2: 風吹けば名無し 2022/01/04(火) 21:03:02.63 ID:10B/X6V4d.net
3: 風吹けば名無し 2022/01/04(火) 21:03:15.49 ID:NGSvNZIed.net
飯食えなくなる🥺
>>2
なんでそんないいんや?
22: 風吹けば名無し 2022/01/04(火) 21:05:43.70 ID:10B/X6V4d.net
>>3
エアポがいいんじゃなくてやすいのが全部クソ
24: 風吹けば名無し 2022/01/04(火) 21:06:16.43 ID:NGSvNZIed.net
>>22
そうなん?🥺
前のやつはすぐ止まったり動作がクソやったわ
4: 風吹けば名無し 2022/01/04(火) 21:03:18.77 ID:7vG2rwsS0.net
32: 風吹けば名無し 2022/01/04(火) 21:07:47.30 ID:ulaxIi++r.net
>>4
コレメンテ
26: 風吹けば名無し 2022/01/04(火) 21:06:43.44 ID:NGSvNZIed.net
>>4
それなに
46: 風吹けば名無し 2022/01/04(火) 21:09:17.45 ID:7vG2rwsS0.net
>>26
ソニーのワイヤレスイヤホン
あらゆる点でAirpodsに買ってる
6: 風吹けば名無し 2022/01/04(火) 21:03:21.83 ID:NGSvNZIed.net
AirPodsってそんないいんか
8: 風吹けば名無し 2022/01/04(火) 21:03:45.65 ID:NGSvNZIed.net
散歩してるときにラジオとか音楽聴くために使うぐらいや
11: 風吹けば名無し 2022/01/04(火) 21:03:58.81 ID:vG3Dzoja0.net
そこらへんのは手頃な値段割の性能やぞ
25: 風吹けば名無し 2022/01/04(火) 21:06:33.37 ID:NGSvNZIed.net
>>11
そんなこだわりはないけどノイズキャンセリングついてるのが気になってる
14: 風吹けば名無し 2022/01/04(火) 21:04:31.78 ID:nsKQkUAR0.net
安いのやとオーディオテクニカ
16: 風吹けば名無し 2022/01/04(火) 21:05:00.54 ID:NGSvNZIed.net
>>14
ええの?
ノイズキャンセリングはちょっと試してみたいからついててほしい
18: 風吹けば名無し 2022/01/04(火) 21:05:10.14 ID:0qfJp/+zd.net
iPhone使っててAirPodsじゃないのはおかしい
21: 風吹けば名無し 2022/01/04(火) 21:05:39.41 ID:NGSvNZIed.net
>>18
高すぎるやん🥺
飯食えなくなるで
27: 風吹けば名無し 2022/01/04(火) 21:06:51.05 ID:0qfJp/+zd.net
>>21
そんなプライドもないなら中古で安いの買え
30: 風吹けば名無し 2022/01/04(火) 21:07:10.36 ID:NGSvNZIed.net
>>27
中古のAirPodsってこと?
でも高くない?
34: 風吹けば名無し 2022/01/04(火) 21:07:59.25 ID:Jnh2O0VP0.net
>>27
綺麗にしててもイヤホンの中古は嫌やろ…
49: 風吹けば名無し 2022/01/04(火) 21:09:34.87 ID:0qfJp/+zd.net
>>34
AirPods買ったらおまんま取り上げj民やったら余裕やろ
19: 風吹けば名無し 2022/01/04(火) 21:05:10.28 ID:RY5zZ6Mq0.net
AirPods Pro一択やろ
20: 風吹けば名無し 2022/01/04(火) 21:05:23.48 ID:NGSvNZIed.net
今まで4000ぐらいのオーテクのワイヤレスイヤフォンやからそこまでこだわりはない
28: 風吹けば名無し 2022/01/04(火) 21:07:02.67 ID:ggguNB1Jd.net
iPhoneだったらairpods pro以外ないやろ
33: 風吹けば名無し 2022/01/04(火) 21:07:58.43 ID:NGSvNZIed.net
>>28
そんな金あったら買ってる🥺
29: 風吹けば名無し 2022/01/04(火) 21:07:10.22 ID:Db1wUFyU0.net
何を重視してるん?
その耳たぶ伸びた様なデザインの方が好きなん?
