2: 風吹けば名無し 2022/03/03(木) 02:02:11.96 ID:UsXt4Qi+0.net
大変やなあ
3: 風吹けば名無し 2022/03/03(木) 02:02:34.88 ID:XKKbNZTrp.net
声優だけじゃなくて皆そうや
7: 風吹けば名無し 2022/03/03(木) 02:04:32.41 ID:voFRRgfc0.net
>>3
というと?
16: 風吹けば名無し 2022/03/03(木) 02:06:56.55 ID:NhAzqrajp.net
>>7
そこらのリーマンやバイトも皆安い給料上げて欲しいって思ってるって事
5: 風吹けば名無し 2022/03/03(木) 02:03:47.15 ID:suZJGfwPM.net
アニメ1クールレギュラー勝ち取っても20万円にもならない地獄や😨
6: 風吹けば名無し 2022/03/03(木) 02:04:24.14 ID:WCEqx28H0.net
しかし人気商売なんやから仕方ない
そんな低賃金なのになりたいやつが一杯おるいうね
9: 風吹けば名無し 2022/03/03(木) 02:05:38.77 ID:MyXJk3Zy0.net
漫画はアシスタント合わせて1枚1万やな
10: 風吹けば名無し 2022/03/03(木) 02:05:38.77 ID:f+PO5dq/p.net
アホみたいに新人増えて上が死ぬまで辞めない業界やし
そりゃ買い叩かれるやろ、嫌なら他の奴使うだけや
11: 風吹けば名無し 2022/03/03(木) 02:05:51.23 ID:0VwTBRjna.net
やめたら?
ダンピングさんが跋扈する業界なんて破綻してるも同然
12: 風吹けば名無し 2022/03/03(木) 02:05:51.69 ID:K6euKgHX0.net
これでもなりたいアホがおるんやから仕方ないわ
13: 風吹けば名無し 2022/03/03(木) 02:06:07.25 ID:g4O/ISAad.net
アニメ業界ってビジネスとして破綻してない?
14: 風吹けば名無し 2022/03/03(木) 02:06:32.59 ID:K6euKgHX0.net
こいつじゃなきゃダメ!みたいなのないしな
鈴木達央レベルでも不祥事起こしたら即交代
別に視聴者も気にせん
15: 風吹けば名無し 2022/03/03(木) 02:06:41.19 ID:o7Vea8hr0.net
儲からないって言ってライバル減らししてるだけやで
騙されるな😡
20: 風吹けば名無し 2022/03/03(木) 02:08:17.25 ID:fPnxQ3OU0.net
芸能界なんてそんなもんやろ
下はアルバイト未満
上は億万長者
24: 風吹けば名無し 2022/03/03(木) 02:08:51.63 ID:PruIO1pr0.net
待遇改善はどこの世界でも主張があると思うし組合作ればいいじゃん
27: 風吹けば名無し 2022/03/03(木) 02:10:07.82 ID:g8fgATFlM.net
声優なんてはっきりいって誰でもできるんだからファンビジネスで稼ぐしかないやろ
28: 風吹けば名無し 2022/03/03(木) 02:10:18.61 ID:U+pw/cJZ0.net
伝統的に声だけの仕事はギャラ安いって聞いた
29: 風吹けば名無し 2022/03/03(木) 02:10:38.17 ID:UIWl/K610.net
パチンコ声優になれば勝ち組らしいな
だれか忘れたが大物声優が言ってたわ
いまだと中身匂わせしてからのvtuverのほうが稼げるんじゃね
124: 風吹けば名無し 2022/03/03(木) 02:32:23.38 ID:SBWqQKCY0.net
>>29
もう亡くなったけど内海さんとか堀内賢雄さんが言ってたな
メチャクチャ儲かるって
当時のギャラはクソ安かったらしいが
30: 風吹けば名無し 2022/03/03(木) 02:10:41.51 ID:fWMFrGn5M.net
後から後からいくらでも若いのが集まってくるから使い捨てレベルだよね
32: 風吹けば名無し 2022/03/03(木) 02:11:08.26 ID:olRhqJJf0.net
こういうの声あげたやつから干されてくよな
こわい
42: 風吹けば名無し 2022/03/03(木) 02:13:32.40 ID:UIWl/K610.net
>>32
小五郎の声優が干された件はこわい
あんな大物でもやられるんだな
34: 風吹けば名無し 2022/03/03(木) 02:12:07.34 ID:BClSNvLD0.net
>>32
神谷ってこういうので干されたってマジなん?
