【悲報】ワイ、ガチ田舎民。無事に頭がおかしくなる…… #田舎

【悲報】ワイ、ガチ田舎民。無事に頭がおかしくなる…… #田舎
1: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 11:09:19.61 ID:0pwLY1Sx00202.net

とてつもない閉塞感
出会いの無さ
仕事の無さ
死んでる街
無限に湧いてくる老人
最新のトレンドが皆無の薄っぺらい情報量
陰湿な町民性
寒くて薄暗い気候性

ガチで鬱病になるでこれ

2: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 11:09:30.69 ID:0pwLY1Sx00202.net

最近ガチでメンタルがあかん


3: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 11:09:51.31 ID:0pwLY1Sx00202.net

ちな石川県


59: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 11:16:59.05 ID:dANpwelZ00202.net

>>3
都会にいても同じやで
むしろ都会の方が精神病患者10倍


4: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 11:09:53.74 ID:ue9f33s800202.net

都会に居ても同じやで


6: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 11:10:40.54 ID:0pwLY1Sx00202.net

>>4
いや田舎は都会よりもかなりやばい


146: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 11:25:39.57 ID:axAP3dRz00202.net

>>6
都会は物理的に閉塞感を味わえるぞ
クソ高いウサギ小屋に詰め込まれ毎日満員電車とかあたまおかしなるで


159: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 11:26:23.76 ID:6Izo5IW6M0202.net

>>146
それカッペや底辺の考えてる妄想やん


5: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 11:10:12.82 ID:0pwLY1Sx00202.net

地方若者jミンは、どうやってメンタル保ってるんや?


17: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 11:12:04.79 ID:18QBFhrR00202.net

>>5
子供と遊ぶ
好きなものをネットで買う
パチンコと競馬をする


36: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 11:14:38.07 ID:0pwLY1Sx00202.net

>>17
詰まらなそうな人生やね


42: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 11:15:04.57 ID:18QBFhrR00202.net

>>36
君よりマシや


11: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 11:11:16.74 ID:tRKyPjepM0202.net

>>5
最近の若者に取っては理想的な環境やろ


27: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 11:13:22.37 ID:0pwLY1Sx00202.net

>>11
住まねえからそんなこと言えるんだよ
住んでみろよ
都会の人がたくさんワイワイの感じが一切味わえない


46: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 11:15:45.88 ID:tRKyPjepM0202.net

>>27
そんな中年男性が考えそうな若者少数派やろ


40: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 11:14:57.61 ID:ue9f33s800202.net

>>27
祭りだのローカルイベントに全力すりゃええんちゃう?


9: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 11:11:06.12 ID:WRPqgQDv00202.net

>>5
釣りに行く
ドライブ


21: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 11:12:48.02 ID:0pwLY1Sx00202.net

>>9
確かに気晴らしにはなるけど
ずっと同じことの繰り返しはきついで


7: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 11:10:49.84 ID:WzliSykda0202.net

昼間ガチで老人しか外におらん…


14: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 11:11:41.44 ID:0pwLY1Sx00202.net

>>7
草これな


8: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 11:10:50.56 ID:FYIWCTshd0202.net

静岡市ワイも同じ気持ちや
生活に不便はないけど閉塞感すごいから東京に転職したいわ


18: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 11:12:15.34 ID:0pwLY1Sx00202.net

>>8
閉塞感がガチでやばいよな
精神病むでこんなん


10: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 11:11:09.22 ID:0pwLY1Sx00202.net

地方民のわかものj民はどうやって自分を保ってるんや


12: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 11:11:20.84 ID:Y/PPalkh00202.net

常に曇ってるらしいな


13: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 11:11:38.97 ID:yEvtUafwM0202.net

大阪やけど同じやわ
東京以外終わりやろこれ


30: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 11:13:50.96 ID:0pwLY1Sx00202.net

>>13
舐めてんのか
大阪たまにいくけど全然そんなことねえわ
梅田難波の盛り上がり方はすごい


39: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 11:14:50.10 ID:WRPqgQDv00202.net

>>30
たまに行けるだけでもええやないか


15: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 11:11:50.62 ID:PNaVDXWgd0202.net

ド田舎から大学で政令指定都市に出てきたけどネットとゲームしかしとらんから特に変わらんで
東京とかなら知らんが


32: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 11:13:52.88 ID:jzzGM/8vp0202.net

>>15
政令指定都市にもよるが
どこだ?


