ですらアホくさい
53: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/03(木) 08:01:06.443 ID:GnpAxKea00303.net
ASUSのラジオ付きだかいうやつ確か 3万くらいだよな
55: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/03(木) 08:12:34.765 ID:k8PvreCL00303.net
今使ってるのは端末価格9万後半だけど当時は泥機ですら
大幅な割引きがあって半額くらいで買えた
58: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/03(木) 08:14:25.795 ID:QncvL7ZD00303.net
5万代までかな
基本は使い捨てだろ
59: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/03(木) 08:19:40.366 ID:GnpAxKea00303.net
使い捨てだって人は返納でほぼ半額くらいにならないか?俺は手元に残したいから無理だけど
60: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/03(木) 08:37:21.725 ID:lxYoAYOgd0303.net
返納とか以前にまずシャッター音うるさい日本版を買わない
61: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/03(木) 08:38:41.187 ID:I8o8VKxaM0303.net
二年使う前提なら日割り100円くらいだしそこまでは
62: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/03(木) 08:39:28.901 ID:aaUCxpW8M0303.net
iPhoneSEが一括1円だしiPhone12も一括9800円でばら撒いてただろ
63: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/03(木) 08:40:01.177 ID:GnpAxKea00303.net
シャッターうるさいってそんな写真撮るんだったらコンデジ使えば?ってなる
64: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/03(木) 09:09:49.693 ID:Nv1S6dg500303.net
iPhone14に指紋認証が付いたら迷わず買うわ
付かなかったら現状維持
54: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/03(木) 08:02:45.065 ID:26cTrMBA00303.net
パチンコで10万負けは平気なのにね
元スレ: http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1646241380/
コメント