31: 風吹けば名無し 2022/01/04(火) 21:07:43.19 ID:NGSvNZIed.net
>>29
今のやつ(4000円のオーテクの)より動作が安定しててノイズキャンセリングついてて6000円とか7000円ぐらいのやつ
37: 風吹けば名無し 2022/01/04(火) 21:08:18.17 ID:xXmdzIHj0.net
無難にAirPodsでいいよ
44: 風吹けば名無し 2022/01/04(火) 21:08:59.82 ID:NGSvNZIed.net
>>37
高いやん
39: 風吹けば名無し 2022/01/04(火) 21:08:28.58 ID:yRi/vMA0d.net
そこ悩む人間がiPhone買うなよ
42: 風吹けば名無し 2022/01/04(火) 21:08:48.30 ID:JTlQlhbR0.net
AirPods Pro含め色々持ってるけど今のところSONYの1000XM4が最強やで
次の次世代AirPods Proが出るまでは変わらんと思う
43: 風吹けば名無し 2022/01/04(火) 21:08:59.53 ID:BsDodGMO0.net
63: 風吹けば名無し 2022/01/04(火) 21:11:56.58 ID:2N6w20sn0.net
>>43
耳クソ付きやんけ
47: 風吹けば名無し 2022/01/04(火) 21:09:22.57 ID:NGSvNZIed.net
>>43
ほんまや
これ買おうかな
51: 風吹けば名無し 2022/01/04(火) 21:09:42.92 ID:7vG2rwsS0.net
>>47
ええ買い物したな
48: 風吹けば名無し 2022/01/04(火) 21:09:30.97 ID:Yd4d1Yoed.net
airpods pro買う余裕ない貧乏人はiPhone使わないほうがええよ
55: 風吹けば名無し 2022/01/04(火) 21:10:15.21 ID:NGSvNZIed.net
>>48
もう持ってるもん🥺
50: 風吹けば名無し 2022/01/04(火) 21:09:35.49 ID:Erlrwag5a.net
なんで飯が食えなくなるんや?
54: 風吹けば名無し 2022/01/04(火) 21:09:58.19 ID:NGSvNZIed.net
>>50
バイトしてない貧乏大学生やからや🥺
52: 風吹けば名無し 2022/01/04(火) 21:09:49.30 ID:Yav8yYTp0.net
iPhoneならエアポ
Androidは気になったのから選ぶ
56: 風吹けば名無し 2022/01/04(火) 21:10:35.70 ID:kyACmDf70.net
B&Wのpi7やろ
バウワースアンドウィルキンス(Bowers & Wilkins)
61: 風吹けば名無し 2022/01/04(火) 21:11:37.15 ID:KMBS3BiLM.net
1枚目のやつiPhoneで使ってるけどゴミやな
AirPods Pro一択
65: 風吹けば名無し 2022/01/04(火) 21:12:04.26 ID:NGSvNZIed.net
>>61
これ貴重な意見や
どうクソなん?
112: 風吹けば名無し 2022/01/04(火) 21:20:26.77 ID:KMBS3BiLM.net
>>65
ノイキャン中にザーってノイズが入り続けてる
118: 風吹けば名無し 2022/01/04(火) 21:21:12.67 ID:NGSvNZIed.net
>>112
だめぢゃん🥺
でもファーウェイのはもっと酷いってレビューに書いてあった🥺
62: 風吹けば名無し 2022/01/04(火) 21:11:53.47 ID:WfSp2M3i0.net
Appleの周辺機器なんてどれも高いんやからiPhoneから泥に変えちまえ
69: 風吹けば名無し 2022/01/04(火) 21:13:04.94 ID:NGSvNZIed.net
>>62
泥買う金ないし😡
XiaomiのN9sはもっとるけど
68: 風吹けば名無し 2022/01/04(火) 21:13:02.40 ID:CxcCYdWMr.net
ゆうほど外で音楽聞きたいか
127: 風吹けば名無し 2022/01/04(火) 21:22:20.91 ID:x8TnCI3op.net
>>68
ゆ う ほ ど
75: 風吹けば名無し 2022/01/04(火) 21:13:29.44 ID:NGSvNZIed.net
>>68
ラジオ聴きながら散歩するの好きなんや😡
コンビニ行く時も何か聞いてないと落ち着かんし😡
70: 風吹けば名無し 2022/01/04(火) 21:13:08.10 ID:d+glMidVd.net
もう適当な安いのでええやんどうせ無くしやすいし消耗品や
78: 風吹けば名無し 2022/01/04(火) 21:14:14.69 ID:NGSvNZIed.net
>>70
それはある
でもやめろやめろ言われるからそんなあかんのかなって気になる
74: 風吹けば名無し 2022/01/04(火) 21:13:25.76 ID:RY5zZ6Mq0.net
ワイに3回ケツ貸してくれたらAirPodsPro買ってあげるよ
76: 風吹けば名無し 2022/01/04(火) 21:13:51.58 ID:NGSvNZIed.net
>>74
ほんまか…
三回は嫌やな…
80: 風吹けば名無し 2022/01/04(火) 21:14:42.30 ID:Yav8yYTp0.net
ワイヤレスイヤホンってそんなに無くすか?
