15: 風吹けば名無し 2021/12/07(火) 16:52:44.66 ID:Rn9G6hFrr.net
>>1
低音ふんづまってるし高音抜けきらんけど入門用にはええと思う
2: 風吹けば名無し 2021/12/07(火) 16:45:15.32 ID:yy3lwRwQd.net
それ耳クソめっちゃ付くんやけど
3: 風吹けば名無し 2021/12/07(火) 16:45:51.37 ID:rYBx73TX0.net
>>2
まあ拭けばええやん
5: 風吹けば名無し 2021/12/07(火) 16:47:03.08 ID:82VHVMxN0.net
shureとかラップ好きそうやな
7: 風吹けば名無し 2021/12/07(火) 16:47:36.44 ID:Jh9zyAy/0.net
8: 風吹けば名無し 2021/12/07(火) 16:48:37.07 ID:rYBx73TX0.net
9: 風吹けば名無し 2021/12/07(火) 16:48:59.01 ID:fZZcEVRc0.net
もう有線イヤホンとか時代遅れのゴミだけど
ダサすぎ
10: 風吹けば名無し 2021/12/07(火) 16:49:35.23 ID:rYBx73TX0.net
>>9
AirPodsのバッテリーがイカれてしまってなあ
11: 風吹けば名無し 2021/12/07(火) 16:49:56.11 ID:fZZcEVRc0.net
どうせクソ耳なら中華イヤホンかえば?
2千円のハイブリッドイヤホンでこれよりいい音するで
12: 風吹けば名無し 2021/12/07(火) 16:50:23.43 ID:rYBx73TX0.net
>>11
なんかいっぱいありすぎてわからへん
13: 風吹けば名無し 2021/12/07(火) 16:50:50.55 ID:fZZcEVRc0.net
KZのハイブリッドイヤホンの2千円の買っとけ
18: 風吹けば名無し 2021/12/07(火) 16:53:21.65 ID:rYBx73TX0.net
24: 風吹けば名無し 2021/12/07(火) 16:56:25.02 ID:2LDU6uO60.net
14: 風吹けば名無し 2021/12/07(火) 16:51:48.86 ID:z3ze8OvQ0.net
ER4SR
20: 風吹けば名無し 2021/12/07(火) 16:54:32.40 ID:rYBx73TX0.net
25: 風吹けば名無し 2021/12/07(火) 16:57:20.65 ID:T1/0Q9mBp.net
>>20
これ時々くっそ安くなるのなんなん
2万後半見たことあるわ
17: 風吹けば名無し 2021/12/07(火) 16:52:56.40 ID:Mbi7Wi3T0.net
ie100proでええやろ
有線無線切り替えられるし
21: 風吹けば名無し 2021/12/07(火) 16:55:56.14 ID:rYBx73TX0.net
>>17
良さげやね
値段もええ感じや
22: 風吹けば名無し 2021/12/07(火) 16:55:59.23 ID:fZZcEVRc0.net
形なんてどうでもいい
音質とコスパで最強だから買ってみろ
29: 風吹けば名無し 2021/12/07(火) 16:58:49.86 ID:rYBx73TX0.net
>>22
形って大事じゃね?
34: 風吹けば名無し 2021/12/07(火) 17:00:54.83 ID:fZZcEVRc0.net
>>29
つけてる間見えないのに形なんて耳にはまればどうでもいい
中華イヤホン買ったら10倍の値段出して他買うのが馬鹿らしくなるぞ
37: 風吹けば名無し 2021/12/07(火) 17:01:55.27 ID:rYBx73TX0.net
>>34
車は内装が大事みたいな感じか
23: 風吹けば名無し 2021/12/07(火) 16:56:20.17 ID:82VHVMxN0.net
否定から入るのガチで嫌われてそう
31: 風吹けば名無し 2021/12/07(火) 17:00:18.75 ID:rYBx73TX0.net
>>23
ie100proってのは良さそうや
これは候補に入れるで
26: 風吹けば名無し 2021/12/07(火) 16:58:03.71 ID:QTueNyRz0.net
最近legend xのカスタムオーダーしたけど最強だわ 無線とか使えん
28: 風吹けば名無し 2021/12/07(火) 16:58:30.89 ID:9nhccLJ7M.net
無線でオススメある?
32: 風吹けば名無し 2021/12/07(火) 17:00:21.44 ID:L1VfaYGgp.net
40: 風吹けば名無し 2021/12/07(火) 17:03:53.10 ID:9nhccLJ7M.net
>>32
ありがとう
調べて見ます
33: 風吹けば名無し 2021/12/07(火) 17:00:44.27 ID:1HF1ghUy0.net
Rhaのリケーブルできない奴使ってるけど音質はいいけど耳に掛ける部分劣化するからやめとけ
36: 風吹けば名無し 2021/12/07(火) 17:01:31.30 ID:3ijVirTHd.net
39: 風吹けば名無し 2021/12/07(火) 17:03:13.10 ID:rYBx73TX0.net
>>36
見てきたけどクソ高かった
41: 風吹けば名無し 2021/12/07(火) 17:05:12.63 ID:MvrIqcHtd.net
入り口なら確かにそれ
42: 風吹けば名無し 2021/12/07(火) 17:05:50.30 ID:rYBx73TX0.net
>>41
マジか!
買うで!!
43: 風吹けば名無し 2021/12/07(火) 17:06:49.28 ID:MvrIqcHtd.net
>>42
どんどん高くしていこうな
44: 風吹けば名無し 2021/12/07(火) 17:07:06.79 ID:+k+KU66l0.net
そろそろそのイヤホン使って5年経つけど現役や
でも耳肥えてきたから買い替えるわ
45: 風吹けば名無し 2021/12/07(火) 17:08:44.20 ID:O8KOet0Td.net
10年前はネット上でレビューする人多かったけど今全然おらんよな
情報が止まっとるわ
49: 風吹けば名無し 2021/12/07(火) 17:11:52.52 ID:vvlMBWJI0.net
>>45
レビュワーはYoutubeに移行してるように思う
46: 風吹けば名無し 2021/12/07(火) 17:08:47.71 ID:BnSC/l8J0.net
だから試聴した方がいいっての
52: 風吹けば名無し 2021/12/07(火) 17:13:34.29 ID:rYBx73TX0.net
>>46
田舎やから厳しいんや
コンビニすら自転車じゃ厳しいレベル
47: 風吹けば名無し 2021/12/07(火) 17:09:28.23 ID:jQa5Ta8hd.net
Aliで買えるような中華はチューニングがクソ
正直3000円でも高く感じる
48: 風吹けば名無し 2021/12/07(火) 17:11:31.43 ID:3zu9CPY2d.net
ie400proおすすめ
元スレ: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1638863044/
コメント