2: 風吹けば名無し 2022/03/06(日) 03:50:42.81 ID:YUCA0kZA0.net
よく言った!
3: 風吹けば名無し 2022/03/06(日) 03:51:00.30 ID:DnB5euiZ0.net
よう言うた
5: 風吹けば名無し 2022/03/06(日) 03:52:11.73 ID:PHZUCkAE0.net
それで女が賞とれなくなったら文句言うんやろ
6: 風吹けば名無し 2022/03/06(日) 03:52:19.08 ID:w0atxzrAM.net
まぁこの人は役がほぼ男やのに女優もクソもないよな
7: 風吹けば名無し 2022/03/06(日) 03:52:22.43 ID:GaUWqsPW0.net
このひとって性同一性障害か?
11: 風吹けば名無し 2022/03/06(日) 03:52:51.25 ID:YUCA0kZA0.net
>>7
既婚歴あるで
18: 風吹けば名無し 2022/03/06(日) 03:54:12.46 ID:EWHngIbl0.net
>>11
相手も性同一性障害の可能性あるやろ
36: 風吹けば名無し 2022/03/06(日) 03:56:48.77 ID:8bK4C7UYM.net
>>18
性同一性障害同士が結婚することってあるんかなってちょっと真剣に考えてみたけど
男(中身は女)→性の対象は男
女(中身は男)→性の対象は女
やからアカンやんけ
8: 風吹けば名無し 2022/03/06(日) 03:52:25.58 ID:/bPchgpI0.net
そもそも女が男役やるのもザラな業界だしな
14: 風吹けば名無し 2022/03/06(日) 03:53:24.92 ID:Yk2R0jAmx.net
まあ男役多いのい女優賞かよって思うよね
15: 風吹けば名無し 2022/03/06(日) 03:53:34.74 ID:8bK4C7UYM.net
この人声優としては凄いけど最近Twitterで暴れてるよな
20: 風吹けば名無し 2022/03/06(日) 03:54:40.25 ID:2OXQPl+20.net
>>15
昔からラジオはヤバかったから
21: 風吹けば名無し 2022/03/06(日) 03:54:43.53 ID:7FkBbdVR0.net
やる気あってええやん
24: 風吹けば名無し 2022/03/06(日) 03:54:51.66 ID:0fm6SXCj0.net
逆に少年役で成人男性なケースって99パーないやろ
32: 風吹けば名無し 2022/03/06(日) 03:56:32.78 ID:l94ApMH3M.net
>>24
その風潮も炭治郎で一気に変わったな
31: 風吹けば名無し 2022/03/06(日) 03:56:23.62 ID:UE7eRJgp0.net
>>24
ファフナーで一歩の声優が少年やってたけど凄かったで
25: 風吹けば名無し 2022/03/06(日) 03:55:26.76 ID:8AV05M1ha.net
緒方恵美の男の子は抜けるからこの人は女性声優や
田中真弓は完全に男性声優カテゴリー
26: 風吹けば名無し 2022/03/06(日) 03:55:33.44 ID:YUCA0kZA0.net
男キャラのイメージが強すぎるわ
プリコネで女キャラとして出てるけど違和感あるし
27: 風吹けば名無し 2022/03/06(日) 03:55:36.50 ID:xgDbtzyZ0.net
たしかに
28: 風吹けば名無し 2022/03/06(日) 03:55:57.65 ID:AXLGKTVPa.net
野沢雅子って男性やって全く違和感なくて凄いよな
逆に男性が野沢雅子やっとるし
197: 風吹けば名無し 2022/03/06(日) 04:15:32.26 ID:yd517C3Y0.net
>>28
吹き替えでBBAとかやると色っぽくてビビるぞ
37: 風吹けば名無し 2022/03/06(日) 03:56:49.82 ID:UE7eRJgp0.net
>>28
これでDr.くれはとかラスカルも出来るん凄いわ
48: 風吹けば名無し 2022/03/06(日) 03:58:06.64 ID:AXLGKTVPa.net
>>37
演技力も凄まじいよな
アイデン田島が声優なったとしてくれはとかラスカル出来るんやろか
65: 風吹けば名無し 2022/03/06(日) 04:00:11.36 ID:UE7eRJgp0.net
>>48
地声やなくて寄せてるから厳しそうやな
でも悟空の声だけで言えば田島が継いでも文句は無いわ
29: 風吹けば名無し 2022/03/06(日) 03:56:06.13 ID:tikDk9osd.net
何で女優って言葉はよく使われるのに男優って言葉はあまり使われないんやろ
53: 風吹けば名無し 2022/03/06(日) 03:58:57.86 ID:8bK4C7UYM.net
>>29
昔は男優がメインばっかりやったからちゃう?
