1: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 18:02:29.82 ID:jRIBgFIXa.net
なんかないか
2: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 18:02:36.41 ID:jRIBgFIXa.net
たのむ
3: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 18:02:39.52 ID:jRIBgFIXa.net
おしえて
4: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 18:02:51.12 ID:jRIBgFIXa.net
Bluetoothはなくてもいい
7: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 18:03:19.76 ID:jRIBgFIXa.net
たのむ
8: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 18:03:22.92 ID:jRIBgFIXa.net
たのむ
9: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 18:03:23.39 ID:tBtOWQKb0.net
1万円出せハゲ
11: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 18:03:39.61 ID:jRIBgFIXa.net
>>9
頑張って6000
12: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 18:03:44.45 ID:+QM3szDZ0.net
17: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 18:04:28.20 ID:jRIBgFIXa.net
>>12
ええんかそれ
13: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 18:03:47.47 ID:jRIBgFIXa.net
なんかあるやろ
14: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 18:04:00.10 ID:fjNuHgFi0.net
高○生かな?
19: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 18:04:42.73 ID:jRIBgFIXa.net
>>14
大学生やがバイト辞めたから節約やねん
15: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 18:04:16.64 ID:owwPuhL20.net
テクニカのm20xやなスカキンやけど
Audio Technica(オーディオテクニカ)
16: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 18:04:22.69 ID:TfdvNH8A0.net
やがやがやが
18: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 18:04:34.30 ID:BAHSMtkD0.net
有線ヘッドフォンでソレは無理
中華イヤホン使ってろ
20: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 18:04:57.37 ID:jRIBgFIXa.net
>>18
無理なわけあるかい3000円のもあるのに
22: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 18:05:19.59 ID:BAHSMtkD0.net
>>20
ゴミかって嬉しいか?
その価格帯普通にゴミだぞ
24: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 18:05:47.59 ID:537AwmSjr.net
34: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 18:07:52.66 ID:jRIBgFIXa.net
>>24
バカ高いやんけ
26: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 18:06:10.13 ID:FqSeWKjG0.net
テクニカならadx5000っていうのがええで
Audio Technica(オーディオテクニカ)
27: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 18:06:21.99 ID:9nZFx0lEM.net
3万用意しろ
28: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 18:06:38.66 ID:aZrfynoM0.net
ヘッドホンとイヤフォンってどっちがいいの?
30: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 18:07:13.38 ID:pjok2lYi0.net
>>28
そら音質だけ見るならヘッドホン
31: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 18:07:29.78 ID:IM3BLlQe0.net
何に使うんやゲームなら安くても一万ぐらいの買え音楽聴くなら適当でええぞ
36: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 18:08:33.30 ID:jRIBgFIXa.net
>>31
音楽
アマゾンミュージックのHDちゃんと再生できるぐらいがいい
35: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 18:08:10.27 ID:NbkJStbF0.net
5000円は音に文句言ったらあかんよ
38: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 18:08:52.40 ID:jRIBgFIXa.net
オーディオテクニカそんなええんか
39: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 18:09:51.34 ID:0QGvsnCS0.net
耳舐めasmrってやっぱりヘッドホンがいいの?
誰か教えてください
44: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 18:10:39.02 ID:jRIBgFIXa.net
>>39
ワイはイヤホンの方がすき
50: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 18:11:56.02 ID:0QGvsnCS0.net
>>44
イヤホンで良いのか
43: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 18:10:30.50 ID:wDtiYnnf0.net
46: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 18:11:01.47 ID:W4VuLNj9M.net
せめて一万からだな
ヘッドホンで5000は後悔するだけ
バイトでも何でもいいからあと5000用意しろ
それかイヤホンに切り替えろ
47: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 18:11:23.38 ID:tz56pCDHa.net
5000じゃテレビ見るくらいにしか使えんで
48: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 18:11:28.22 ID:owwPuhL20.net
別に取り立てていいわけではないがその価格帯ならテクニカくらいしか選択肢がない
低価格帯のテクニカはつけてて耳いったくなるけどな
53: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 18:12:31.01 ID:jRIBgFIXa.net
んー10000出すかぁ😢
1万なら何がええんや
60: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 18:15:11.77 ID:jwA+M5A8M.net
>>53
一万で買えるヘッドホンなんかゴミやぞ
3万は最低でも出さんと安物買いの銭失い
55: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 18:13:25.33 ID:swP31wls0.net
56: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 18:13:54.28 ID:6UhBXWNP0.net
58: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 18:14:37.35 ID:a288YU+30.net
k240買っとけ
元スレ: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1642496549/
コメント