34: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 11:14:13.28 ID:PNaVDXWgd0202.net

>>32
広島市や


19: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 11:12:26.76 ID:nUEcg4aA00202.net

月の手取りは?


44: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 11:15:23.84 ID:0pwLY1Sx00202.net

>>19

フリーターだから13あるかないかくらい


20: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 11:12:47.52 ID:sOdHsBV/M0202.net

出会いが多いはずの東京が未婚率出生率ヤバいねんから


22: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 11:13:11.49 ID:tdeNLINjM0202.net

一番下だけ本当定期


23: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 11:13:11.64 ID:J9tdcL2Id0202.net

神戸住んでるけど同じようなもんやぞ


49: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 11:16:00.88 ID:0pwLY1Sx00202.net

>>23
その神戸さんの10倍増しに鬱々しくしたのが我が街です


25: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 11:13:21.54 ID:JQmQxLTY00202.net

都会に住んでも貧困孤独やろがい


26: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 11:13:21.99 ID:yEtiS36C00202.net

ずっと田舎にいれば都会との差なんて感じないんやないか?


28: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 11:13:40.78 ID:IfmvkEL0d0202.net

アウトドア趣味がやりやすいのがメリット
地元のクソみたいな田舎道のんびりサイクリングしたいわ


29: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 11:13:42.14 ID:Y/PPalkh00202.net

てか石川風強すぎない?木曲がってるやん


33: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 11:14:06.17 ID:UKhvR75t00202.net

仕事は違うだろうけどあとは自分が変わらないならどこでも一緒やろ


35: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 11:14:22.61 ID:18QBFhrR00202.net

金沢に遊びにいったらええやん


55: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 11:16:39.41 ID:0pwLY1Sx00202.net

>>35
金沢もゴミ田舎やわ


37: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 11:14:48.61 ID:sRnpIWwe00202.net

老人ウジャウジャで草


38: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 11:14:49.91 ID:SWWpdXrgr0202.net

地元人口15000のこどおじやけど元気に暮らしてるで
週末は友達とパチンコや飲み会するぐらいしか無いけど


41: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 11:15:01.98 ID:UfLsk1Wo00202.net

自然と戯れろ


43: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 11:15:07.28 ID:LR2+/Iaf00202.net

風俗ないの辛くない?


47: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 11:15:50.52 ID:5yX5q+aO00202.net

>>43
電車乗れば50分ぐらいで行ける
行かんけど


45: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 11:15:29.11 ID:nKNHztRH00202.net

ネットがある時代でまだ良かったやん
昭和の田舎とか地獄やったやろな


50: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 11:16:01.36 ID:18QBFhrR00202.net

>>45
これはほんま思うで
物買ったら田舎でも翌日届く


48: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 11:15:51.66 ID:UKhvR75t00202.net

隣の芝が青いって幻想や
東京にもなんj民がいること思い出せ


51: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 11:16:14.52 ID:iJHgAwCiM0202.net

裏日本はアカン
暗すぎる


52: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 11:16:18.11 ID:EphS9i2T00202.net

テレビもねぇ ラジオもねぇ 爺さん毎日ぐーるぐる


53: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 11:16:27.75 ID:h0v1tVHG00202.net

東京大阪以外どこもそんなもんちゃう?


54: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 11:16:36.84 ID:H9kS8NNdM0202.net

こういう奴って街に出たところでしょーもない遊びに走るだけやろ
田舎でも車つかえば行き先は無限にあんねんから単に行動範囲が狭いだけやで


60: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 11:17:35.93 ID:0pwLY1Sx00202.net

出会いが皆無なのがほんまにきつい

21歳なのに彼女なしDTや


65: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 11:18:36.98 ID:ue9f33s800202.net

>>60
それこそ都会でも同じやろ


138: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 11:24:55.10 ID:bFhPLnJE00202.net

>>60
西に来い
女あまりまくっとる


182: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 11:28:33.69 ID:0pwLY1Sx00202.net

>>138
大阪までならいけるで!