AVやと女優がメインやから男優って言うし看護師も女性看護師ってあんまり言わないけど男性看護師とはよく言うし
39: 風吹けば名無し 2022/03/06(日) 03:56:57.67 ID:AXLGKTVPa.net
>>29
男優は俳優で通じてまうからやろ
46: 風吹けば名無し 2022/03/06(日) 03:57:58.86 ID:xgDbtzyZ0.net
>>39
今や女性でも普通に俳優と紹介される様になったしやな
69: 風吹けば名無し 2022/03/06(日) 04:00:24.89 ID:AXLGKTVPa.net
>>46
逆や
元々は両方俳優で区別するために女は女優と言われだした
30: 風吹けば名無し 2022/03/06(日) 03:56:22.78 ID:xgDbtzyZ0.net
これ言えるのメッチャ男前やな
33: 風吹けば名無し 2022/03/06(日) 03:56:33.48 ID:985Jv86R0.net
声変わり時の少年にぴったりの声やしなぁ
35: 風吹けば名無し 2022/03/06(日) 03:56:42.56 ID:iEaixn1w0.net
まあ言えるのはこの人くらいやな
45: 風吹けば名無し 2022/03/06(日) 03:57:55.54 ID:zdeMj+6V0.net
成人男性は少年役とか難しそうやな
思いつくの村瀬くらい?
70: 風吹けば名無し 2022/03/06(日) 04:01:02.22 ID:2OXQPl+20.net
>>45 その書き込み見るまでガチで少年役ばっかりやってる女声優だと思ってたわ
あゆむって女いそうやん
54: 風吹けば名無し 2022/03/06(日) 03:59:03.98 ID:G5FeJl0w0.net
分けた方が男女で二人受賞できてええやん
61: 風吹けば名無し 2022/03/06(日) 03:59:57.42 ID:8AV05M1ha.net
>>54
この人が言ってるのは男二人とか女二人の年があってもええやんって話やろ
56: 風吹けば名無し 2022/03/06(日) 03:59:21.80 ID:dHtLMIqG0.net
男女の区分けをなくしたら、受賞できる人数が減ってみんな損するんじゃ
62: 風吹けば名無し 2022/03/06(日) 04:00:00.35 ID:rYNmz+t/0.net
ジェンダーバイアスならぬジェンダーフリーバイアスやなあ
こういうのが同性愛対応のひな人形とか伝統を破壊するようなことするんやろ
77: 風吹けば名無し 2022/03/06(日) 04:01:29.19 ID:8bK4C7UYM.net
>>62
性差別をなくすのは当然やけど男性と女性の区別をなくそうみたいな考え方って
それこそ多様性の否定やと思うわ
88: 風吹けば名無し 2022/03/06(日) 04:03:23.79 ID:rYNmz+t/0.net
64: 風吹けば名無し 2022/03/06(日) 04:00:05.04 ID:S5c40KDc0.net
声優の場合は少年役も女がやるからあながち的外れでもない気がする
67: 風吹けば名無し 2022/03/06(日) 04:00:20.52 ID:EdAg1gg80.net
でもちんこないじゃん
72: 風吹けば名無し 2022/03/06(日) 04:01:06.98 ID:mHacO/QI0.net
別に拘らんでもええやろと思ったけど男役やってる人が言うならまぁちょっと納得するわ
73: 風吹けば名無し 2022/03/06(日) 04:01:08.73 ID:kuGPopJn0.net
主演と助演くらいでいいのは分かるわ
声優は売れっ子ほど仕事量多いし細分化し始めたら訳分からんくなる
74: 風吹けば名無し 2022/03/06(日) 04:01:12.86 ID:rYNmz+t/0.net
というか新人賞が減るから業界側が損なんやないか
この賞やたら新人賞多かったやろ
82: 風吹けば名無し 2022/03/06(日) 04:02:25.18 ID:xgDbtzyZ0.net
>>74
ほなわざわざ性別で分けんでも多く選んだらええやん?
76: 風吹けば名無し 2022/03/06(日) 04:01:27.62 ID:ym4Uv4Tp0.net
多様性を尊重しようと見せかけてまた別の多様性も否定されるんやね
87: 風吹けば名無し 2022/03/06(日) 04:03:22.94 ID:FigiCC9w0.net
そもそもアワード的なやつ別に要らんやろ
アニメに限った話ちゃうけど
89: 風吹けば名無し 2022/03/06(日) 04:03:27.14 ID:TIHZpReg0.net
ただの男性と女性で賞を分けてるだけだろ
90: 風吹けば名無し 2022/03/06(日) 04:03:32.12 ID:VmSBhpKW0.net
94: 風吹けば名無し 2022/03/06(日) 04:04:05.93 ID:cvQvzShh0.net
>>90
高輪ゲートウェイ
100: 風吹けば名無し 2022/03/06(日) 04:05:08.33 ID:IZStHboE0.net
ロボット役を演じればロボット賞になるんか?
107: 風吹けば名無し 2022/03/06(日) 04:06:38.18 ID:Mi+QhrWm0.net
面白い問題提起だね役は今に始まった事じゃなくとっくに性差超えてる世界だし
中の人の性じゃなくキャラで分けて少年役賞少女役賞おじさんおばさん役賞の方が
筋が通ってる気もしてくる
112: 風吹けば名無し 2022/03/06(日) 04:07:07.59 ID:CboVKMra0.net
まあわかるわ
元スレ: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1646506225/
コメント