2: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/14(月) 03:45:12.539 ID:7f1sfhA80.net
そう思うなら勝手に作れ
3: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/14(月) 03:45:35.754 ID:lPhlHe1c0.net
すまんそれカラオケでよくね
4: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/14(月) 03:45:54.532 ID:0E6E/PHo0.net
カラオケならマイク使わなきゃ叫んでも誰にも聞こえないだろ
5: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/14(月) 03:46:01.989 ID:epVCdASv0.net
カラオケでええやん
6: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/14(月) 03:46:16.238 ID:1f4gKq2UM.net
カラオケ行くわ
7: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/14(月) 03:46:21.063 ID:kfds2Aug0.net
ちなみに完全防音の地下室とかはストレス発散効果が減退してあまり意味がないので
やはり屋外、それもいい風景の場所が好ましい
そこでどういう店舗形態にするかという話だが
・森の中心
・海沿いの崖
この2つがいいと思う
8: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/14(月) 03:46:33.991 ID:vWSh2TrBa.net
カラオケいってくる
9: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/14(月) 03:46:41.558 ID:tISGLbzd0.net
なんだカラオケ屋さんのことか
10: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/14(月) 03:47:53.117 ID:+jlFQhKv0.net
俺ならマイク使って大声で歌える店作るわ
12: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/14(月) 03:48:05.168 ID:0E6E/PHo0.net
森や海沿いで堂々と青姦できるラブホテルの方が人気出る
13: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/14(月) 03:48:51.930 ID:+3AuiOXa0.net
令和の虎に出てみて欲しい
14: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/14(月) 03:49:04.569 ID:kfds2Aug0.net
まず森
森の中心である程度木を伐採してスペースを確保
ナチュラルな自然の中で思いのままに叫んでも迷惑かからないし人いないし何より自然での絶叫は気持ちいいのですごい ハイ完璧
次に海沿いの崖
これはこの図のように背後にアクリル板を置くことで声に指向性をもたせ、後ろに響かないよう設計されている
風景は最高の中だれにも迷惑なく大声だせる完璧
https://o.5ch.net/1whz1.png 16: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/14(月) 03:50:06.584 ID:+3AuiOXa0.net
>>14
大声屋さんが介在する余地が無くね?
23: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/14(月) 03:52:17.147 ID:vWSh2TrBa.net
>>16
話しかけちゃダメなやつだからそっとしておけ
24: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/14(月) 03:52:49.046 ID:kfds2Aug0.net
>>16
設備を使用する料金とかあるし
10分1000円くらいもらう感じで介在の余地は大いにある
会場のすぐ近くにプレハブ小屋でも立てて詰めるだけでいいから
人件費もかからない約束された成功
15: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/14(月) 03:49:42.282 ID:+jlFQhKv0.net
カラオケの語源ってなに
17: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/14(月) 03:50:41.002 ID:0E6E/PHo0.net
空オーケストラ
18: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/14(月) 03:51:00.936 ID:2U4LVy0ya.net
大戸屋に見えた
20: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/14(月) 03:51:32.384 ID:Hl48rRFRd.net
まあぶっちゃけ現代社会で気持ち良く大声出せる環境ってないよな
カラオケルームもなんか違うんだよ
心のどこかにリミッターかけちゃうんだな
26: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/14(月) 03:54:35.765 ID:kfds2Aug0.net
>>20
そうだろ
誰もが一人で行ける範囲で大声出しても平気な場所なんて存在しないもん
登山家やピクニッカーみたいに大自然の奥にソロで行けるやつは少数だし
28: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/14(月) 03:57:07.127 ID:ghzgYTr20.net
>>26
どっちにしろ設備の固定費がタダみたいなもんだとしたら
すでにゼロリスクのビジネスだから赤字にする方が難しいんじゃね
あとは経営側が割に合うと思うかどうかだな
21: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/14(月) 03:51:41.371 ID:yzbLNoq70.net
町中でできるならまだしも、場所がそうなら山かなんかで叫べばいいじゃん
俺ド田舎で
「〇〇、お誕生日おめでと~!!!」
って叫んだことある
22: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/14(月) 03:51:55.803 ID:adYySZnZ0.net
大戸屋ランチ
25: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/14(月) 03:53:32.342 ID:D+Px3bRU0.net
大戸屋でいいじゃん
27: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/14(月) 03:55:33.262 ID:ycmUoYIT0.net
いいじゃん出来たら利用するから呼んでくれ
29: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/14(月) 03:57:07.486 ID:kfds2Aug0.net
これマジで絶対に成功するだろ
必要な経費ってアクリル板だけだし
プレハブ小屋とかもぶっちゃけ無くてもいいくらい
30: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/14(月) 03:58:39.410 ID:vze6xKjFM.net
ガチで大声で叫びたくなる時なんて半年に一回しかない
32: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/14(月) 03:59:51.733 ID:kfds2Aug0.net
>>30
誰もが半年に1度利用したいと思うならそれは絶対に成功するだろ
31: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/14(月) 03:59:31.345 ID:bzJLKQXJ0.net
車の中ですむはなし
33: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/14(月) 04:00:01.895 ID:fjD4/ZRa0.net
静寂用の部屋もセットで用意すればいいな
サウナと水風呂みたいに
36: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/14(月) 04:02:46.928 ID:kfds2Aug0.net
>>33
クールダウンにはトトロの風のとおり道が流れるお部屋を用意したいと思う
35: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/14(月) 04:02:17.371 ID:vze6xKjFM.net
10分千円とか舐めてんの
38: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/14(月) 04:03:13.272 ID:kfds2Aug0.net
>>35
1時間も使う体力もねーだろ
39: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/14(月) 04:04:00.740 ID:9A/rvJT40.net
そういやカラオケで隣の部屋の歌聞こえることない?
防音って限界あるのかな
43: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/14(月) 04:15:31.194 ID:5KkRDgT5a.net
>>39
それはないけど廊下に出ると聞こえるな
40: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/14(月) 04:04:20.539 ID:jHzU7GNr0.net
ボイトレ教室でいいだろ
先生が先に叫んでくれれば追従しやすい
41: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/14(月) 04:05:58.634 ID:kfds2Aug0.net
>>40
代用はできるかもしれんけど
料金も環境も俺の店とは段違いに粗悪だな
42: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/14(月) 04:11:00.771 ID:rwuhRNQB0.net
森はやめとけ虫がやばい
44: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/14(月) 04:18:05.323 ID:KScxSw5s0.net
いいかもしれないけどその立地を求めると大声を出せる以上の他の要素の魅力が出てくるのと、一人ずつしか叫ばないとあんま気持ちよくないけど一人しか叫べないなら回転効率めちゃくちゃ悪そう
45: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/14(月) 04:21:35.073 ID:Hl48rRFRd.net
あとは周辺住民とかその土地の管理者とかいろんな人間の問題も出てきそうね
それと場所が場所だからわざわざそこまで来て利用する人間が全国から来るかっていうのもある
46: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/14(月) 04:48:28.615 ID:rYvYS4QCr.net
田舎の大声コンテストみたいなのに出たことあるけど
涙も出なけりゃスッキリもしなかった
喉が痛いだけ
賞品のみかんはクッソ美味かった
元スレ: http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1644777868/
コメント
社用車はやめておけ