77: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 11:19:40.06 ID:uDtL3KGfM0202.net

>>60
その点はお前はどこ行っても同じやろ…
答え出てよかったね


76: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 11:19:39.64 ID:SRDslYj700202.net

>>60
田舎の女の方が落としやすいやろ
都会はライバルが多すぎて無理やで


67: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 11:18:42.12 ID:MCykblbwa0202.net

>>60
どうせクソ大学生やろ?
4年しかいないんやからどうでもいいやん


74: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 11:19:25.99 ID:0pwLY1Sx00202.net

>>67
実家暮らしやぞ😡


79: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 11:19:57.37 ID:MCykblbwa0202.net

>>74
だから、卒業したら出ていけばいいやろ


130: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 11:24:24.75 ID:YWhULD8R00202.net

>>74
成人していつまで巣にいるつもりやねんとっとと出てけダボが
カラスが大人になっても巣に居座って親の運ぶ餌喰ってる姿想像してみろや

お前が童貞で頭おかしい原因はお前自身にあるんやでマヌケ


140: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 11:25:03.17 ID:OK3Q0qIT00202.net

>>130
お前はカラスなんか?
人間やろ


160: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 11:26:32.67 ID:YWhULD8R00202.net

>>140
アスペルガー症候群で草


137: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 11:24:50.74 ID:dIoHfBfPd0202.net

>>130
辛辣で草


61: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 11:17:51.39 ID:5yX5q+aO00202.net

どこにでも住めるなら埼玉あたりに住みたい


62: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 11:18:22.62 ID:n3aUGpmix0202.net

都会は金がねーと楽しくないぞ
辛い思いするだけ


63: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 11:18:23.80 ID:54Ic79EXd0202.net

ガチ田舎民って都会の情報とかどうやって受け取ってるんや?
ネット含め報道ニュース丸呑みするんか


71: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 11:19:20.59 ID:iJHgAwCiM0202.net

>>63
アド街に決まってるやろがい


111: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 11:22:50.26 ID:YbmJPH3R00202.net

>>71
ガチ田舎はテレ東映らないんだよなあ


64: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 11:18:30.32 ID:n8HPBLIp00202.net

いうて東京以外は同じとも思われる
人口80万(合併でかなり増やしたが)の都市を見てもネットの東京の映像みたいなエネルギーが満ちたあの感じはない
都会やなあって思うけど裏日本やからか?


66: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 11:18:40.29 ID:iJHgAwCiM0202.net

静岡にこい
今日も快晴やぞ


72: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 11:19:21.08 ID:utbiSI/fd0202.net

雪国はつらそう 日照時間短いの無理やわ


73: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 11:19:22.75 ID:LAz+n6Rjr0202.net

片町とか近江町市場で豪遊すればええやん
気晴らしに兼六園でも散歩すればすっきりするやろ


75: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 11:19:26.56 ID:wedquckg00202.net

まあ釣りするにはええとこやで
それだけやが


80: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 11:20:05.10 ID:ode/kXql00202.net

都民ワイは転職していま田舎暮らしやわ
人が少なくて最高や


81: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 11:20:06.48 ID:1azuURwW00202.net

滋賀県民ワイ激しく共感
衰退していく理由がわかるわ


82: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 11:20:17.58 ID:rYJVLXcj00202.net

地域の絆を大切にしろよ!


84: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 11:20:20.76 ID:+liXJWHcd0202.net

石川なら仕事沢山あるやろ


85: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 11:20:24.32 ID:qf06zl2Mp0202.net

田舎は騒音に対して無頓着すぎて気が狂いそうになるわ


86: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 11:20:25.78 ID:oFKkrV5bd0202.net

栃木もそんなに変わらんぞ
限りなく南側だから雪は降らんけど


87: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 11:20:27.38 ID:18QBFhrR00202.net

金沢ええとこやと思うけどなぁ
旅行で何回か行ってる


89: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 11:20:46.63 ID:NwuiQxGh00202.net

ネット環境があればどこでも一緒じゃね?
都会より水と空気美味いのは良いことだと思うわ


91: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 11:20:51.15 ID:yEtiS36C00202.net

地方で早々に結婚してる奴とかはそれなりに幸せだろうけど色々もったいないと思うわ


94: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 11:21:34.92 ID:2SOP83NMa0202.net

都会に夢見るカッペガイジ


95: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 11:21:36.55 ID:L+kI2F5m00202.net