82: 風吹けば名無し 2022/01/04(火) 21:15:01.27 ID:NGSvNZIed.net
>>80
洗濯したら壊れた🥺
86: 風吹けば名無し 2022/01/04(火) 21:15:36.12 ID:bKyhCttV0.net
>>82
ガイジやん もう二度と買うな
90: 風吹けば名無し 2022/01/04(火) 21:16:01.75 ID:Yav8yYTp0.net
>>82
ガイジ
132: 風吹けば名無し 2022/01/04(火) 21:22:42.97 ID:2aYHoDKKp.net
>>82
ガイジ死ね
147: 風吹けば名無し 2022/01/04(火) 21:24:43.86 ID:NGSvNZIed.net
>>132
いじめないで😡
81: 風吹けば名無し 2022/01/04(火) 21:14:58.50 ID:DM42Hm300.net
一万くらいのソニーの買ったけどクソ後悔しとる
プツプツきれすぎ
85: 風吹けば名無し 2022/01/04(火) 21:15:33.49 ID:NGSvNZIed.net
>>81
まじ?🙄
前のやつも最初は良かったけど最後の方途切れてたかも
83: 風吹けば名無し 2022/01/04(火) 21:15:25.43 ID:1pjWbPz80.net
AirPods pro発売してから大分経つから次の世代待つか迷ったけど正月のキャッシュバックの6000と18000のギフトカード使って実質6000円で買ったわ
87: 風吹けば名無し 2022/01/04(火) 21:15:59.06 ID:NGSvNZIed.net
>>83
自慢しないで😡
ワイは変えないやん
89: 風吹けば名無し 2022/01/04(火) 21:16:00.98 ID:2BVz0XRbd.net
AirPodsは自動接続切り替えが最強すぎてほかに変えられん
95: 風吹けば名無し 2022/01/04(火) 21:17:20.56 ID:XbZ63CCL0.net
Apple製品は周辺機器が高いんやで
116: 風吹けば名無し 2022/01/04(火) 21:21:06.69 ID:dC54GLC1r.net
>>95
Lightningケーブルって無駄に高いしな
USB-Cの倍ぐらい高い
97: 風吹けば名無し 2022/01/04(火) 21:17:53.80 ID:NGSvNZIed.net
>>95
これ🥺
イヤフォンに3万とか2万ってアホやろ
それで他の使いにくくして買わせてるんやろ🥺
さいていやん
108: 風吹けば名無し 2022/01/04(火) 21:19:39.32 ID:XbZ63CCL0.net
106: 風吹けば名無し 2022/01/04(火) 21:19:32.24 ID:8LfB+gSn0.net
AirPods Pro1択やぞ
結局安物買いの銭失いやわ
119: 風吹けば名無し 2022/01/04(火) 21:21:17.41 ID:YezaWzAv0.net
中古でエアポ買ってイヤーチップだけ新品買えばいい
121: 風吹けば名無し 2022/01/04(火) 21:21:36.08 ID:NGSvNZIed.net
>>119
どう言う意味?🥺
122: 風吹けば名無し 2022/01/04(火) 21:21:50.84 ID:NGSvNZIed.net
>>119
ゴムだけ変えろってこと?🥺
126: 風吹けば名無し 2022/01/04(火) 21:22:19.12 ID:mZLYVVkt0.net
なんで無線流行ってんの?
充電めんどくない?
133: 風吹けば名無し 2022/01/04(火) 21:22:49.11 ID:NGSvNZIed.net
>>126
有線じゃまやん
無線慣れたらくそやわ
あと、無線は家事しながら使えるから最高や
150: 風吹けば名無し 2022/01/04(火) 21:25:20.53 ID:Jnh2O0VP0.net
>>126
線が邪魔
充電問題は二個買って片方充電中にもう一個を使う
131: 風吹けば名無し 2022/01/04(火) 21:22:40.99 ID:G81SQ9iUd.net
どうせ音質とかお前は分からないんだから安いやつ買えばいい
149: 風吹けば名無し 2022/01/04(火) 21:25:17.15 ID:NGSvNZIed.net
>>131
それはある
どうせラジオとかしか聞かんし🥺
140: 風吹けば名無し 2022/01/04(火) 21:23:41.99 ID:HY7mx1yh0.net
何日か単発のバイトでもやりゃいいの買えるやろ
悪いこと言わんからイヤホンはいいの買った方がええよ
142: 風吹けば名無し 2022/01/04(火) 21:24:05.14 ID:NGSvNZIed.net
>>140
それはそう😩
うーん、そうするか
143: 風吹けば名無し 2022/01/04(火) 21:24:08.96 ID:4siMczS40.net
地味やがPanasonicのRZ-S50Wの並行輸入品
1万で買えるものとしては破格だと思うわ
ダサいが
元スレ: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1641297766/
コメント