病気か歳のせいやと思ってたんやが
52: 風吹けば名無し 2022/03/03(木) 02:15:59.29 ID:CFmJhsk5M.net
>>34
マジもクソも自分で言うとる
50: 風吹けば名無し 2022/03/03(木) 02:15:24.97 ID:olRhqJJf0.net
>>34
コナンのレギュラーのギャラ下げる話になって自分みたいなの下げたら下はもっと下がるだろって抗議したら干されたらしいな
54: 風吹けば名無し 2022/03/03(木) 02:16:35.37 ID:yX+2i0qk0.net
>>50
闇すぎるやろ・・・
136: 風吹けば名無し 2022/03/03(木) 02:34:51.48 ID:SBWqQKCY0.net
>>54
最初から干される前提で言うたらしいで
過去の経験上、波平役だった永井一郎も賃上げ騒動で干されかけたし
38: 風吹けば名無し 2022/03/03(木) 02:12:42.78 ID:08sza4Yd0.net
実力も個性もないちょっと顔が整ってるだけのクソみたいな若手声優増やしすぎやねん
特に女は若いうちにアイドル売りしとかんと旬が過ぎて売れなくなるせいでどんどんデビューさせとるし
完全に停滞しとるやろ
48: 風吹けば名無し 2022/03/03(木) 02:14:27.62 ID:JOCeS1HNM.net
杉田とかどんだけ稼いでるんだろ
どのゲームやっても毎回こいついるんだが
53: 風吹けば名無し 2022/03/03(木) 02:15:59.40 ID:rc9YX6W00.net
>>48
中村も外車買い替えてるし相当儲かっとるよな
58: 風吹けば名無し 2022/03/03(木) 02:18:10.82 ID:OXCJuBzya.net
アニメ好きとしては別に声優のギャラ上がってほしいとは思わねえ
アニメーターに給料やってほしいと思う
61: 風吹けば名無し 2022/03/03(木) 02:19:18.06 ID:WCEqx28H0.net
>>58
まずそこよな
制作会社がどんどん潰れてくのおかしいわ
66: 風吹けば名無し 2022/03/03(木) 02:20:29.39 ID:97hiSCF30.net
なんかもう同じ声優ばかりで固められてて飽き飽きしてるんやが
75: 風吹けば名無し 2022/03/03(木) 02:21:47.56 ID:LUdN6cy80.net
>>66
ああ・・またこの人ね・・ってよく思うね 特に男性陣
86: 風吹けば名無し 2022/03/03(木) 02:24:12.96 ID:rc9YX6W00.net
>>75
花江とか松岡みたいに当たり役があるとオーディションで有利なんやなぁと思う
82: 風吹けば名無し 2022/03/03(木) 02:23:39.16 ID:CJc2mqRp0.net
>>75
仲間内だけで仕事回してるんやろなぁ
78: 風吹けば名無し 2022/03/03(木) 02:22:21.91 ID:97hiSCF30.net
>>75
とりあえずそいつら使っとけば良いみたいな風潮あるわ
68: 風吹けば名無し 2022/03/03(木) 02:20:47.17 ID:zDVvXWrY0.net
需要に対して成り手が多すぎる
72: 風吹けば名無し 2022/03/03(木) 02:21:18.05 ID:cFsiKC5C0.net
給料が少ない少ないって言うやつって
その一つの作品に何人が参加して何時間かかって作ってるか分かってのかな
俯瞰で見れんのかな
81: 風吹けば名無し 2022/03/03(木) 02:23:37.05 ID:ERCWfARka.net
1万5千円半年キープの仕事をクソみたいな倍率勝ち抜いてやりたい奴が山ほどおるからな代わりはいくらでもおるわな
84: 風吹けば名無し 2022/03/03(木) 02:23:58.04 ID:4MIY3mDi0.net
ゲームとかパチンコのが稼げるんやろ
89: 風吹けば名無し 2022/03/03(木) 02:24:39.64 ID:nZdNjw7D0.net
ナレーションやれるようになると勝ち組らしい
91: 風吹けば名無し 2022/03/03(木) 02:25:22.42 ID:50liOv5Y0.net
ワイ深夜アニメEDの作曲したことあるけどアニメ放送はクソみたいな二次使用料しか入ってこんかったわ
結局アニメって宣伝でしかなくて物が売れないと金にならないんやな
101: 風吹けば名無し 2022/03/03(木) 02:26:42.97 ID:LUdN6cy80.net
>>91
10本やって当たりがなければ倒産って世界みたいやしねぇ
161: 風吹けば名無し 2022/03/03(木) 02:37:40.34 ID:50liOv5Y0.net
>>101
ほんまそうやで
ワイの場合はサブスクになって更に悲惨なことになっておるな
今の御時世ライブの回数も減ったから虫の息の作曲家も多いハズや
これが続くと事務所の経営もやばいとこ増えてくやろな
96: 風吹けば名無し 2022/03/03(木) 02:26:21.09 ID:ISZnasC6M.net
>>91
具体的にどれくらいなん?