九州の田舎は大らかでええで


96: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 11:21:36.77 ID:hxiZhOSf00202.net

ワイ車が趣味、田舎で良かったとしみじみ。あとはガソリン代下げてクレメンス


97: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 11:21:41.12 ID:wedquckg00202.net

https://i.imgur.com/hjXCtJi.jpg
2202272141.jpg
ワイ家の周辺の雰囲気
もう終わりやな


200: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 11:29:47.22 ID:aKk0mZac00202.net

>>97
電車あるしそんな不便でも無いやろ


196: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 11:29:39.28 ID:Ku4dQR0La0202.net

>>97
ええところやん
オーシャンビューなんて最高やで


189: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 11:29:00.65 ID:54Ic79EXd0202.net

>>97
RPGの最初の村っぽい


144: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 11:25:38.23 ID:QjOVhCdW00202.net

>>97
最高のロケーションやんけ


133: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 11:24:40.21 ID:sqfm35Vs00202.net

>>97みたいなのもな
一週間ぐらい滞在とかだったら全然良いんだよ
海の周りちょっと散歩してみたり山の中歩いてみたりとかな

でもずっと住むっていうことになったら無理なんだわ


147: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 11:25:41.21 ID:1azuURwW00202.net

>>133
たし蟹
旅行やからええ感はある


123: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 11:23:50.43 ID:L+kI2F5m00202.net

>>97
夏の景色は最高そう


121: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 11:23:36.89 ID:sqfm35Vs00202.net

>>97
左上の山の中にある屋敷みたいなのが気になる


120: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 11:23:34.33 ID:NwuiQxGh00202.net

>>97
島根とか山口でそんな感じの景色見た
いいところやな


119: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 11:23:29.23 ID:IgWroqlLa0202.net

>>97
ヒラメ釣れそう


117: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 11:23:18.24 ID:SRDslYj700202.net

>>97
自虐風自慢やん


115: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 11:23:08.15 ID:UfLsk1Wo00202.net

>>97
道路邪魔だな


114: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 11:23:06.83 ID:OK3Q0qIT00202.net

>>97
最高やん
なにが不満なんや。


110: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 11:22:44.85 ID:MUTAmTt0r0202.net

>>97
綺麗やけど立ち並ぶ建物の古さが醸し出す寂寥感に心がやられそう


108: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 11:22:42.21 ID:1azuURwW00202.net

>>97
嫌いじゃない
自然が多いのは田舎のええとこや


106: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 11:22:41.19 ID:oFKkrV5bd0202.net

>>97
海があるだけで全然違うな
内陸はほんま終わっとる


99: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 11:22:00.65 ID:oE2sn/aAM0202.net

社会人なって移動ツールが車になったらなんぼでもカバーできる要素だらけやん
陰キャチー牛すぎて女できないだけやろ


100: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 11:22:05.06 ID:5yX5q+aO00202.net

まあでも基本なんJゲームYouTubeやから田舎でもそんな変わらんかなって気はしてる


101: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 11:22:15.16 ID:SLrXhPqM00202.net

彼女いた事ない歴=年齢のワイでも田舎の公務員なればモテるんか?
田舎の市役所か僻地勤務多い国家公務員考えとるんやが


103: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 11:22:19.65 ID:OK3Q0qIT00202.net

テレワークで地方(実家)に帰ってるけど
ただ、それやることないだけじゃね?
俺は仕事に趣味に忙しいから虚しさなんか感じてる暇ないわ。人がおるから寂しくない精神マジで空っぽ人間になるから今すぐやめとけ


112: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 11:22:56.24 ID:VgvtWVGj00202.net

神奈川県民ワイ
田舎に住みたいわ
静かに暮らしたい


129: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 11:24:17.72 ID:qf06zl2Mp0202.net

>>112
言うほど静かじゃないぞ
騒音ガイジが予想以上に多いぞ


166: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 11:27:08.40 ID:VgvtWVGj00202.net

>>129
騒音とかない
北の国からレベルの所住みたい
静かに暮らしたい


113: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 11:22:57.32 ID:cG7y2IhY00202.net

やっぱ多摩地域が最強やね😎🤙


116: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 11:23:08.28 ID:FkvRbHdS00202.net

しかし不便なのは嫌やな



コンビニまで30分とか


126: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 11:24:03.56 ID:oFKkrV5bd0202.net

>>116
コンビニまで車で5分ぐらいがええよな


125: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 11:24:03.27 ID:1rfZKbtsd0202.net

>>116
ガチ田舎やけどコンビニだけは徒歩3分くらいの所にあったな
田舎やから各種施設が固まっとるんや


122: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 11:23:39.12 ID:8e9k+22+p0202.net

人口は?ワイは離島民で2万人やがまさかそれ以上でヘラってないよな?


168: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 11:27:16.03 ID:eTPgNTWbr0202.net

>>122
ワイ四国民
人口2万人切っとるで
50%は高齢者やと思う


150: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 11:26:05.83 ID:9En3ng+lM0202.net

>>122
人口1500人
石垣島から船が来る日しか新鮮な野菜でに入らん
https://i.imgur.com/tWoLdFl.jpg
2202272142.jpg


193: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 11:29:24.96 ID:WsiB5e9Z00202.net

>>150
ガチ勢きてるやん


185: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 11:28:42.90 ID:yQuh7GUda0202.net

>>150
竹富島か?


177: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 11:27:52.92 ID:L+kI2F5m00202.net

>>150
波照間島かな


171: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 11:27:28.10 ID:oHloI7c000202.net

>>150
田舎の謎商店らしいラインナップ


163: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 11:26:49.33 ID:8e9k+22+p0202.net

>>150
ヒエっ…


124: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 11:23:55.33 ID:bFhPLnJE00202.net

その中であかんの陰湿な町民性だけやろ
田舎は南の方が開放的でええよ


127: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 11:24:07.49 ID:DQJogmn+00202.net

ワイなんて秋田やぞ
ほんま死にたくなるで


131: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 11:24:35.67 ID:cG7y2IhY00202.net

>>127
東北は冬が地獄やね


128: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 11:24:16.75 ID:UPpVEnlMd0202.net

彼女は田舎のほうが作りやすいやろ
質は知らんけど


134: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 11:24:41.02 ID:FkvRbHdS00202.net

九州や沖縄は開放的なイメージ 歴史的にも


135: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 11:24:45.72 ID:YSoZA1gnM0202.net

どうしようもない山の中やけど幸い積雪はあまりないのと太陽にだけは恵まれとるのが救い、寒いけどな
海の近くに住んで週末天気のええ朝は散歩なんてやってみたかったなあ


136: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 11:24:46.10 ID:/fgKpy6Z00202.net

名古屋市はあまり閉塞感を感じない
仙台広島までが閉塞感を感じる限界なん?


169: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 11:27:25.74 ID:NzcMbXhG00202.net

>>136
その認識で正しいと思う


139: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 11:25:01.56 ID:aTq6V+Q1d0202.net

インキャが住みやすいのは間違いない大都会のほうやな
集団に埋没できる


155: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 11:26:15.65 ID:cV02/QhpM0202.net

>>139
これ
ぼっちが田舎に引っ越してきたら不審者扱い
そのくせ会費だけはしっかり取り立てに来る


141: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 11:25:14.13 ID:T08c/FoAd0202.net

進学や就職で東京に行ったトッモは全然帰ってこないわ
やっぱ楽しいんかね


142: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 11:25:28.29 ID:VyBGbz/k00202.net

インターネット発達しすぎて言うほど閉塞感ないわ
仕事しとらんと不安かもな


143: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 11:25:29.13 ID:JQ2D0Xa800202.net

沖縄は人増えてるし暑いからセックスやぞ
毎日パーリーやアメリカおるからな


148: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 11:25:48.70 ID:RDH7GLr900202.net

多分イッチは東京行こうが変わらんと思う
東京でも童貞だよ 住む場所のせいにしてる時点で


151: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 11:26:06.38 ID:N3qBogNLr0202.net

日本海側はアカン
一度太平洋側の田舎で暮せば価値観ガラッと変わるで


153: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 11:26:11.34 ID:dIoHfBfPd0202.net

20過ぎてフリーターの実家暮らしじゃ逆立ちしたって女なんかできねぇわ


156: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 11:26:16.33 ID:YFbzhyPSM0202.net

出会いの量はガチ
逆に東京で彼女できないとどこに住んでててもできないわ


157: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 11:26:20.37 ID:aZiyDLiud0202.net