99: 風吹けば名無し 2022/03/03(木) 02:26:31.57 ID:WCEqx28H0.net
>>91
凄いけど証拠がなけりゃニートの妄想やな
110: 風吹けば名無し 2022/03/03(木) 02:29:09.08 ID:50liOv5Y0.net
>>96
1期通して2~3万円ちょっとや
>>99
証拠なんてあげられるわけねえだろ
コンプライアンスの塊やぞ
182: 風吹けば名無し 2022/03/03(木) 02:40:15.10 ID:BOY4ox+uM.net
>>110
まじか…夢なさすぎやろ
190: 風吹けば名無し 2022/03/03(木) 02:41:19.28 ID:JPOESPc6a.net
>>182
LiSAとか秦基博とかアニソンで大成したんやぞ
夢あるやん
93: 風吹けば名無し 2022/03/03(木) 02:25:39.54 ID:ie60C7NC0.net
あまりにも数が多すぎる
アイドル崩れも多すぎる
94: 風吹けば名無し 2022/03/03(木) 02:26:12.82 ID:97hiSCF30.net
なお毎年、専門学校から声優の卵が大量に誕生する模様
104: 風吹けば名無し 2022/03/03(木) 02:27:45.55 ID:rc9YX6W00.net
>>94
高い授業料払って声優になれるのは一握りの悪習とか関智一か誰かに言われてなかったっけ?
106: 風吹けば名無し 2022/03/03(木) 02:28:30.95 ID:97hiSCF30.net
>>104
その通りやで
売れっ子になれるのは一握りの中の更に一握り
178: 風吹けば名無し 2022/03/03(木) 02:39:35.22 ID:SBWqQKCY0.net
>>106 杉田を拾ったのは事務所閉鎖で一般社会人になるか迷ってた所を才能ありそうだから連れてきた話を見ると割と思う所はありそう
なお、セクハラ
109: 風吹けば名無し 2022/03/03(木) 02:29:07.20 ID:a+oIUL1I0.net
そもそも喋り業界のトップはナレーターだからな
声優なんて薄給で元々なんだよ
113: 風吹けば名無し 2022/03/03(木) 02:29:47.41 ID:nGbUk5Ew0.net
これでも1970年代に永井一郎がテレビ局のお偉いさんに直談判して上げてもらったんやで
114: 風吹けば名無し 2022/03/03(木) 02:30:03.23 ID:97hiSCF30.net
>>113
ぐうレジェンド
123: 風吹けば名無し 2022/03/03(木) 02:32:11.55 ID:UIWl/K610.net
声優志望系のAVもっと流行らせろ
専門学校付近で声掛けすれば集まるやろ
127: 風吹けば名無し 2022/03/03(木) 02:33:09.87 ID:EubAyJA60.net
>>123
学校通ってるようなやつは親が金あるだろうしなびかんのちゃうか?
自立して売れない声優やってるやつのほうが緩そう
元スレ: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1646240521/
コメント