男も女も出会いのなさは一緒や
皆マッチングアプリやっとる
君もやるべきや
倍率クソ高いけど


158: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 11:26:23.55 ID:fVg41Chpa0202.net

早く上京するんや
身まで腐るぞ


161: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 11:26:33.05 ID:RNg2+BSmM0202.net

こういう奴は都会行っても結局出会いはないし仕事きついだとか窮屈だとか言い始める
心の豊かさはどこ行っても変わらなさそう


162: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 11:26:34.34 ID:n0Z30Fjr00202.net

北関東の県庁所在地くらいがちょうどええんやないの
その気になればすぐ東京行けるし


172: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 11:27:28.74 ID:4o+ix8QWd0202.net

電車で一時間ちょいで東京行けるくらいのとこが丁度ええ


173: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 11:27:40.41 ID:wedquckg00202.net

日本海側の評判悪いけど旅で行った時は結構好きだった
住むのは全然違うんやろけど


179: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 11:28:12.98 ID:CoDdTBq7M0202.net

田舎に残るのはヤンキー
当然結婚も早く若い内にマイカー戸建て持ち
ガリ勉はより高収入の都市部へ出ていく


180: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 11:28:23.98 ID:yQuh7GUda0202.net

東京から地方に越してきたけど言うほど変わんねえな。そこそこキレイやしな
http://imgur.com/Vo7qttH.jpg
2202272143.jpg


187: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 11:28:55.54 ID:wedquckg00202.net

>>180
綺麗やな
どこやろ


181: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 11:28:28.24 ID:a/Uyeu5la0202.net

ドライブと近所の飯屋ぐらいしか楽しみねえわ


183: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 11:28:33.99 ID:mHBIq8vsM0202.net

ワイ石川から埼玉やけど環境って大事やで
インドアで斜に構えてる人間やったけど正反対の人間になれたわ
イッチも関東おいで


184: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 11:28:40.88 ID:C3wvpd/N00202.net

日本海側とか曇り多すぎて心病みそう


186: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 11:28:43.98 ID:NF5G+8A6M0202.net

ワイ地元にUターンしたけど閉塞感に耐えられなくて都会に戻ったわ
今はリモート面接してくれるから働きながら転職活動しやすい


188: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 11:29:00.03 ID:Ppr+vwKd00202.net

無限に湧いてくる老人  ←ここだけイッチとワイの所とちゃうな

なんて言っても
もう残った老人もバタバタ死んで空き家だらけ


190: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 11:29:07.21 ID:DQJogmn+00202.net

今年は雪が多くて辛い
車は走りにくい、歩くのも大変
寄せても寄せても無限に降ってくる
めんどくて休みでも引きこもりがちになっている
鬱になってまう


192: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 11:29:17.72 ID:9En3ng+lM0202.net

https://i.imgur.com/xJX1kzW.jpg
2202272144.jpg
人間より馬の方が多いんちゃうか


199: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 11:29:44.93 ID:4o+ix8QWd0202.net

>>192
本物やんか…


197: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 11:29:42.47 ID:aZiyDLiud0202.net

>>192
ファッ!?野生か???


194: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 11:29:30.18 ID:34Ju2kChM0202.net

沖縄の田舎に行ったら日照時間増えて元気になりそう


178: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 11:27:56.76 ID:OK3Q0qIT00202.net

最初は都内住みも楽しいけどな
キラキラ輝いてるのは街であって自分じゃないねん


元スレ: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1643767759/



わんわん
はてなブックマークに追加する この記事をツイートする
Pocketに保存する この記事にコメントする

コメント

※2279: 名無しの声フェチ 2022/12/12(月) 21:21:18

女さえできればすべて解決とでも?
色々順番がおかしいんしゃないの
そもそも女にメリットを与えられる人間かい?
※2525: 名無しの声フェチ 2023/06/01(木) 02:45:37

地方住んでるやつ頭おかしいと思う
※2674: 名無しの声フェチ 2023/09/05(火) 23:46:28

田舎というか、地元は

男はもちろん頭おかしいし
女も初対面の俺に対して犯罪者の
扱いしかしてこなくて頭おかしいもんな
※2677: 名無しの声フェチ 2023/09/07(木) 04:26:30

Jカスのお人形遊びか